ラベンダーに今でも花が

[園芸相談センター]の過去ログです

しんき 【関東】 2007/10/14(日) 13:54:12
 去年の9月ごろ売れ残りの安いラベンダー(品種は不明ですがイングリシュ系)5株を買い、庭に植え付けました。うまく育つか不安でしたが、今年の6月には全部の株にきれいな花が咲き、とてもいい匂いに大満足でした。すべての株が去年より一回り大きくなって立派に育っているため、来年も開花するのを楽しみにしています。
 ところが一部の株で8〜9月になってもポツポツと花が付き、今でも蕾を付けているものがあります。ラベンダーを育てるのは初めての経験なため、6〜7月の最盛期を過ぎて付いた花芽は株のためには摘み取るべきなのでしょうか?よろしくお願いします。

ばんざいうさぎ 2007/10/14(日) 15:19:39
もう根がしっかり張っているようですから大丈夫ですよ
ラベンダーの狂い咲きはそんなに珍しいものではありません

ただ、6月の花が終わっても剪定をせずに置くと枝が伸びすぎてしまい、姿が乱れ枝が雪などで折れやすくなります

大抵は開花期に花を収穫するときに花茎に葉を二節付けて切るの剪定を兼ねます
今時期の剪定はお勧めできませんので、来年からは花が終わったらすぐに枝の剪定を行ってくださいね

おっとり 2007/10/14(日) 16:57:39
イングリッシュ系の改良種で、見た目も香りも同じで5月から10月くらいまでの長期間花を楽しめる品種もでてきています。

狂い咲きではなくそういった種類では?

どの道冬場は休眠するので冬越剪定しておけば株には影響ないと思います。

しんき 2007/10/14(日) 21:56:31
[[解決]]
ばんざいうさぎさん・おっとりさん:アドバイスありがとうございます。

今の花は最盛期のものとは違ってポツポツ咲いているといった感じで、多分狂い咲きの類かもしれません。花の咲き終わったラベンダーは夏の暑さで衰弱してしまう程か弱い植物という印象が強すぎて、夏でも狂い咲きするほど元気があるとは知りませんでした。

花や蕾が付いているいる花茎は剪定することにします。また、来年の花後には強剪定して整姿に心がけようと思います。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター