業者がこの時期に樹木を丸裸にするのは?

[園芸相談センター]の過去ログです

マイ・シェードガーデン 【関東】 2007/07/15(日) 11:30:49
 去年の今頃、通勤途中で見かけたのですが、緑地公園のうっそうと茂った高木の落葉樹の、道路に面した一列を、業者の方がクレーンを使って丸裸にしました。あまりに興味深かったので、枯れないのかと質問したのですが、たまたまたずねた方は、「さあ?」という程度の返事でした。

 道路反対側の住宅は軒並みに、完全日陰からは改善されましたので、こんなところが理由かなと思いました。

 さて、樹木は枯れずに芽吹き、今夏は緑の団子付きの木々です。
でも、通るたびに、私の「?」が浮上します。

 園芸では、「枝を切ったら根切りして蒸散のバランスを取る」、って常識では?

 私には痛い思い出があります。
狭いスペースに地植えしたら太って茂っってしまった黄色のブットレアをバッサリ切って(軸だけにして)枯らしました。その時は、わけがわかりませんでした。
 7〜8年前です。草花から香りに興味が移りかけた時期で、なんと花木に無知だったことよ、との思い出です。ブットレアに対しては、今でも胸が痛みます。

 葉の茂る時期に、丸裸とまではいかなくても、庭師の方がかなり刈り込む仕事をしているのも見かけます。不思議でなりなりません。どのような理由なのでしょうか?

円主 2007/07/15(日) 12:23:14
>園芸では、「枝を切ったら根切りして蒸散のバランスを取る」、って常識では?

そんな常識ありましたか?
「根を切ったら葉を落として蒸散のバランスを取る」
なら常識だけど。

円主 2007/07/15(日) 12:28:10
この時期やるのは
予算の都合
害虫予防
街灯の視認性の回復
造園屋が暇なので救済

シミズ 【関東】 2007/07/15(日) 12:57:08
夏に向かって茂りすぎたから切っただけでしょう。
大き目の木だと適当な時期にばっさりきっても死んでしまうことはありません。時期が悪いと花芽を落としたり、全体の形が悪くなるだけです。公共の場は発注者と業者の都合で日程が決まってくるのだと思います。(うちのマンションは年二回の剪定でコブシの花芽を全部切ってます。)

(・・? 2007/07/15(日) 13:10:33
その他
近所のたれ込み・苦情。最近では、カラスの防除(巣作り)

植木屋さんの場合には、木の性質と剪定時期を考えてしていますから、
問題は無い。・・・美観・風通し・採光・枝葉の優劣を考えて、木の傷みや病害虫を防止する。成長促進。(コンパクトに綺麗に。)
例えば、松の庭木などは、新芽(緑坊主に葉が生えたもの)を1-2本残して、古い葉(去年に育った長い葉)を取り除けば、90-95%切り捨てることになる。一般的な樹木で、98-50%切り捨てることになる。素人剪定は、多くて、50%前後ですから、極端になくなったような気がします。

街路樹・児童公園の場合には、多分楢樫(ドングリ)系か楠と思います。
これらは、萌芽力が強いので、丸太状に、枝葉が数本生えていれば、直ぐに新芽が生えてきます。桜(花が咲かない・枯れる弱る)とかケヤキ(できるだけ枝葉があったほうが綺麗)など特別な理由が無い限り、剪定するなら、バッサリと切ってしまいます。高木は枝払い・枝落とし・鋸切りで、低木は、樹冠刈り込み・バリカン刈り。するものです。

花梨 【関東】 2007/07/15(日) 13:38:29
家の前の大通りにも高木の落葉樹並木がありますが、葉が生い茂った
今の時期に刈り込みをしておかないと落葉期に大変なことになります。
公共の道路のため、落ちた葉はそのまま。家の前だけは掃除をして
いますが、雨が降ったりすると葉が道路にはりついて、掃除だけで
半日とられてしまいます。

秋のことを見越して刈りこんでいるのではないかと思いますが。

おばちゃん 2007/07/15(日) 15:08:36
車、人の通行等で邪魔になるからでしょう・・
我が家の空き地の草が繁り、市役所から写真を添付して草を刈るようにと支持があった。
第3者が写真を撮り市役所に願い(?)出たものです。
考えてみれば管理は当たり前だが、畑に入れた鶏糞の臭いも考えないといけないなぁ〜〜入れている自分もくさいと思うのだから・・

cat 2007/07/15(日) 18:46:04
一般に、落葉樹は夏に強剪定すると樹勢が落ちて、時には枯れます(落葉期ならOK)。
逆に常緑樹は冬に強剪定すると樹勢が落ちて、時には枯れます。

かん 2007/07/16(月) 00:56:09
枝を切ると、水をすいあげる力がなくなって枯れることがあるよう
です。特に古い枝がやばいらしい。根が水を吸って押し上げるので
はなく、葉から水分が蒸散することで、水を吸い上げるそうです。

従って、切った枝に癒合剤を塗れば済む話なのではないでしょうか。

根をいじるなんて聞いたことがないし、さらに、根を切り取るなんて
ちょっと考えにくい。

これも、木の種類により、枯れやすいのと枯れにくいものがあるよ
うです。

マイ・シェードガーデン 【関東】 2007/07/17(火) 00:17:03
沢山のお答えをありがとうございます。今夜はお礼のみで失礼します。。

マイ・シェードガーデン 2007/07/18(水) 06:37:24
[[解決]]

円主さん、常識云々はお任せします、勝手に思いこんでいました。

円主さんの二つめ、簡単明瞭、特に経済的理由、なっとくです。

シミズさん、
「大き目の木だと適当な時期にばっさりきっても死んでしまうことはありません。」
そ〜だったんだ〜!

(・・?さん、
ありそうですね。
それから、植木屋さんを見かけた時、思い出します。

花梨さん、
漫然と並木を眺めていましたが、隠れた背景が見えました。
そういえば、近くのバイパスの歩道は秋に落ち葉で半分埋まっています。公園で人家のない所です。

おばちゃんさん、
草ってすぐ茂ってしまうのですよね、苦情対応、お察しします。

catさん、肝に銘じます。

かんさん、
水の吸い上げと癒合剤の関連がちょっとつかめませんでした。

皆さんありがとうございました。朝夕、そ〜なのか〜と思って通り抜けられそうです。
ほんとうに、葉っぱ一枚も残さずバッサリでしたが、いまは緑になって、後方の木々にとけ込んでいました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター