ゼラニウムの高温障害で葉が枯れてきました。

[園芸相談センター]の過去ログです

かのん 2007/09/14(金) 09:55:07
ゼラニウムを何鉢か育てています。それが高温障害を起こして葉が」白くなっていたのですが、あまりひどい事にはなっていなかったので様子を見ていました。すると、1つの鉢だけが急速に状態が悪くなり、葉が茶色くなって枯れてきました。茎は大丈夫です。褐ぱん病になったのかと思い、枯れた葉を取り除いてから薬を散布しましたが治まりません。もう少し涼しい所に移してあげようとは思っているのですが、他に良い対処の仕方をご存知の方がいらしたら教えて下さい。

やよい 【北陸】 2007/09/14(金) 15:16:12
我が家のゼラも高温障害で葉がだいぶ白くなりましたが暑さもだい和らいだせいか最近新芽が出てきています。花も咲いています。
>茎は大丈夫
でも...
すべて
>葉が茶色くなって枯れて
いれば回復は無理かと思います。
緑の葉が1枚もなければ節から新芽を出せずそのうち枯れてしまいます。
で、ゼラを切り戻す場合必ず下部に葉を残して切り戻すのが鉄則です。
緑の葉が残っていれば葉の付け根から新芽が出て来るでしょう。

かのん 2007/09/14(金) 16:40:00
有難うございます。まだ緑の葉も残っているので、今日、半日陰に引越しさせてみました。
新芽も出てきているのですが、真っ黒になっているものがあります。
切り戻しは、普段花が咲き終わった時に多めに切り戻しているので(背が高くなるのを防ぐ為に)、今回は枯れた葉だけをきれいに取ってみたのですが・・・。切り戻した方が良いのでしょうか。

やよい 【北陸】 2007/09/15(土) 10:12:52

>新芽も出てきているのですが、真っ黒になっているものがあります
どの位置の新芽が(天芽か下部の節か一番下の節の新芽か?)黒くなっているのかわからないので切り戻した方がいいのか悪いのかなんとも申し上げられないのですが......
もし私だったらどうするかと.......
天芽や下の節の新芽が黒くなっていてより下の節に緑の元気な葉があれば上の部分の茎を切り戻します。
一番下の新芽が黒くなっていて上の節に緑の葉があるのであれば黒くなった新芽のみ取り去り(茎は腐っていませんね?)切り戻しません。
説明が下手でわかりにくいかもしれません。

結構涼しくなっていたのに本日当地は最高気温33℃の予報。
朝からベランダは強烈な暑さです。ゼラに限らずどの植物もぐったりしています。(病気ではないのですが...夏ばて?)
数年、ゼラ、アイビーゼラ、モミジバゼラ、センテッドゼラ、ペラルゴと育てていますが私の経験の範囲内ではゼラ類は病気知らず?気を付けることはただ一つ、乾燥気味に育てるとことではないかと感じています。
この暑さを乗り切り10月になって涼しくなればまた元気を取り戻したくさんの花を咲かせてくれるのではないかと思います。

かのん 2007/09/15(土) 14:11:39
何度も有難うございます。ご説明よくわかりました。
今のところ黒くなっている芽は先っぽの方だけで、
下の方は緑の芽が出ていますので、少し切り戻してみます。
切った茎がさし芽として使えれば良いのですが、
この暑さでは腐ってしまうでしょうね・・・。
でも、お気に入りの株だったので、とりあえず
元の株が元気になってくれる事最優先でやってみます!
有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター