紫紺のぼたんのつぼみが落ちる

[園芸相談センター]の過去ログです

紗那のママ 【東北】 2007/11/05(月) 13:30:50
はじめて、メールさせていただきます。9月にノボタン コートダジュールを買いまして、寒くなるから室内で育てた方がいいといわれて、窓際でおいてます。最初は咲いていましたが、最近蕾や葉が落ちるようになりました。
飼い猫に食べられるので、室内用のビニールハウスにいれて、20度前後に
温度は保っています。水は土の表面が乾いたら、あげるようにしています。
やりかたが間違っているのか、ハウスが良くないのか、全くわからないので、どなたかのぼたんの育て方教えてください。あと買ったときに、根詰まりしてたので、鉢を換えました。お願いします。

たちつ 【近畿】 2007/11/05(月) 20:27:26

多分、土の過湿で、根が腐ってきたのかも知れないですね。

理屈。 室内管理の弊害。
暖房で、室温があがる。 →湿度が下がる。=大気乾燥。 葉に元気が無い →潅水したくなる。 反面、土を観察すると、室内は風が無い。→土が乾かない。 →いつも土は、ジュクジュクのネバネバとなり、土の通気(新鮮な空気)が悪く、根が水虫となる。 大抵の植物の根は、さらっとした湿り気を好む。(土をおにぎりにして、指で、少し押せば、パラリと崩れる程度の湿り気。これを持続することは、実際には難しいものです。直ぐに乾燥してしまう。)

私の冬場の、室内管理は、扇風機を天井向けて回しています。

葉が萎れてから、潅水すればよいかも。

紫紺-野牡丹って、結構土の乾燥に強いものです。土がカラカラに乾燥して、葉が萎れても、潅水すれば、短時間でシャキっとしてきますよ。
当家の野牡丹は、時々潅水横着で萎れています。それでも花は咲いています。

挿し木でも、簡単に根付きます。私の挿し木時期は、思いついたら、カットしますから、そのときにする。大阪基準で、10-11月という感じです。

冬には、落葉したりしますが、春には、枯れ茎や株元から、新芽が生えてきます。
私は、コンパクト好みですから、太い茎の一番下の新芽を残して、スバット伐っています。株もとの新芽なら、2枚1セットですから、予備も考えて、2段目の葉を残して、これもカットしています。それでも、60cm以上に伸びる。65cmのプランターでも、2株が限度ですね。
大阪では、2-3cmの氷が張っても冬越ししています。軒下・陽だまりなら、落葉もしない。ほっておけば、草丈は2m以上になる。草丈が、高くなると、花も、上のほうしか咲かないので、面白くない。
矮化剤でも、かけないと、小さくて、こんもりとは、育たない。

このような感じ。


紗那のママ 【東北】 2007/11/06(火) 00:27:11
[[解決]]
ありがとうございます。
なんとか、死なせないようにして、また綺麗な花を咲かせてみたいと思います。草丈が2Mにもなるなんて知りませんでした。
また、分からなくなりましたら、相談します。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター