バラの芽の一部が伸びません

[園芸相談センター]の過去ログです

うる 【東海】 2007/11/12(月) 08:38:41
バラの日照時間の質問を拝見して思ったのですが、桃の木の横にある枝から春のバラの花が咲いて5枚葉の上で切ったのに芽がちっとも出ておりません。これは明らかに春花が咲いた後の日照不足が原因だと理解しました。しかし植え換えるのは大変ですし・・・・来年花が咲くのかなあと心配しております。毎年新しいシュートを誘引したほうがいいんでしょうか?新しいシュートは栄養を豊富に蓄えているので花付きがいいですよね(^^)今年も良く咲いてくれましたしいかがでしょうか?
状況を説明いたしますと品種はガートルート・ジェイキル3年前の冬、地植えしました。枝は左右に高さ1m程度で水平に誘引しました。中央は高さ2.5mのアーチに誘引しています。株元・中央・左は日当たり良好ですシュートは現在3本で3m程度まで伸びています。左側は8月ごろ先端方向が上を向くように誘引し直したところ枝が伸びだしました。右側は1番花後の剪定で長さを30cm程度にした状態のままです。枝の間隔は30cm程度で去年誘引したシュートの全長は3m程度です。現在はももの木の木陰で日照時間は2時間程度でしょうか。春はももの葉が繁るまで日当たり抜群です。長くなりましたが宜しくお願いいたします。最後にテッポウムシの相談を前回させていただきましたが、地植6本中4本救済1本瀕死の状態で挿し木をトライ中です。ありがとうございました。

R・ひろき 【関東】 2007/11/12(月) 13:04:48
 こんにちは。
 ガートルードジェキルは植えていないので、一般的なシュラブローズの大きめな品種のことを書いてみます。
 大きめのシュラブローズ、たしかに日陰になる場所の枝は伸びにくく、花つきも良くないことが多いです。
 そういうときは、日陰だからと考え、日なたに枝を誘引します。日なたの部分だけ枝葉が茂り、花が咲きます。これはもう仕方がないことかと思います。
 株のどこかに日当たりの良い場所があれば、株が弱るということはないと思います。木全体が日陰に入って何ヶ月か日照2時間ですと、体力が落ちてくることがあります。
 つるばらと違い、シュラブローズは、主幹の交代はさほど厳密でなくてもいいと思いますが、もし、3年くらいたった枝で、花つきが悪くなってきた枝があり、それに代わるような新しいシュートが出ていましたら、様子を見ながら、冬の時点で、古いほうを切ってしまっても大丈夫だと思います。

 来年花が咲くかどうかは、冬までにどのくらい枝が充実したかということも関係してきます。
 冬の誘引のときに、枝先をちょっと切ってみて、スカスカしていたら要注意、ちゃんと硬く締まっていたら、咲くと思います。日陰になった枝は、充実しにくくスカスカなこともありますから、そういう枝はある程度整理してしまったほうがいいのではと思います。たとえば、スカスカな枝を、日陰に誘引すると、あまり咲かないと思います。充実した枝を日陰に誘引した場合、春は咲きますが、来年のためにどのくらい充実することができるか、それはやってみないとわかりません。一番いいのは、充実した枝を日なたに誘引しておくことで、花も多くなり、翌年への養分もたまります。

 実際に株を見てみたわけではないので、こうかなというのがなかなか言えないのですが、株の前に立ってみて、枝を1本ずつ点検するつもりで、充実しているかどうか、今年の調子はどうだったか、季節毎の日当たりはどうか等を考えてみると、来年への誘引計画が立ってくるのではないかと思います。

 わたくしごとですが、つるばらやシュラブローズを誘引するときは、いつも迷って、ちょっと誘引してはまた一晩考えて……というのを繰り返しております。うまく誘引できて、大きな花が咲いたり、たくさん咲いたりしたときは喜びもひとしおですが、失敗して枝ばかり伸びたときなどは、まあ、来年この枝が咲くからいいやと思ったりしております。

うる 【東海】 2007/11/12(月) 18:56:03
[[解決]]
R・ひろき様 いつも分かり易い回答ありがとうございます。
今年の冬の誘引の時、枝を先端から切っていって充実しているか確認します。
そして枝の状況があまりかんばしくない場合は枝が折れるか心配ですが来年花が咲き終わってから日当たりが良くなるように2階に誘引し直そうと思います。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター