シマトネリコの下に黒くて丸いもの

[園芸相談センター]の過去ログです

バタコ 【東海】 2007/09/11(火) 14:32:38
玄関に3mぐらいのシマトネリコを植えています。
最近になって朝になると5ミリほどの黒くて丸いものがたくさん落ちているんです。最初は枝の一部が風で落ちたのかな、なんて思っていたのですが、毎朝掃除をしてもまた次の朝にはたくさん落ちています。
そして大体決まった範囲にあります。
葉をみても食べられているわけでもなく、鳥がとまるわけでもないので全く見当がつかず困っています。
ご存知の方、これかな、ということでもいいので教えてください。

【北陸】 2007/09/11(火) 19:35:12
毛虫か芋虫がいるかと思われます。
虫自体は見えなくても葉が巻いているようなところにもいる可能性があります。

あんじん 【九州】 2007/09/11(火) 20:26:23
我家の木の下にも黒い糞のようなものが。直径2mmほどでしょうか。
探してみたんですが見当たりません。夜スズメがとまっているんで糞かと思っていたのですが、違うんですかねー。虫がつくなんて今まで気にしていなかったのですが。

2007/09/11(火) 22:09:34
 ケムシ・イモムシでないのであればコウモリではありませんか?5mmというのもムシなら相当大きい奴ですし。
 黒単色・まん丸ではなく少し長くないですか? 鳥の場合、たいてい白が混ざります。住宅ならアブラコウモリあたり、糞のある付近から家の中に住処を築いているのかもしれません。

バタコ 2007/09/13(木) 14:29:39
はい、黒色で丸というよりは長いです。
コウモリですか。。。なんだか怖くてしっかり見れません。。。
けどそうもいってられないので、がんばってみます。
コウモリだった場合、どう対処したらよいのでしょうか。。
なんだか凹みます〜。

かんちゃん 【中国】 2007/09/13(木) 17:23:55
バタコさん、そんなにへこまないで下さい。
我が家の玄関先にもコウモリが住み着いています。
はじめて知ったときはかなりへこみましたが調べてみるとコウモリは幸福を運ぶとか・・・。
寒くなるといつのまにかいなくなりました。
今はまた戻ってきていますが・・・。
またまた、コウモリではない可能性も十分あると思います。

2007/09/13(木) 18:07:15
 決まり という訳ではありませんが、植物のサイトなので今回を最後にします。
 コウモリは、凄く大量の蚊などを捕食してくれる強い見方でもあります。ただ、アブラコウモリなら動物食で 糞は酸性が強めです。化石になれば肥料として有用ですが「生」ではなんとも・・・
 1円玉よりずっと小さな穴から出入りします。小生は、見方扱いなので対処法は???です、、、どこか動物のサイトでご相談なさるのがよろしいかと存じます。

2007/09/13(木) 18:12:20
 誤字訂正 誤:見方扱い >> 正:味方扱い 

ルヴァーブ 2007/09/13(木) 20:52:53
↓コウモリの糞の画像があります。
Googleで貼り付けて見てください。
http://kikujiro.cocolog-nifty.com/turedure/2006/08/httpkikujirococ.html

同じような物か・・・でも分かりにくいかな?
もしコウモリでしたら↓
http://www.homepro.co.jp/og/html/hmp/CS/HCSQB/B0003.htmlを。

バタコさん宅の糞?を、画像掲示板で相談された方が良いでしょう。

とにかく何なのかが分からないと、
対処のしようもありませんから。
分からないままも気持ち悪いですもんね。

ルヴァーブ 2007/09/13(木) 20:56:58
訂正します。
Googleで貼り付けて見て・・・は余分でした。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2007/09/13(木) 23:30:57
こんちは〜♪
コウモリで盛り上がっているようで恐縮ですが
クチナシ等に付くオオスカシバの幼虫かと思いますよ
シマトネリコの場合は葉が小さいので食われているのが見つけ難いです!
幼虫といってもかなりデカクて7〜8cmから10cm辺りまでいます
それにかくれんぼが上手でまるで忍者かと思えるようなカモフラージュが上手で
チョッと見た目では発見するのは難しいくらいです
奥の方を見るのに手前の葉を手で除けたら其処に居たなんてこともありますよ!
3mあるシマトネリコなら上部のほうまでは見難いでしょう?
ほぼ決まった部分という事で
新しい糞が落ちている上部をよく確認して見ると居るのではと思いますが??

マヒナ 【東海】 2007/09/14(金) 08:14:06
私もオオスカシバの幼虫の糞だと思います。
我が家でも昨年、同様の黒いものがシマトネリコの下に散乱していました。
バタコさんと同じように、なんだろうと思っていたところ、
ある日偶然、巨大な芋虫を発見!!
あまりのりっぱさに見とれ、ほっときましたが、
特にその後問題はなかったですよ。
かなりの大食漢のようですが、シマトネリコも旺盛に葉を出しますので、
目につかないようなら、気にせず、忘れられたらどうでしょう。

あんじん 2007/09/14(金) 20:05:43
シマトネリコの木の下にクチナシを植えているんですが、毎年オオスカシバの幼虫が発生します。明日確認しますが糞の大きさが違うような。この幼虫ほっといたらあっという間にクチナシの葉がなくなってしまいました。今は割りばしで捕まえて処分していますが。

バタコ 2007/09/17(月) 18:50:37
[[解決]]
なんとなんと、よーく見たらイモムシがいました!!
本当に忍者のように葉っぱと見間違うぐらいかくれんぼ上手でびっくりです。コウモリでなくちょっと安心しましたが、巨大イモムシに全身の毛穴が開きました。。。
ほっとこうかと思いましたが、玄関を出たポーチ部分(タイル)に毎日大量のフンが落ちて見苦しいので届く部分は勇気をだして取り除きました。
ただ相当上にもいるようですが、取りきれないので、そのままにするしかないようです。
みなさん本当にご意見ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター