カラフル?カラー?トウガラシ

[園芸相談センター]の過去ログです

とうがらし 2007/08/04(土) 14:07:52
カラートウガラシを自由研究で観察しています。黄色、紫、オレンジ、など 色が変わるのですが、なぜ色が変わるのか、など教えてください。

【関東】 2007/08/04(土) 14:58:08
それを自分で調べるのが自由研究なのではないですか?

とうがらし 2007/08/04(土) 16:41:14
[[解決]]
そうですね。

【北陸】 2007/08/05(日) 11:47:19
自由研究ではありますが、
1テーマ 調べたいこと 唐辛子にはいろいろな色がある なぜか。
2仮説         品種で変わる 時間で変わる 水 気候 ph…
3実験
  方法 (これが勝負です 仮説を確かめる実験をしましょう)
   自分で育ててみました(パチパチ)
   育て方に工夫をしました(パチパチ)
3” 本で調べました
   インターネットで聞きました
   農家の人、農業試験場で聞きました
4 結果 わかったことです
5 まとめ 
  という項目を決めます。

1はいいでしょう
2はよく考えて自分で調べられるのなら、いろいろ仮説を立ててください。
3ちゃんと育ててください。(本やインターネットだけでは×だと思います)
 育て方、困ったこと、工夫したことをかけるといいですね。
 写真、記録を丁寧に残すとばっちりです。
 (日付、天候、水やり、温度、種、肥料、背丈、開花日、実の色、摘心し
  た日など)
 「自由研究のため、色の違う唐辛子を育てたいのですが、どんなことに気
 をつけたらいいですか」という質問でしたらみなさん応援してくださると
 思いますよ。
3が大事なのですが、夏休みの研究として時間が足りなければ、最低自分で  も、色が付くのを育ててください。(近所の農家でも、お母さんの家庭栽
 培でも、ホームセンターの苗からででも自分で「観察」はしてくださいね)

3”資料を探します。「自分でやってみて」それから、本を見たり、聞いた
 り、ネットで育てたりすると良いと思います。わからないこと、自分でや
 ったことと比べて違うこと、気になったことをもう一度聞いたり、調べた  り、実験したりできると良いですね。

4 3”で調べたり、聞いたことを写すだけだと「犯罪」です。
 藍先生はこれを教えてくださっているのだと思います。
「自分でやってみたら、」「観察したら」「こうなった」が大事です。
(調べたら、この本の人がこういっている。)(こう教えてくれた)を付け
 加えるのはとても良いことですが、「自分の(観察で)わかったこと」を
 書きましょう。

今からでは、ちょっと時間的に苦しいかとも思いますが、ホームセンターな
どで苗を見つけることができれば何とかなるかもしれません。
計画、項目をしっかりさせて良いレポートに仕上げてほしいです。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター