鉢植えの牡丹について

[園芸相談センター]の過去ログです

エミ子 2007/08/24(金) 08:13:38
おはようございます
鉢植えの(10号鉢)で牡丹を育てています。
去年の12月に引越しした時に、葉が全て落ち、心配していましたが、このコーナーでアドバイスを受け、この春2輪見事に咲きました。
有難うございました。
でも、最近また、葉が全て茶色く 枯れか買っています。
毎日つずく猛暑で、土中温を下げるために、陽が沈んでから毎日水遣りをしています。そのせいでしょうか?
虫・病気にはかかっていないようです。
これから、どのように管理をしていったら良いのか教えて下さい。
お願い致します。

バイガイ 2007/08/24(金) 16:48:19
今の管理が、水を陽が沈んでから与えている以外にまったくわかりません。
よってなぜ黄色くなるのかがわからないのでレスが付きにくいのだと思います。
今の時期は夜(夕方)の水やりはいくつか利点があります。それ自体は別に問題ないと思います。

毎日暑すぎて、と自覚されているのであれば、暑さをしのぐ工夫とかはされているのでしょうか?。
コンクリートの上に直置きで、直射日光があたっている場合は、鉢そのものが熱をもち、根がやられている、あるいは、照り返しにより葉が傷んでいる、ということも考えられます。

夜間水を与えるのは良いのですが、日中、からからになってしまっていることはないですか?。

その他肥料を施したとか、なにかありますでしょうか?

とらぞう 【関東】 2007/08/25(土) 01:44:43
エミ子さん、こんばんは。
葉っぱに褐色の班ができて徐々に広がっていくのであればすすかび病かも
しれません。まず、茶色になった葉がまだ付いていれば全て取り除き
午前中だけ陽のあたるような風通しのよい場所に移動してください。
移動が無理なら日除けをしてください。
水やりは、土が乾いたら軽くです。軽く。水をたっぷりあげるのは、葉が
たくさん付いてる場合です。乾かし気味に管理しましょう。
肥料はあげないでください。もしあげたのならできる限り取り除きましょう。

ところで、毎日水をあげていたそうですが、このとき土は乾いていましたか。
湿っているのに水をあげると根腐れします。これも葉がだめになる原因です。
日中葉っぱがぐったりすることがあるのですが、暑さで根の活動が休止
することがあります。根が健全ですと土が湿っていれば夕方葉っぱはピンと
してきます。
土の温度上昇と乾燥の防止はマルチングをしたほうがよいですね。

エミ子 【四国】 2007/08/25(土) 06:58:16
おはようございます
早速のご回答有難うございます
鉢の置き場所は、コンクリートの上、ブロックを置き鉢底の風とうしをよくしてあります。
周りはコンクリートばかりで、涼しく風通りの良い場所はありません。
肥料も与えてなく、水足りは、毎晩、少なくても1日おきです。
その時の、土の表面は、乾ききってはいません。少し乾いてるかなと思うくらいです。
葉は色は悪いですが、ぐったりもしていません。とても元気です。
毎日の水遣りがいけなかったのでしょうか?(少しは、涼しくなるかなと思ったのですが)
葉を全て取って、心配ないでしょうか?また新芽が出てきますか?
宜しくお願い致します。

とらぞう 【関東】 2007/08/25(土) 10:18:29
エミ子さん、おはようございます。

葉っぱの様子が少しわかりにくいですね。ただ、変色しているのか、
茶色く枯れているのか。
色が悪い程度でしたら病気ではないかもしれないので、この場合は
葉を取るのはやめて、水遣りを見直してみましょう。
うちの鉢植え牡丹は、少し重たい土を使用していますし、マルチングを
厚く敷いていますのでこの時期でも土が乾くまで5〜6日かかります。
水遣りについては過去ログを検索するとたくさんでてきますので
参考にしてみてください。
この時期ですと既に来年の芽が確認できます。色つやがよければ問題な
いですよ。
もし、ご心配でしたらはじめに書いたように、葉は取らず半日陰に移動
するなどをお勧めします。

かん 2007/08/25(土) 19:10:05
ボタンは育てていないので一般論ですが、

植物が水を必要とするのは午前中です。

特に夏の間は、葉から水を蒸散させて葉の温度を下げるために
重要です。温度が高くなる昼頃に、全く水が切れてしまうと、
葉は熱中症を起こして枯れてしまいます。夜は、昼間たくわえ
たエネルギーを使って、根や葉を増やす時間帯なので、湿って
いると根が伸びません。

1回しか水やりしないなら、朝のほうが良いと思います。夕方
しかやらないと、根が浅いため、ちょっと暑くなると、すぐ
ダウンしてしまうことになります。土の上面ほど熱くなります
が、その土の上面近くにしか根が発達しないからです。

8号鉢程度でも、土中の温度はあまり上昇しません。下げるためと
書いていらっしゃいますが、計ってみたことありますか? 10号
鉢だったらもっとあがらないでしょう。逆に水切れした葉は、
簡単に40度を越えてしまうことが、判明しています。

エミ子 【四国】 2007/08/26(日) 08:57:52
おはようございます
皆さん御回答有難うございます。
葉の色は、全体的に茶色(ちょうど冬になると枯れ落ちる、その時の色と全く同じです
昨日、茶色くなった葉を少し切ってみたところ、軸はきれいな緑色でした。全体の軸も元気に横に張っています。
新芽も、はっきりとしています(元気そうな色です)
やはり、日当たりがきつ過ぎたのと、水遣りの時間帯が悪かったのでしょうか?何回もすみません

かん 2007/08/26(日) 09:20:15
私は、この時期の落葉は生理現象のひとつではないのかと考えていま
す。

日はすでにかなり傾いています。要するに光量が減っているのです。
その割に温度が高い。葉が多いほど、蒸散量も必要で、すなわち
水分が必要です。しかし、光量が減っているので、そんなに葉の
量は必要ではない、むしろ葉の数を減らしたほうが、1枚あたりの
光の量を増やすことができる・・・。私の勝手な想像ですが。

大きな根拠は、全体として全く弱っていないことです。多くの落葉
があれば話が別でしょうが(その場合は、根の虫を考える必要があり
ます)、一部だけ、断ち切ったように落葉しているからです。

水やりの時間も、時期によっては、1日おきだったりするわけで、あま
り神経質にならなくても良いのではないかと思います。どうせ、1日に
1回だったら朝のほうが好ましいくらいの意味です。温度が高い時期は
昼の水切れが怖いですね。

私はごく一部の落葉は放置しています。水が足りないからといって
1日に何回も水やりするのは、今度は加湿になって、こっちのほうが
よほど怖いと考えています。根腐れの発生です。

かん 2007/08/26(日) 09:22:06
加湿 ーー> 過湿 の間違いです。すいません。

エミ子 【四国】 2007/08/26(日) 09:53:33
[[解決]]
かんさん、他回答者の皆様有難うございました
あまり神経質にならず、水遣りも朝にします。
少し様子を見て、また何かありましたら再度質問させていただきます。
葉はもうすぐ全部枯れ落ちると思います。
諦めずに、来春の新芽を楽しみに待っています。
本当に有難うございました

花屋です 2007/08/26(日) 10:33:06
牡丹の鉢植えは、私ら花屋でも非常に難しいとされています。
牡丹は、本来は新潟など東北地方で栽培されるように寒さに強く、涼しいところを好む植物です。いろいろ悩む前に、昨年花を咲かせている様なので 管理方法には特に問題がないように思われますが、今年は特に四国方面が猛暑と言われておりますので 鉢で管理をする場合、鉢に陽が当たらぬよう何かでカバーするようにして、水やりは土が乾いてからの夕方が絶対です。
何故なら、葉が茶色になっている様子から 高温、湿度過多からくる
症状によく似ているからです。
牡丹は、非常にデリケートな植物なので 無理に葉を切り落とすのではなくできるだけ自然に落ちるのを待った方が、今の症状からは その方が 最前と思われます。 


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター