ネリネ・ボーデニーを咲かせるコツは?
☆ようこ
【関東】
2007/07/08(日) 10:46:26
皆さん、ひらめきを感じるハンドルネームをお持ちですね。そんななか、あっさりと名乗られるのも光っているのを感じます。ハンドルネームも味わっています。でも自分に関してはもっと考えればよかったと思っていたところ、最近「ようこ(関東)」さんがもうお一方いらしゃるのに気づきました。これ幸いに改名致します。きらきら星ではなく、「見る植物みな“欲し”くなってしまう」私です、よろしく。
今度は、ネリネ・ボーデニーを咲かせるコツの質問です。
自慢できるのは、1988年に2ヶ買った球根が増えてプランターいっぱい持っていること、その間花を見たのは、今の住居に越した、ある年2本だけという珍記録です。ご近所の花好きの方の庭では、コンクリートの庭の鉢で毎年たわわに咲いてきれいです。こちらは日当たり良好という点が違いです。知人ではありません、聞きたいのですが、通りすがりにお姿を見かけることはありません。
1浅植え 2密に植える 3防寒が必要 4乾燥気味に管理(このサイトで読んだような…気がします)。失敗しつつ、これらのことを知識と得ました。
3はいつもうまく行かず、軒下や部屋に取り込んだ頃には葉の長さ半分は寒さにやられて枯れ込むという状態。4は、今年偶然この状態。冬に軒下に取り込んで忘れました。水なしでも葉をのばして存在を主張しました。
日照不足のせいでしょうか。他の植物花木が所狭しと並んで、さらに日陰がちの状態です。夏に葉が枯れないというのもまずいですか、日陰のせいか夏は青々しています。ちなみに、地植の水仙は2年目以降は咲きません。鉢植えの赤白の彼岸花は全く日陰でも一応咲きます。
植木屋「源」
[URL:http://engei.uraku.net/]
2007/07/08(日) 12:54:47
お話からすると、春植え品種だと思うのですが・・・?
Q=夏に葉が枯れないというのもまずいですか
※春植え品種は、春から夏にかけて葉がたくさん出てきます
Q=日照不足のせいでしょうか。他の植物花木が所狭しと並んで、さらに日陰がちの状態です
※日当たりの良い場所で管理して下さい
花がおわり黄色く枯れてきたら(休眠期)鉢のまま屋内で水を絶って管理します
一年を通して、肥料は殆ど必要ありません・・・
春植え種と夏植え種では少し管理が違いますので・・・?
下記のサイトを参考にして見られては如何でしょうか?
花の写真も豊富に揃っているようですし、ご自分の花と見比べてみませんか?
http://www.rakuten.co.jp/gardensk/430279/438012/438172/
☆ようこ
【関東】
2007/07/08(日) 14:18:27
[[解決]]
植木屋「源」さん、こんにちは。
確かに春植え品種でした。こちらは偶然ラベルが残っているのです。とすると、夏に葉があってよいのでした。彼岸花と混同していたようです。
サイトを見ました。花のイメージからはどうも…何しろ咲かないので、写真のイメージだけなのですが、ネリネ・ボーデニーには間違いないです。乾燥気味に扱う点は、思っていた程度よりさらに乾かし気味でした。ともかく日照を確保して、咲かせます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
☆ようこ
【関東】
2007/07/08(日) 18:00:28
すみません。「ありがとうございました」の二つめは間違いです。これではとても変でした。
園芸相談掲示板@園芸相談センター