ハイビスカスについて
るー
【九州】
2007/11/01(木) 08:05:32
ハイビスカスを夏に買い、今も花は咲いていますが鉢が小さくなってきたので鉢ましをしたいのですがいまでもよいのでしょうか。これからは
南向きの日がよくあたる部屋において育てたいのですが。
植え込み材料を教えてください。
青りんご
【中国】
2007/11/03(土) 17:58:14
半分くらいに切って植え替えたらokですね。
まだつぼみがあっておしいかもしれませんが。
土はほとんどの花と同じく、赤玉土の小粒と腐葉土を混ぜてつくります。
6対4か、7対3ぐらいで。
マグアンプKもまぜてます。
南むきでも、冬になると夜冷えますから、うちでは夜だけぷちぷちの
梱包材を巻いて(ぐるっと巻いて洗濯ばさみでとめるだけ)冬越しさせてます。
うちの中だと葉に水をあげれないので、ハダニが発生してくるので
天気のいい日に外で葉の水をかけてあげるといいですよ。
南京
2007/11/05(月) 10:03:25
室内で越冬させるために取り込む場合は、一般的には、枝を切り詰めてて取り込みます。
これは、通常の場合は気温が下がって、花が期待できないので、室内では邪魔なのと翌年の姿をコンパクトにする目的から行われます(剪定により元気な枝が伸びるのもあります)。
ただし、どんどん大きくしたい場合は基本的に切り詰めず、込み合ったところを透かす程度にします。
また、冬も温度が保て、花を楽しみたい場合も、部分剪定程度に止めます。
要は、どう育てたいか、で剪定するしない、程度が異なるということです。
室内で楽しむ目的もあるので、あまり大きくしたくない、というのを前提にします。
まだ花が咲いていて、蕾もあり、室内に取り込んで、ある程度楽しみたいのであれば、強い剪定は避け、込み入ったところを透かす程度にします。
また、植え替えは、鉢から抜いて、一回り大きな鉢に根を崩さず植え替える鉢増しなら大丈夫だと思います(この時期、根を崩すのはお勧めしません)。
そして、冬寒くなって花が途絶えたころに強めに剪定するか、長く伸びた枝を順番に剪定していく(花は少し犠牲になるけど、他の枝のを残す、剪定したところから出た枝に蕾がついたら、次の枝を剪定する)、あるいは花用の枝を1,2本残し、それ以外は剪定する、など工夫されると、少しずつではありますが、花が楽しめます。
春には大きな鉢に植え替え、残った枝を剪定し、リフレッシュするとよいでしょう。
まち
【関東】
2007/11/06(火) 14:54:59
我が家ではお部屋に入れる場合、小バエ発生防止のために防虫スプレーやオルトラン少しをまき、鹿沼土を1センチほど引き詰めます。
たちつ
【近畿】
2007/11/06(火) 18:14:03
・
植え替えたばかりですが、2週間経ってから、週一の割で、殺虫剤を2-3回噴霧しておいたほうが良い。
室内管理の途中で、アブラムシの大発生と言うことにもなるかも。
その頃には、かなり外気も下がっているので、消毒がしにくく、落葉にもなる。ハイビスカスの開花には、四季が無いので、(新芽が伸びれば花が咲く。)、温度さえあれば、正月でも咲いている。 (*^^)v
・
園芸相談掲示板@園芸相談センター