水田から菜園へ転換

[園芸相談センター]の過去ログです

はな 2007/09/02(日) 22:23:36
標記の件ですが、この度貸し農園を契約いたしますが地目が水田を
利用するとのことですが(この秋の水稲収穫後)です。
 そこで野菜を作るに当たりポイントをお教えください。

たちつ 【近畿】 2007/09/03(月) 12:26:21

排水と 足元のぬかるみと 雑草対策さえすればよい。

排水は、尾根・畝(平面を凹凸状山高にする)を作って、植え付け場所の乾燥を促せばよい。
足元は、谷(凹)には、藁や草を敷いたり、板を敷けば歩きやすい。
山の部分は、一跨ぎできる幅とか、ビニールの幅に合わす。
最初の年には、肥料や石灰は、控えめにしたほうが良い。・・・結構肥沃な土です。肥沃とは、有機質が多く含まれている土。
山(凸)の土・植え付け場所を、良く耕して、良く解すことです。
水田は、川の水を流し込んだり(種が流れ込む)、休耕日数(毀れ種が多い。)が多いので、2-3年は、雑草が
良く生えるし、畑と違って、雑草の草丈も長く、根も良く張り、成長も早いので、こまめに除草することです。雑草の種をこぼさないこと。
1m角当たり、数億粒の種がこぼれているし、十数年生きている。
水田なら、水を張るので雑草も限定されますが、畑になれば、次々と良く生えてくる。
表土3-5cm程度を絶えず、かき回す(中耕)だけでも、随分除草されます。

其の他、近隣の人と仲良くする。喧嘩すると意地悪される。
良く盗られる。
ネットを張る。・・・・害虫・鳥害防止。
表土乾燥防止の為に、敷き藁とか籾殻を植えつければ撒く。
苗の植え付け後には、苗の周りを簡単に、風囲いをする必要もある。(夏野菜の果実系)
契約時の注意事項をよく読むこと。例えば樹木・果樹を植えてはいけないとか。いろいろ

田んぼの市民農園の利点は、付近に川水があると言うことです。

このようなものでしょうか。



[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター