防虫ネットの目合い

[園芸相談センター]の過去ログです

うっちー 【近畿】 2007/10/17(水) 15:57:29
ベランダ園芸で,この度,果樹・バラの栽培を始めました。
元来芋虫が苦手なのと,近隣でカラス除けにベランダにネットを張っているのを見かけ,防虫も兼ねての全面のネット張りを考えております。
防虫目的での目合いとして1mmと過去ログでも見かけましたが,夏場に空気がこもりやすいのであれば2〜4mmに変更した方が良いのかをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

 環境は幹線道路に面した西向き中層階です。風通しはかなり良く,日当たりも見通しが良いため真夏の日差しがきついときはゴーヤや朝顔の葉が丸くなってしまうほどです。

りっこ 【関東】 2007/10/17(水) 16:38:37
防虫といっても対象物がなにかですね。又、果樹によって付く虫も違います。2〜4mmの目合いではほとんど役に立たないと思います。コガネムシならふせげるでしょう。1mmでもコナジラミは防げません。空気がこもることは心配しなくても大丈夫です。遮光率が1mmで95%ほどになりおおよそ85から90%程度で目合が0.8mmで85%ていどです。どれくらいの範囲で高さをどれくらいにして全面ネットを検討されていますか。入り口などはかなり隙間をなくしないとやはり虫は入り込みます。当方2.2坪ほどのビニール温室(2.3mx3.6m高さ1.8m)を全面1mm目合いのネットを張り巡らしていますがいり口からとうしても入り込みます。アブラムシは野菜にもつきます。ヨトウガも侵入します。他の露地植えのものに比べると格段に効果はあります。西向きなら結構日差しが強いのでベランダの構造(床がコンクリート)によってはかなりストレスになりそうなのでネットを張るのは良いと思います。1mm目合いで銀糸が20cm?間隔で入っているのがいいですよ。気にならないくらいのキラキラで防虫効果をたかめるようです。中層階ということですが、ある種の虫が異常に発生することがあります。露地と違って天敵がすくないからです。たとえば、ハイビスカスには葉巻虫が結構つきます。ゴーヤにも終わり頃にはむしがつきますが蜂(アシナガ蜂など)が虫を取ってくれます。又、果樹の受粉は虫がその役目をするものが多いのでその対策も必要です。(人工授粉など)

うっちー 【近畿】 2007/10/17(水) 19:54:42
りっこ様、早速の回答ありがとうございます。

防除したいのは、芋虫の親である飛来害虫です。アブラムシ、スリップス等の駆除は平気です。ちなみに今年作った日よけカーテン(ゴーヤ、朝顔、夕顔、宿根朝顔)は二ーム散布のおかげでほとんど虫がつきませんでした。果樹はラズベリー、イチジク、レモン、桃、ブドウです。受粉は人口受粉で対応します。

ネットはベランダの手すり壁から高さ1.8m〜2.1mまでポールで立ち上げて固定し、内壁の奥行き1.1mから1.4mまで、側面も含めて覆う予定です。ベランダ幅は約9m程あるので風通しはかなり良いです。
私が心配しているのは、遮光率ではなく、ネットのせいで夏場に内部の気温が上昇しないかなんです。1mm目合いでも空気がこもらないのであれば、大丈夫でしょうか。ネットは「キラリネット」というのを使う予定です。

りっこ 【関東】 2007/10/17(水) 20:28:21
全面ネットですから空気がこもることはありませんよ。風通しも良いようですし問題ないと思います。むしろ温度は逆に極わずか下がると思います。

うっちー 【近畿】 2007/10/18(木) 22:06:26
[[解決]]
りっこ様
温度がわずかでも下がるのなら願ったりです。
冬の休眠期までに購入した鉢バラについている虫を全部取り除いてから
ネットをはることとします。
親切な回答ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター