キウイの実が大きくならない
チヌ
2007/07/15(日) 19:31:35
4年前に鉢植えの実つきの苗を購入しその年に地植えをし
ただいま棚にて誘引していますが去年もそうですが実が売っていたときのように大きくなりません。 どうしてでしょうか?
記憶では店頭で売っていたくらいの大きさだったと思います。
今は親指の半分くらいです(数個膨らみましたが摘果し1個だけつけさせています)
品種はわかりません。 日当たりは良いですが よその家のものはふさふさに成長していますが自分のはあまり樹も生長しません。
受粉がうまくいってないのでしょうか?
(受粉うまくいっていないのに膨らむものかわからないのですが)
また、オスとメスがありますが時期がずれてしまいます。
昆虫に頼っています。
(オスはトムリ 5月13開花 雌は5月30開花そのときは完全に
雄花は散っています)
教えてください
タネツリ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2007/07/15(日) 20:49:46
>今は親指の半分くらいです
受粉してないに近いような感じがします。
>自分のはあまり樹も生長しません。
程度が不明ですが、この解決がキーポイントかと思えます。根が、かなり自由に伸びられる場所ですか。水はけは、どうですか。
>オスはトムリ 5月13開花 雌は5月30開花そのときは完全に
雄花は散っています
来年は、ご近所で雄花数の多いお宅から遅咲きの花をもらい、冷蔵して人工授粉を試されるよう、お勧めしたいです。
チヌ
2007/07/15(日) 21:36:44
早速ありがとうございます
受粉してないに近いような感じがします
→受粉もせずに膨らむのでしょうか もしそうだったら花粉を購入しま すが
自分のはあまり樹も生長しません。
→造成地で土は固く改良しましたが有機分が少ないと思います
根は自由に伸びるスペースはありますが伸びれないのかも知れません
水はけは良いです 来年樹の回り半径1m深さ20センチほど
腐葉土を入れようと思っています。
どうでしょうか
ちゃっぴー
【甲信越】
2007/07/15(日) 22:06:30
私もタネツリさんと同意見です。
こちらはトムリ・ヘイワードの開花時期は6月中旬ですがそれでも実は親指より一回り以上大きいですし、6月上旬開花のゴールデンキングは収穫時の8割以上の大きさですのでチヌさんのキウイは未受粉だと思います。雄雌の開花時期も合いませんし。ただ未受粉だと開花後10日位でしぼんで来て触ると取れたりと明らかに「ダメだ!」と分かるのですが。
>自分のはあまり樹も生長しません。
と関連してすごく樹勢が悪いのかも知れません。新梢の伸びは剪定にもよりますが10pのもあれば1m以上のものもあります。ただ全体に伸びが悪いのであれば根張り(水はけが悪い又は極度に乾燥するなど)や害虫(根元にコスカシバの幼虫が居る、根にコガネムシの幼虫が居る)などの要因も考えられます。
>オスはトムリ 5月13開花 雌は5月30開花
私の知識ではトムリより半月も遅い開花の雌は心当たりがありません。雌の品種が分からないので困っちゃうんですが買った鉢植えは一本で成る品種ですか、雄雌セットで鉢植えで買ったのかな?それとも売れ残りのキウイの苗に実が付いてたのでしょうか。いずれにしても樹勢が悪くて開花が遅い様な気がしてなりません。
今後の対応は土の状態、害虫の有無を確認し落葉後剪定施肥と管理し人工授粉をして下さい。また開花期が違うようなら近所から雄花を貰ってきてください。その時開花期・樹勢・新芽の色・毛の感じ色を観察し品種の推測もしてみて下さい。トムリの方が文章からは健全な感じを受けますのでトムリに雌を接木するのも選択肢の一つです。
りっこ
【関東】
2007/07/15(日) 22:49:44
お住まいはどちらでしよう。又、品種が分からないようですが黄色系ですか、それともグリーン系ですか。最初の実は何色でしたか。おそらくグリーンのヘイワードではないかと思いますが...植えてから4年たってますので通常の地植えなら結構大きくなっているのですが幹のあちこちに虫の穴が空いていませんか。又、雄雌それぞれの樹の大きさはどれくらいですか。棚仕立てなら棚はどれくらいのおおきさでしよう。開花時期で雄が早ければ雄花を採取して茶濾しなどで花粉を集め耳掻き棒のどの毛を利用して人工交配すれば大丈夫です。当方はそれでゴールデンキングと香緑の受粉をしています。1品種3日で1週間ちかく交配作業にかかりました。又、キウイは簡単に挿し木できますよ。今回はみなさんがいわれるように受粉がうまくいってませんね。当方専門知識は持ち合わせてはいませんのでよくわかりませんがキウイの鉢物は大きくしないために矮化処理することはあるのでしようかね。この辺が地植えしても樹が育たない原因とは考えられないですか。あとは雌に雄木が接木していることはありませんか。(よく鉢物では開花時期があうような雄木を接木して販売しているのですが...)
チヌ
2007/07/15(日) 23:09:04
ありがとうございます
新梢の伸びは春先に10p程でその後徒長枝などぜんぜん出ません
メスだけの実付で売っていた鉢植えでコーナンで買いました
住んでいるのは奈良です。グリーン系でした。
棚は3×5mです。植え付け2年くらいは延びていましたが
その後花が咲くようになりましたが伸びなくなりました
いい忘れていましたが雌花が咲いたとき花の中にハナムグリ(虫)
がいてました だから受粉してた思っていました。
りっこ
【関東】
2007/07/16(月) 00:16:31
キウイは通常の土壌であれば肥料もそこそこで育ちます。原因がはっきりしませんが雄木は育っているので土壌ではなさそうです。ご存知のようにキウイの新枝は2〜4m以上も伸びて毎年処理にこまるほどです。おそらくヘイワードと思いますが、ヘイワードの樹勢はキウイのなかでは樹勢は一番弱いです。ちなみにトムリの樹勢は強ですが、それにしても雌木の枝伸びが10cmとはいくらなんでもおかしいです。根が傷んでいるとしか言えないようです。棚も大きいですし4年目なら摘蕾、摘果しても60から100個近い収穫があるはずです。当方のゴールデンキングは昨年植え付けて3年目で60個、今年は100個近く結実して大きさはもう130gほどになっています。この棚は日当たりは午後の2時半くらいであとは家の陰になります。キウイのなかで結実が早いのは樹勢が強い香緑です(味は美味しいですし、開花時期も合うと思いますよ)。うまくいくと2年目からの結実が期待できまので保険のためにも秋に苗を入手して植えつけてはどうでしょうか?キウイやブドウは虫(ススメガの幼虫?)に穴を空けられてかれることが良くあります。当方も3本ほど枯らしました。それからは株元の枯葉などの清掃と時折幹をチェックしています。
チヌ
2007/07/16(月) 00:45:54
根は回復するのでしょうか また回復したら伸びますか
幹は虫に食われてはいないと思います。根はわからないので
冬見てみます。
気になるのは1.5mくらい離れて雄の木があります 栄養を取られているのでしょうか(オスもそんなに伸びません 1mくらい伸びているのが3本ほどですが)
また メスの木の下に雑草がよく育って困っています
これも原因でしょうか
りっこ
【関東】
2007/07/16(月) 02:27:24
チヌ さん雄木も生育不良ですか?それならもう土壌が悪いのではないでしょうか。その近くになにか順調に育っている樹木はありますか。雑草はどこでも生えてきますよ。植え付け時は何をどれくらい穴にいれましたか。又、土質はなんでしょう(改良したそうですが極端なやせ地ではないですよね。当方の土壌も宅地造成で畑ではありませんので毎年腐葉土などは入れています)。肥料はあとからでもどうにでもなります。そもそも根が張るような環境ではないような気がします。又、キウイは乾燥にも過湿にも弱いです。この辺は大丈夫ですか。3x5mの棚があって雄雌間が1.5mとはずいぶん近いですね。通常なら対角線の端に植えつけるのが一番いいのですが...そうすると樹間は5.8mになります。棚の高さがわかりませんがその棚はもう全面を覆い実もびっしりぶら下がっていなければなりません。キウイは病気が少なくそれほど家庭菜園としては手軽に栽培できる果樹なのです(当然冬に当年伸びた枝を数芽残して剪定します)。現在の樹間が1.5mということですが根は自分で自由に広いところに広がりますので大した問題ではありません。あとは根元をいつも踏んではいませんよね。雑草も今回の生育不良にはなりえなとい思いますよ。
チヌ
2007/07/16(月) 11:23:47
石ばっかりの土です 山土(崩してもあめが降ったら固まる)と思います。 改良は50センチの深さに
半径25センチの大きさで 腐葉土3分の1くらいいれ混ぜて
そこに植え付けました 実はほかの木(バラ科)もあまり伸びません
土だと思うのですがどうすればよいのでしょうか
ゴールドクレストだけやたらと伸びます
毎年木の周りを腐葉土を入れたほうが良いのでしょうか
深さはどれくらいやればよいのでしょうか
すごい労力がいりますね
実はうちの実家はどんな木も伸びて困るくらいだったんですが
土壌の深さは40センチ位でただ土はふかふかでした 足でふんだら
へこむくらいでした
うちの土はスコップで踏みつけても入りません ねじったりして
掘り起こしました どれくらいの深さを改良すればよいのでしょうか
40 50センチもしないとだだめでしょうか
りっこ
【関東】
2007/07/16(月) 13:29:02
そうでしたか。すごい土壌ですね。キウイにしてみれば狭い根域制限のなかで育っているようなものです。ですから半径25cmほどのなかで根がつまり成長がほぼストップ状態になったと思います。ゴールドクレストは根が丈夫でそのような環境でも生きていける適応性があるのでしよう。(松もかなり硬い土壌でも適応します)土壌改良は過去にも結構話題になっています。50cm程度の深さは最低必要なようですね。どのくらいの広さかわかりませんがかなりの労力がいるでしよう。又、石はくだけませんが、硬い土壌ならカニガラを表面に敷くと土壌に放射菌が多く発生し、1年前後でかなり軟らかくなります。スコップを入れても10cmほどしか入らない重粘土質でもやがて支柱が50cmほどすっと入るようになるようです。30坪で7kgほど必要です。カニガラも肥料ですから勿論他の効果も期待できます。ネットで検索してみてください。当方の場所はカニが多く庭にも3種類のカニが生息しています。雨上がりにはあちこち(石垣、倉庫の下など)からぞろぞろでてきます。昔は農家では肥料にしていたようです。
チヌ
2007/07/16(月) 14:08:51
ありがとうございます
木の根元は半径25センチ深さ50センチ
の大きさで 腐葉土3分の1くらいいれ混ぜて柔らくしておりますが
周りの土も深さ50センチ掘らないとだめでしょうか
半径1m深さ20センチにしようかなと思っていました
キウイは根がそんなに深く入らないかなと思って
つらいなー
りっこ
【関東】
2007/07/16(月) 14:36:33
キウイの根がどのように張るのかはわかりません。いちじくなら広く浅くですが...。かなり硬いのならツルハシを購入してはどうでしよう。当方庭に竹(細く4mくらいになります)があちこちでてきましたので隣接する竹やぶを幅70cm長さ13mほどをほりおこしました。深さはスコップが入るより少し深いくらいで、竹の根を50cmxx50cmほどの範囲を掘る(時には60cm以上深さ)のが重労働でした。スコップ、ツルハシ(バチツルハチ)などを利用して1ケ月ほどかかりましたね。それに比べれば楽かもしれません。問題は石ですが...とにかくできる限り広く深く掘ることです。ただ、現在の根をいためてはいけませんので注意が必要と思います。当方にある雄木のトムリは15年ほどたっています。根際はかなり太いですよい。(大人の腕ほどあります)根はとても20cmほどの深さではすまないと思います。重労働の対価が樹の生長に比例すると考えられてはどうでしようか。
チヌ
2007/07/16(月) 14:46:42
ありがとうございます
カニガラですが重粘土質はきくみたいですがうちの土が固いのは
たぶん石が多いからとおもいます(石はスコップとかでたたくと
崩れるくらい白っぽい石です)それでも効果ありですか
改良はとても1年ではできそうにないので1年に3本の木みたいに
少しずつやっていきたいと思います 庭は50坪ほどあります。
タネツリ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2007/07/16(月) 21:23:02
>石ばっかりの土です…つらいなー
地植えで栽培したい志向が強いのでしたら、表土40cm〜50cmの入れ替えについて、業者に見積もってもらうのがよろしいかと思います。
チヌ
2007/07/17(火) 19:41:44
値がはりそうですががんばります ありがとうございます
タネツリ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2007/07/18(水) 07:12:14
見積もり自体は無料のはずです。市役所の産業主管課で、造園・土木業者かその組合を教えてもらい、複数業者に見積もり合わせをすれば、いい仕事を納得価格でやってもらえるでしょう。
チヌ
2007/07/18(水) 20:29:35
[[解決]]
見積もりします ありがとうございました
園芸相談掲示板@園芸相談センター