笹の剪定
池野 隈
【九州】
2007/10/17(水) 21:00:37
小さな笹芝を植えたのですが、剪定の時期がわかりません。何月頃剪定したら良いのでしょうか?剪定しないと30センチ程度に伸びるようです・・・・・10センチ程度に保ちたいと思います。
まさる
【近畿】
2007/10/23(火) 16:49:40
レスが全然付きませんねえ。
景気づけに、ちょっと、感想を書き込んでみます。
笹が勝手に生えてきて困るとか、どんどん増えて困るとか、そう言う相談なら、良くある話なんですが。
池野さんのようなことを、試みる方は、あまりおられないと思います。
もし、どこかで、10p程度の成に抑えて、うまく栽培しているのを、どこかで御覧になって、自分もやってみようと思われたのなら、その先輩に教えて貰うのが最善です。
そうでなくて、自分で発案なさったのでしたら、お役に立つかどうか解りませんが、わたくしの案を下記に記載します。
笹は、いくらでも増える、切っても切っても出てくるものですから、
10p程度の高さに抑えて、ある面積又はある長さの範囲をカバーしたいのでしたら、10pを超えて伸びたら、地面すれすれで剪定してみたら良かろうと思います。
同じところから、株立ち状に出てきたら、新しく伸びてきた短いものを残し、15pくらいになったものを、根本で切る。
これの繰り返しで、やってみては、いかがでしょうか?
この方法で旨くいくかどうかは、絶対とは言えませんので、とりあえず、今ある笹の半分くらいを、1本おきに試すとか、一定範囲だけ試すとかして、旨くいったら、そうする範囲を増やすと良いでしょう。
ただし、笹は、植えておきたいところから、どんどん根がはみ出して、広がりすぎる恐れが、多分にありますので、あらかじめ、地面以下の適切な深さまで、領域を制限しておかないと、後で困ることになるでしょう。
植木屋 園主
[URL:http://members.aol.com/Oujien/]
2007/10/23(火) 18:22:41
こんちは〜♪
まさるさんに補足で♪
笹はオカメザサなのかな??
どちらにしてもグランドカバープランツとしての笹ならば何時切っても良いですよ
ただし極寒期と酷暑期間中はダメです枯れる恐れがあります
本来切る一番に最適な時期は春先に切れば新芽が伸び始めて綺麗に揃います
まさる
【近畿】
2007/10/23(火) 21:25:12
植木屋園主様
池野さんの質問に誰も何も言わず、だんだん見出しの下端に近づいたので、お気の毒に思って、当てずっぽうで対策案を記入したところ、早速サポート頂き有難うございました。
お陰様で、私も、大変参考になりました。
まるは
【関東】
2007/10/24(水) 08:45:18
盆栽の下草として笹も扱いますが、やはり剪定は3月頃となっています。参考の一助に。
たちつ
【近畿】
2007/10/24(水) 19:31:43
・
笹の管理は、面倒なものです。
鉢植えなら、根つまりしますから、おのずと草丈も低くなって育ちます。
地植えで低く育てたければ、
日当たり良く(日当たりが悪いと草丈が高くなる。) 土をやや乾かし気味に管理する。
秋から、初春にかけて、一回だけ、株元より刈り込む。冬に枯葉(葉の縁枯れ)が目立って、汚らしく見える。理想的には、晩冬初春が良い。好み。
次が大切。
好みの高さになったら、芯抜き(穂先の丸まった新芽を手で一本毎に、引っ張って抜き取る。簡単に引き抜ける。新芽摘み)をする。
これが面倒。
好みの笹の畑? エリアの縁をスコップを突き刺して、エリア外に逃亡しないように、地下茎を切って、引き抜いておく。春と秋。
毎年縁を幅30cm 深さ30-50cmを掘り返しておくとか、土を砂に、入れ替えておくと、逃亡の地下茎の始末が楽。
鯛釣り草(赤花・白花)を混ぜ込んで、植えておくと結構相性が良い。
・・・宿根多年草でありながら、年間の生育期間が短く可愛い。
原種系のチュウリップ(黄花・ピンク・赤) ペチコート水仙(白花・黄花)・・・・葉が細い
笹の草丈が、高い場合には、半日陰系の笹ユリ・鹿の子ユリが良い。(ユリの茎が細い)
毎年刈り込みするのなら、サフラン(秋咲き紫花 葉が細い) クロッカス(初春から咲き出す)、でも面白いかも。
一花添えれば、庭が明るくなる。季節感もある。笹庭に変化があり、新鮮な感じがする。
このようなものでしょうか
・
園芸相談掲示板@園芸相談センター