クチナシは花ナシ

[園芸相談センター]の過去ログです

口ナシ 【東北】 2007/07/12(木) 12:08:49
3年前に購入してきたクチナシ何ですが、庭に植えました。高さは約1・5米で、木を言えるかしら。住んでいるところは土がすごく痩せるところで、山砂ばっかりです。植えてからいままで、年々花が少なくなり、今年はとうとう10輪の花もありません(>_<)。葉っぱは緑だけどそれほど元気もない。幹にどうもカビのような白か緑かの様なものがついています。何なんだろうといつも観察していますが、わけが分かりません。2年前の秋ごろに、クチナシの葉っぱが食い潰した状態になり、よく見たら、木の下に黒い糞(?)のようなものを見つけ、もっと見たらば、大きいな虫が幹についてました。5cmくらいあるかしら、太ってる虫でした!あまり大きいから、ガッゼン〜!捕まって踏んづけて殺したが、その「ブニュウ〜〜」の音と踏んだとき足の感覚、何とも言えない気持ち悪〜い!!もう出来ないから、割り箸で計15匹をとりました。ビニール袋何枚を使って虫を包んでゴミとして捨てました。あれ以来大体年5回以上殺菌殺虫をします。4月から10月まで月1回液体肥料を与え、12月ごろに寒肥を与えます。観察した結果、虫がないようですが、木の全体元気はありません。勿論花も咲きません。香りある花の中に、一番好きなのはクチナシです。どうやってクチナシを元気に戻されますか?ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。

モヒート 2007/07/12(木) 19:10:50
東北地方とのことですが、クチナシはあまり寒さに強くありません。
ご近所に育っているのであれば、そだたないということはないでしょうが、寒風は苦手です。冷たい風が直接当たる場所は避けるようにします。
同じく苦手なのが、乾燥と過湿。水はけの悪さは嫌いますが、乾燥する場所も樹勢は悪くなります。
乾燥を嫌うことから、根元に真夏の直射日光があたるような場所も苦手ですので、半日陰程度の場所が適しているように思われます。
また、大きな株の移植にはあまり強くなく、若い樹のほうが活着が早いです。
カビのようなもの、はカイガラムシではないですよね。
樹勢が弱ると大発生しやすいです。
また、乾燥気味の土地にはコガネムシの幼虫が発生しやすく、根を食い荒らしたりすることもあります。
お育ての環境がわからないですが、環境が悪く、樹勢が弱っているように思われます。もしかすると、それに乗じてカイガラムシがはびこっているため、更に元気がなくなっている可能性もあります。

環境が原因で勢いが弱いときは肥料は逆効果なことが多いので、まずやめます。
土の乾燥が原因であれば、乾燥状態を見ては水遣りも行うほか、根元に腐葉土を厚く敷く、下草を植える、などの対応が必要でしょう。腐葉土はカイガラムシの餌になるので、駆除も必要になりますが。
砂地とのことで水はけは良いものと思います。

寒風対策は主に冬ですので、早めに冬囲いをするなどの対策をとりましょう。

緑色の芋虫は、クチナシにはつき物のオオスカシバの幼虫です。
それ以外はあまり害虫がつかないので、これは「手でトール」つまり手でとるのが一番です。
あまり度々の薬剤散布は益虫も殺すほか、耐性が高まったりすることもありますし、薬害も発生しやすくなります。

カイガラムシであれば、数週間おきの全体クリーニングが一番です。歯ブラシ、たわしなどで、全体を擦って(カイガラムシが剥がれ落ちるくらいの強さでよい)、きれいにしたらシャワーで洗い流す、これを2週間置きに3回くらい繰り返します。
また6月ごろは幼虫が発生するので薬剤も効果的です。

katsu 【東北】 2007/07/12(木) 22:29:57
当方山形市内ですが、くちなしはよくみかけますし、家でもそだっています。もっともここ数年は暖冬といってよかったとおもいます。マイナス10℃はほとんどありませんでした。
沈丁花もですが、育っているところでは、寒さをさけるべくちょっと工夫して植えている様です。

口ナシ 2007/07/13(金) 15:37:18
モヒートさん、katsuさん、アドバイスありがとうございました。山に住んでいますので、年から年中風が吹きます。特に冬から春にかけていつも強い風が吹きます(ベランダの竿が何回も飛ばされたこともありました。いまは飛ばされないようにヒモで縛ってます)。庭の植木鉢もしょっちゅう引っ繰り返されて、とにかく半端じゃない風です。クチナシうまく成長できないのはこの原因かしら?周りは高さ1・5米のヒバを30本植えてますが、少し寒風の強さをおさめられると思いますが、やはり環境が厳しく、そう簡単におさめられませんよね。まず、肥料をやめます。と同時に木についてる虫を探します。あとはもう一つの問題を聞きたいですが、場所移動してどうでしょう?いまの植え場所は庭の西南方向です。びっくりしたのは木の根が地面に出てきました。これはどういうことですか??質問が多くて、ごめんなさい。よろしくお願い致します。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2007/07/15(日) 23:33:10
こんちは〜♪
>クチナシうまく成長できないのは
っとありますが、クチナシは現在1.5mはあるんですよね?
それなら既に高さは出来ている段階ですよ♪
風が強いところならもう少し低く仕立てる工面をされたが花も着きやすいですよ♪
バッサリ切り込んでも直ぐに立ち上がり元以上に株が繁殖すると思います♪
>びっくりしたのは木の根が地面に出てきました
それでも風では倒れたりはしないでしょ?
高さがある程度出来てからが株も繁る方向に走りますから根元がシッカリしてきたと理解されても好いのかと思われますが?

口ナシ 2007/07/18(水) 14:57:27
[[解決]]
植木屋園主さん
初めまして。返事が遅れてすみませんでした。よいアドバイスありがとうございました。「なるほど」と思いました。とても参考になります。家のクチナシは真っ直ぐの一本木ではなく、親指ぐらいの太さで十本以上のような感じのものです(樹って言えないよね。形が悪くて、枝と言った方が相応しいかも)。ですので、強風に激しく揺れられても倒れたりはしないのがそのバラバラの樹形の原因でしょう(*^_^*)。切り込んでやってみます。
皆様、本当にありがとうございました。またよろしくお願い致します。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター