いちごがしおれる

[園芸相談センター]の過去ログです

ゆみちゃん 2007/10/03(水) 14:09:47
先月中旬にホームセンターでいちごの苗を買い、庭に定植しました。
品種はほうこうともう一種類4株ずつです。

苗も順調に成長をして、葉っぱもだいぶ増えてきましたが、昨日になったらほうこうの1株だけが元気がなくしおれてる感じになっています。
中にはまだ元気のある葉っぱも数枚ありますがほとんどの葉っぱがしおれてます。
他の7株はまったく問題なく元気にしております。
ぱっと見た感じは病気らしい雰囲気はないのですがどうしてしおれてしまっているのでしょうか。。。。。
炭そ病など調べてみたのですがよくわかりません。
紫斑のような物も見当たらないような気がします。
水は朝と夕方と2回あげていますが、あげすぎでしょうか?

また、このような状態で薬などまけば復活させることはできるのでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。

ぶるこ 2007/10/03(水) 18:05:40
ゆみちゃんさん、こんばんは。
庭に植えたということなので、植えた時以外は水遣りは必要無いかと思います。
そこへ朝夕2回与えるとなると流石に根腐れしてしまいます。

病気であるとは思えないので薬剤は必要ありません。

ゆみちゃん 2007/10/03(水) 21:06:00
あっ、そうなんですか??
なんか乾燥に弱いとかなんとか聞いていたので、
土が乾いたら水遣りをした方がよいとかも聞いたので。

根が腐ってしまったのでしょうか・・・・。

ということはもう復活不能ですかね?

M2 【中国】 2007/10/04(木) 15:00:42
すいません、それって。
枯れたような部分か黒い斑点みたいな葉がないかな?

無い場合は植えたばかりのようですので根の確認出来ませんか?
ネキリムシが居るかも?
根を見て黒い根が多い場合は病気の可能性が高い、無いか、白い場合はネキリムシの可能性が高いです。

イチゴはまだこの時期では普通では根腐れしませんが(もうそろそろなので注意し始めて下さい)普通でなくなった病気などの事が多いので葉の色など注意して下さい。

萎れてるだけでないと思いますので確認お願いします。

ゆみちゃん 2007/10/06(土) 21:33:14
返信ありがとうございます。
今日、枯れたやつを引っこ抜きました。
そしたら根は白くて元気があるような雰囲気でした。

黒い斑点なんですが、あまり確認できていないような気もしますが、他の苗に斑点らしきものがある葉っぱが少しあるような気がします。
ネキリムシとはどんな虫?!なんでしょう。
またそれはどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

M2 【中国】 2007/10/07(日) 01:45:30
では、病気ではない様ですね。

根腐れでもないです。


っと、言う事は復活出来そうです。
その株だけって事は多分葉の量と根の量のバランスがまだ取れていないか、先ほど書いていたネキリムシによってバランスがくずれたか、だと推測します。
ネキリムシはカナブンの幼虫でカブトムシの幼虫の小型版みたいなヤツです。

とりあえず、少し葉を取ってみて落ち着くならそれだけで十分でしょう。

M2 【中国】 2007/10/07(日) 07:34:55
すいません、バッテリー切れで途中のまま投稿してしまいました(謝)

葉を外側から半分位にして様子を見ると思いますが葉の枚数(残りが)3枚位でしたら十分復活しますので、でも、この場合余裕が無いので同時に防虫対策が必要かな?

今の対応出来る農薬にちょっと自信がないので出来れば調べて下さい(汗)
今、私は環境的に調べるのが困難ですので。

ゆみちゃん 2007/10/07(日) 19:46:57
ありがとうございます。病気が考えられるとしたら何が考えられるでしょうか? 黒い染みみたいなやつに真ん中が茶色くなったような斑点がある葉っぱを他の苗で一枚見付けました。また違う苗ではアブラムシを見付けました。葉っぱが食べられ穴が空いてます。考えられる病気を教えていただけないでしょうか?薬を調べてみます。

M2 【中国】 2007/10/08(月) 05:39:20
病気(斑点の件)の方は画像を検索かけて確認して頂くとして、思い着く病名はイオウか、イチョウか、コクハン(黒斑)だと思います。可能性が高いのは後者の2つ。

食べられているのはヨトウムシだと思うのですが・・
食べられている箇所からナメクジも考慮!
葉の出て来る芽の部分にまだ食べられている葉があるならまだ小さいヨトウムシがいるかも?

アブラムシ・・・
ちょっとやっかいだな。
この時期で他の病気の事もあるから先ほど感じから農薬にも酷く抵抗も無さそうなので(多分まだあると思う)サンヨールって農薬がこれに関しては良いかも(これはネキリムシには効果なし)他の病気予防にもなるので。

ゆみちゃん 2007/10/08(月) 08:40:14
ありがとうございます。なんだかまだ植えたばかりというのにこんな悩まされるとはまいりました。(泣) パッと見はすごく元気に見えるのですが、良く見ると虫に食われた跡があったり黒い染みがあったり、あげくのはてには一株枯れるわです(-.-;) 農薬は極力使いたくないですが、実がなるまでにはまだまだ時間があるので、今のうちならいいかなと考えています。 息子がイチゴ大好きでイチゴ狩りが出来るのを楽しみにしているのでなんとか実のらせてあげたいと思っています。ちょっと病気の方を調べてみます。またわからない事を聞くかもしれませんがお願いします。

ゆみちゃん 2007/10/08(月) 10:44:35
ちょっと黒班について画像を調べてみました。
見た目は輪紋病の黒班に似ていました。

他の葉では小さな黒い点々がある葉もあります。これは画像がよくわかりませんでした。

また先ほど苗をみたら別の株で新葉が縮れたようなちょっとしわしわになってる株がありました。これは新葉なのでこれからピンピンに伸びてくるのでしょうか?
なんだかいろんな病気が入り混じってるような雰囲気でよくわからなくなってきました。爆

アブラムシやナメクジなどは教えてくれたサンヨールでなんとかなりそうですが、黒班など病気に関してはどの薬を使ったら・・・・。
なぞです。

M2 【中国】 2007/10/09(火) 09:22:07
あ、書き方が悪かったですね(汗)

ナメクジに関しては又別の薬になります。が、葉を食べる事に関しては一時的ですのであまり気にする事は無いです。

リンモン病か(汗)
忘れてました。確かにそれが近いかも。

農薬に関しては私の持ってる情報が古いのでどうしよう?

今、パソコンを使える環境で無いので最新の情報と比べて見れる様にしておきましょうか?
参考程度にして頂ければ・・・

時間下さい、確認してみます。

ゆみちゃん 2007/10/09(火) 23:03:21
すみません。お手間を取らせてしまって本当に助かります。ではまずはリンモン病をターゲットに治療していけばいいですかね? まだ黒斑もそんなに多くないので今のうちにやっつけたいとこです。ほうこうは割りと病気などに強いと聞いていたので油断してました。私の方でもできるだけ調べてみます。どうかよろしくお願いします。

M2 【中国】 2007/10/17(水) 06:50:51
スレ上げ兼ねて御報告。

すいません、遅くなりました(謝)
あの後古過ぎかな?
って、専門店が割と近くにあるので行ってきました。
行く時間が取れず今になりましたが(汗)

ちょっと数があるので小出しにして行きます。
PHSからですので時間がかかりますので御了承下さい。
先に知りたい物がある場合は報告をよろしくです。

ゆみちゃん 2007/10/17(水) 23:01:29
ありがとうございます。わざわざ足を運んで確認して頂いて本当に感謝です。私の方でも輪紋病をターゲットに薬を調べて二種類ほどチョイスしました。ただ書いた紙が今手元にないのでわからないですが(爆) また後で書かせてもらいます。M2さんの情報もお待ちしてます。どうかよろしくお願いします。

M2 【中国】 2007/10/18(木) 06:45:47
一応、山口県の指標からですが(汗)

イオウ、タンソ、エキ病は定植前になんとかするのが基本になってて改めて見ると少なかった。

リンモンに至っては
バイコラール水和剤
だけだった(汗)
(しかも定植前用として)

タンソは
定植前
バイコラール水和剤
アントラール顆粒剤
ジマンダイセン水和剤
ベルクート水和剤
ゲッター水和剤

定植後
サンリット水和剤
オーソサイド水和剤
セイビアーフロアブル

農家の方ではあまり出ないからか?
と言うか私の経験上では定植前に疑わしいのは植えないから、この手の病気は定植後に滅多に見なかった。

リンモンはたまにありましたが実に発病したくらいでした。

その性かも?この少なさは。

M2 【中国】 2007/10/21(日) 07:36:58
次はアブラムシ
定植前は1度キリがほとんどでしたので省きました。

っと、劇薬は使いませんよね?
必要なら言って下さい。
今回は載せません。

モスピラン粒剤
アーデント水和剤
スミチオン乳剤
マラソン乳剤
ウララDP
チェス水和剤

ゆみ?> <select name= 2007/10/22(月) 22:10:35
有難うございます。私が調べたのは輪紋病で使う薬でベントーレ水和剤、バイコラール水和剤でした。ただ、先日ホームセンターにみにいったけど置いてなかったです。教えてもらった薬剤を参考にもう一度見にいってみます。 実は新たな問題が。(泣)昨日またあらたに苗が元気なく、しなぁ〜ってなってる苗をみつけました。あちこち見てみたら、一センチほどの長さの緑色の小さなイモムシみたいなのを葉っぱの裏に見付けました。なんでしょう。その他にその隣の苗の葉っぱの裏に糸みたいなのでへばりついた黄色っぽい小さなな卵らしきものが沢山糸みたいなのでまとまってくっついていました。これはあのイモムシみたいなやつの卵なのでしょうか?ひょっとしたらこいつが葉っぱを食べていたかもしれません。元気なくなったのはこいつが原因なのでしょうか。悩みが耐えません。(泣)

M2 【中国】 2007/10/23(火) 05:54:02
あー(汗)

ヨトウムシだな。
まず、間違い無いかと。
産まれたばかりの様です。
薬を使うなら今の内、もう少し大きくなると専用のでも対した効果が上がらなくなる厄介なヤツです。
この時期越冬の為に卵産むんですよ(滝汗)

アタブロン乳剤
カスケード乳剤
ノーモルト乳剤
ファルコンフロアブル
マッチ乳剤
マトリックフロアブル
ロムダンフロアブル
アファーム乳剤
トルネードフロアブル
プレオフロアブル

この中でちょっと(私が知ってる分では)特殊なのがノーモルト乳剤。
脱皮阻害剤で、昆虫は大きくなる度に脱皮するのですがそれをさせない薬で、即効果が解る薬では無いので注意!
他の薬と併用する事を薦めます。

平気で芯まで食べるので根元もしっかりかけて下さい。
かなーり、手強いです。

ゆみちゃん 【東海】 2007/10/23(火) 20:55:50
やっぱりヨウトムシなんですね。実は今日も違う苗にさらに小さなイモムシをみつけました。あと近くでプランターで花を育ててるのですが、その葉っぱの裏にも似たようなイモムシがいたんです(泣)こいつはどこからやってくるのか。苗がしなぁ〜ってなるのはヨウトムシが原因なんでしょうか? 早いうちに薬を手に入れたいと思います。

ゆみちゃん 2007/10/23(火) 22:11:20
ヨトウムシだった。ヨウトムシって。汗 教えていただいた薬はホームセンターなどで手軽に手に入りますか?このヨトウムシは葉っぱを食べる以外に害はあるのでしょうか?

ルヴァーブ 2007/10/24(水) 01:11:58
参考にされるといいですよ↓http://www.greenjapan.co.jp/bojo_ichigo.htm
アタブロン乳剤がHCで手に入るかどうかは?です。

ルヴァーブ 2007/10/24(水) 01:18:30
すみません。ヨトウムシなら、トアロー水和剤ですね。
ヨトウムシとハスモンヨトウ、どちらか見分けられるといいですね。
後は、ゆみちゃんさんとM2さんにおまかせします。

ルヴァーブ 2007/10/24(水) 01:39:07
立て続けにすみません。
こんなサイトもあります。http://www.agro.jp/index.html
販売店の検索もできますよ。農薬はやはりJA。農家の店や肥料店とかもありますが、日本農業システムオンラインショップなんていうのもありました。http://www.nou.co.jp/

ゆみちゃん 2007/10/25(木) 22:41:30
ありがとうございます。ホームセンターで探してなかったら通販してみます。まずはヨトウムシから退治した方がいいですかね?それから輪紋病をやっつければ?

ルヴァーブ 2007/10/26(金) 00:34:29
ヨトウムシに葉を食べられたからといって、苗がそんなにしなぁーっとはならないと思いますよ。ネキリムシならなりますが・・・ヨトウムシ類なら、私は根気良く手で捕獲しています。

ヨトウと輪斑(紋)病は間違いないんでしょうか?
早く原因を付き止めないと、最初の相談からかなり経っていますが、
変化なしなんでしょうか?おせっかいですが、
http://www.pref.nara.jp/nogyos/nousou/byoucyugai/index-byougaicyu.htmで病気と害虫をもう一度調べてみて下さい。
お子さんのためにも頑張ってくださいね。

M2 【中国】 2007/10/26(金) 07:18:03
葉を食べた場合は起きませんが、芯と言うか茎と言うか、専門ではクラウンと呼んでいる部分を食べられるとしなっとなります。

それとすいません、ついヨトウと言いましたが種類は確認して下さい。
いちごならまず間違いなくハスモンヨトウだと思いますが。
草食昆虫は特定の植物しか食べないのでそこまではっきりと解るものは間違えないと思いますが例外もたまにありますので。

それと、ヨトウは夜好性です。
親は蛾ですので大きさからして定植後卵を産んで行ったのだと思われます。

RED [URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm] 2007/10/26(金) 08:18:39
 このイチゴがしおれる症状ですが、私のところでも出ました。
 庭に宝交早生、アイベリー、ワイルドストロベリーなど16株地植えしてありますが、その中の一株だけがクタっと水切れのような状態でしおれます。
 水やりは植え付け初期だけしっかりやり、その後はやっていませんが、とくに乾燥した状態ではありません。

 若干の食害(ナメクジのようです)がありましたが、植え付け時にオルトランDXを入れていたこともあって、ヨトウなどによる致命的になるような食害にはあっていません。また、しおれるまではちゃんと根付いて育っており、引き抜いてみてもとくに異常は見られません。コガネの幼虫もネキリムシも見られず、根もちゃんとあります。
 印象としては、根張りが弱いように思えましたが、株を調べても目に付くような原因は判明しませんでした。
 回復する様子も見られなかったため、処分して植え直しましたが、回復傾向が見られないなら、このほうが早いのではないかと思います。

 しかしなんで一株だけ・・なのだろうか。
 以前、貸し畑でも二畝ほどイチゴを育てていましたが、初めてみる症状です。

ゆみちゃん 2007/10/26(金) 21:14:29
まさにREDさんの言う感じです。突然しおれてしまいました。結局しおれた株は抜いてしまい、新しい苗を買ってきて植えました。しおれた苗は根は普通に元気なように見えました。ぱっと見はどこも病気らしい感じもなかったんですが、なんでなんでしょう。で、新しく植えた苗は今も元気にしてます。で、また最近になり、その1個空けて隣の苗がしな〜となり始めたんです。。。。。ほんとに不思議です。
他のところでは輪紋病らしい黒班があったりして心配になり聞いたりしていました。
それは薬で対策したいと思います。
またヨトウムシに関しては、そんなに沢山植えていないのでこまめにチェックして退治していきたいと思っています。

とりあえず今、しな〜となっている株の葉っぱを2枚だけ残して切ってみました。まだ元気は戻らないですが・・・・・。
もうホームセンターでイチゴの苗もみかけなくなってきたので、枯れてしまったらその株だけはあきらめようと思っています。

とりあえずは、輪紋病に関する薬を手に入れたいと思います。

M2 【中国】 2007/10/27(土) 05:55:01
空気感染系の病気以外は初期はそんなものと思っていたので気にしませんでしたが・・・

感染原と考えて良いと思います。
そこから拡がって行く前だったと・・・

っと、根張りがってそんなに悪かったんですか?
定植はいつだったのでしょう?
基本的に9月末までに植えるのが好ましいですが?

ゆみちゃん 2007/10/27(土) 12:46:11
確か、定植は9月12日にしたと思います。そこからだいたい2週間後ぐらいにしおれたんだと思います。
で、また最近になり1株しおれてます。
とりあえず今しおれてるのは1枚の葉っぱしかないのですが、やっぱりひっこ抜いた方がよいですかね。
今日は雨降ってるので明日あたりにひっこ抜いてみようと思います。

RED [URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm] 2007/10/27(土) 18:33:26
 私のところは、9月半ばに植えて、約一ヶ月後にしおれました。
 比較のために周囲の株の根をすこし見てみましたが、根張りはそちらのほうがずっとしっかりしていました。
 ただ、あくまで比較の問題で、明らかに根がダメというわけでもありません。ただ、葉の様子はまさに、水切れか根をやられたときの症状そのものです。もしかすると、根のもっと内側のほうでなにかあったのかもしれませんが・・廃棄する前にバラしておくべきでした。

M2 【中国】 2007/10/28(日) 14:22:09
書き込みからでは、クラウンが痛んで葉に水分が届かなくなってるぽい感じにもっとも近いのですが・・・

病気か?虫か?
判断が・・・(汗)
クラウンごとぽっきりいくほどやられるのがどっちにもありますね。


1つ、来春実を見なくても良いなら苗を確保するために栽培してみるのも手ですが・・・
少ない量で薬も馬鹿になりませんし・・・

1案として考えておくのも良いかと思います。
どっちかではなく両方って事も有りですしね。

ゆみちゃん 2007/10/29(月) 22:27:43
[[解決]]
昨日しおれた苗を掘り起こし、抜いてみました。
根はちゃんと張っている状態でした。
ところどころ茶色い根もありましたが基本的には白がほとんどでした。
で、クラウンのところをポキッと折ってみたら、赤茶色な断面でした。
健康な株はやっぱり白いのでしょうか?

やっぱり病気なのかな〜。

ヨトウムシに関してですが、イチゴの近くにプランターでアスパラと薬味ねぎを植えてあるのですがそこにアブラムシがついていたのでアブラムシ用の薬を少しまいたのです。
そしたら昨日みたら、ヨトウムシらしきやつが死んでいました。
これは今までみたやつとは違い、大きくて太い成虫のような感じでした。この人がいちごに卵をまいていったのでしょうか。
まだ油断はできませんが、目視にて確認して退治していきます。

ゆみちゃん 2007/10/29(月) 22:30:20
ちなみに、抜いた株のとこの土を少し掘り起こしてみましたがネキリムシなどの害虫は見当たりませんでした。いたって普通の土のように見えました。
これから先、他の株もこんな風になるのかと心配です。
引っこ抜いたとこは残念ながら空きスペースになつてしまいました。

M2 【中国】 2007/10/30(火) 01:27:19
解決?
でしょうか?

折れてそれではキズが入ってたか?病気か?
ですね。

中心部分がその色なら病気、外側からなら虫ないし何かの衝撃があったのでしょう。
特に中心部分が色だけでなく空洞になってたら病気確実ですね。
病気名が思い出せない(汗)

ヨトウは蛾ですのでいも虫状態では卵は産みません。
先だって書きましたが夜行性ですので夜に動く事が多いのです。

ゆみちゃん 2007/10/31(水) 21:59:15
[[解決]]
色々とありがとうございました。
とりあえず解決ということにしたいと思います。
皆さんが親切にしていただいたおかげでなんとかできそうなきがします。
また何かあったら相談にのってください。
本当にありがとうございました


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター