ナツツバキが枯れているようなのですが
ひろりん
【関東】
2007/10/05(金) 01:00:42
昨年の10月に地植したナツツバキが枯れてきているようで心配しています。
家の南側に植えてあり、日当たりもとてもよい場所です。根元にはタマリュウが植えてあります。西日もあたるのですが、鉢植えの花を木のそばに置いてあり日陰になるため、根元には直射日光はほとんど当たっていないと思います。
今年の春、芽吹いてきたのですが葉は小さくあまり茂りませんでした。
たまたま通りかかった植木屋さんに聞いたところ、枯れていないので2月頃に油粕をあげれば大丈夫と言われました。
花は沢山ではありませんが咲いていました。
夏の間は、水遣りを2日に1回していました。
が、気がついたら一番背の高い株だけ葉がすべて落ちて枯れてしまっているようなのです。
他の株も葉の先が茶色くなってきていますが、葉は落ちていません。
家のシンボルツリーとして植えたので、元気にしてあげたいのですがどのような対処をすれば良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
cactus
2007/10/08(月) 14:57:59
株元に光線が当たらない事は良いのですが、もしかして水はけが悪いの
ではないでしょうか。夏場に2日に1回の水遣りをされた事で、水はけ
が悪いために根腐れを起こしたとも考えられます。
次に肥料ですが、通りがかりの植木屋さんに聞いて油粕を施されたよう
ですが、油粕は株から少し離してから施されたでしょうか。また与えた
量も大量に与えたと言う事はありませんか。2月には寒肥として肥料を
与えるので、時期的には間違いではありません。バラマキ方法もありま
すが、その際には根元から少し離して施さないと、油粕が発酵して根を
傷めてしまいます。また開花後もお礼肥として施肥が必要で、化成肥料
を適量株から少し離した場所に施します。寒肥には油粕と化成肥料と鶏
糞を同量混ぜた物を、株から少し離した場所に必要量施します。
剪定または見栄えを良くするために枝を間引いた事はありませんか。
ナツツバキは萌芽力が弱いので、強い剪定は避けて軽く間引く程度にし
ます。また枝を途中で切らないで、枝の付け根から切り切口には保護剤
を塗るようにします。時期的には落葉期に行い、それ以外の時期は剪定
を避けるようにします。
ナツツバキの名前にナツが付いていますが、ナツの花だから直射日光に
強いイメージがありますが、実際には直射日光には強くなく夏場は少し
日陰になるような場所が適しています。もしかしたら強光線による疲れ
が生じたかも知れません。
とにかく自分で何とかしようとするのは難しいので、近くの造園屋さん
を探して現物を見て貰われて下さい。
瞳阿
2007/10/08(月) 18:04:47
暑い日差し 熱い夏は しょうがないのかもしれません... そのうち 環境に慣れて 木が強くなると思います... そのまま 管理していけば良いと思いますが 来年から夏の水やりは 3日に1回に変えて下さい。
園芸相談掲示板@園芸相談センター