ハイビスカスを部屋に取り込んだ後。

[園芸相談センター]の過去ログです

クルミン 【関東】 2007/10/23(火) 20:53:01
先日、ハイビスカスにマルカメムシが着いてる件で質問をしました。
ありがたいことに駆除もでき、部屋に鉢を取り込みました。
で、今回は、その後のことです。

ハイビスカスの育て方 って言うHPを参考にしておりますが、9月ごろ、伸びた枝を半分くらいに切るように書いてあります。
が、つぼみがたくさんで、切るに忍びなく、そのまま、いまだにつぼみがあがってきて、綺麗に開花しております。
部屋は、真冬でも、18〜20度くらいに保たれてるところです。
東側に置いておりますので、朝日が当たります。
この部屋にずっと置いていると、葉っぱはどうなるんでしょうか?成長はどうなるんでしょうか?
ハイビスカスの冬越しは初めてなので、どのようにしたらいいのか、是非教えてください。よろしくお願いいたします。

りっこ 【関東】 2007/10/23(火) 23:08:55
冬季はやはり花付きは劣ります。日当たりの良い南側の窓際においてもやはり温度が足りません。東側なら明るいとは思いますが葉は少し落ちるかもしれません。剪定の目的の一つは樹に負担をかけないためですす。葉からの蒸散作用に根の働きがついていけないのでしょう。又、夏に伸びた枝などで樹形が乱れたのを修正するためにも行うようです。いずれにしても室内では枯れることはありませんので剪定するかどうかはクルミンさん次第です。当方は今まで一切剪定したことはありません。でもやはり徒長枝もでていますので今年は若干剪定する予定です。10鉢ほどですが、まだ室外で開花中です。中には葉巻虫にやられて上部に葉がないのもありますので...室外のときと違って水は控えめにしてください。

ぽー 【関東】 2007/10/24(水) 01:40:25
こんばんは。
りっこさんから具体的なアドバイスがいただけて、よかったですね。^^

>この部屋にずっと置いていると、葉っぱはどうなるんでしょうか?成長はどうなるんでしょうか?

一般論ですが、こんな疑問を抱いたときは、その植物の原産地とか、自生地での様子を調べてみるといいですよ。
ハイビスカスにはいくつか系統がありますので一概には言えませんが、たとえばハワイのような常夏の国、沖縄のようなそれに殉じる気候の地域では、冬でもいきいきとして花も咲かせてますよね。
また剪定については、「落葉樹は落葉期に、常緑樹は成長期に」という原則があり、これを守れば大きな失敗はしません。

ただ日本(沖縄など亜熱帯地域をのぞく)は四季がはっきりしていて、冬は一般に室内でもハイビスカスの生長に必要な温度を下回ってしまいますので、「冬=休眠期」ととらえられています。
これは植物が、合わない気候に合わせるためやむなく活動を低下させるためで、もともとの性質が「冬になると活動を休む」というわけではないということです。

クルミンさんのお宅は、ハイビスカスにとっては冬でもけっこう快適な温度を保てるようですから、そう心配なく冬越しできるのではないでしょうか。(実際、マンションの機密性の高いお宅では、冬もハイビスカスの花が咲く・・・という話も聞きます)
とはいえ、ベランダの出入りのたびに一時的に室温が下がったりすることもあるでしょうし、空気も冬は乾燥しがち。
がんがん成長期、と考えるよりは、半分眠たがってる状態かな〜くらいに考えて、見守ってあげればいいのではないでしょうか。同じ考えから、肥料をやる必要はないと思います。

*ちなみにわが家もクルミンさんち以上に冬の室温が高く、私は「冬でもトロピカル・リビング」と称しています。ハイビスカスは育てていませんが、熱帯性の観葉植物がたくさんあり、冬でもわずかですが成長を続けます。
が、そうはいっても「やっぱり冬だから〜」と、夏場よりは水やり控えめ・肥料なし・霧吹きをして空中湿度を高めてやる・・・といった育て方で、どの子も元気に冬越ししてますよ♪

なお、ハイビスカスについては↓も参考に。(「詳しい育て方」もクリックしてください)
http://yasashi.info/ha_00005.htm

クルミン 【関東】 2007/10/24(水) 10:25:36
[[解決]]
りっこさん、お返事、ありがとうございました。

剪定は、「樹形が乱れたのを修正するため」と考えていいのですね。
私は、大きなハイビスカスに仕立てたいと思ってますので、様子を見ながら行ってみます。
剪定をしないと花つきが悪くなる とかそういう心配がないのでしたら、なるべく剪定をしないようにしていこうとおもいました。

適切なアドバイス、ありがとうございました。

ぽーさん、詳しいご説明。ありがとうございました。

「落葉樹は落葉期に、常緑樹は成長期に」これが頭に入っていれば、あまり迷う必要がなさそうです。ありがとうございます。

眠たがっているのかどうか、様子を見ながら、かわいがって育てていきたいと思います。

お二方とも、植物に対する愛情が一杯のお返事にうれしくなりました。
どうもありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター