桜花月の葉が落ちる
チッチ
【東海】
2007/07/02(月) 21:44:31
昨年末に花が咲いた状態で購入しました。最近になり、葉が一日に何枚も落ちるように成りました。落ちた葉っぱは、別にしおれているというわけでなく、みずみずしい感じがしています。水遣りは土が乾かない程度にしています。購入してから肥料はまだやっていません。肥料不足が原因なのでしょうか。そうだとすればどのような肥料をあげればいいのかおしえてください。置き場所は、家の中で明るい場所ですが窓から1メートルくらい離れています。
桃だるま
【関東】
2007/07/03(火) 18:49:31
昨年末に購入されてから、ずっと室内のほぼ日のあたらない場所におかれていた、ということですか?
であれば、日照不足だと思います。
もしくは、日照不足+鉢土の底のほうが乾ききらなくて根腐れか。
幹を触って、下のほうがブヨブヨしていませんか?
していたら根腐れですので、上部のまだ健全な場所をカットして、挿し木で助けるのがいいと思います。
挿し木のしかたは、「花月」「金のなる木」「挿し木」「増やし方」などのキーワードで検索すると、山ほど出てくると思いますので、そちらをご参考に。ここの過去ログにもいっぱいあると思います。
花月は多肉類なので、土が鉢底まで乾いて、さらに数日後の水遣りで充分です。
うちの鉢は、ベランダの雨のあたる場所に置いていて、完全に雨水頼み状態ですが、問題なく元気いっぱいです。冬も同じ場所で越冬します。
幹がブヨブヨしていないのであれば、日照不足だと思いますので、徐々に日光に慣らしてあげて、屋外で育ててあげるのが一番だと思います。
人間の目でみて明るい室内でも、植物にとっては暗闇と同じだそうです。とくに花月は日光を好むので、弱ってしまったのではないでしょうか?
東海地方なら、雪の多くない南部であれば、夏場しっかりと日光を当てて元気に育ててあげれば、軒下などの霜や雪の当たらない屋外でも、越冬可能だと思いますよ。
弱っているときに肥料は毒なので、何も与えないほうがいいと思います。
チッチ
2007/07/04(水) 00:49:57
桃だるまさん。お返事有難うございます。今幹を触ってみましたがぷよぷよというほどのことはありませんでした。ぎゅっと強く握ってみればちょっとぷよっとするかな程度です。日照不足と水遣りのしすぎなのかな。夏でも水遣りは控えたほうがいいのでしょうか。
桃だるま
2007/07/04(水) 17:29:08
そうすると、どうやら日照不足のようですね。
多肉の種類にもよりますが、夏場は概ね育成期ですから、水を必要とします。ですが、適正な管理がされてこそのことです。
今回は、日光が足りないのに、鉢土が乾かない程度=多肉にとっては多い水分を与えられて、弱っているのだと思います。
まずは徐々に日光に慣らして(軒下とか、午前中だけ日があたる場所とか、直射日光があたらない場所から順に)、その間は鉢土が完全に乾くまで、水をやらないほうがいいように思います。
屋外の環境に慣れたら、日照を調整しつつ、水遣り再開。
鉢底まで完全に乾いてから水遣り、その水遣りも鉢底から流れ出るくらいたくさん与えて、受け皿の水は捨てる、という大原則は守ってください。
多肉やサボテン類の、水遣りは控えめに、というのは、量ではなく回数のことです。与えるときはたっぷりと、です。
多肉類は、水不足になると、葉っぱが薄っぺらくなったり、なんとなくへなっとしてきたりします。それから水を与えても充分で、過湿になるくらいなら、不足気味のほうがずっとマシです。
充分な日光と適切な水と土があれば、肥料はなくても育ちます。多肉類は、夏場に充分な日光を与えて断水ぎみに育てたほうが、冬場の紅葉が綺麗です。
チッチ
2007/07/04(水) 19:41:30
[[解決]]
桃だるまさん。お返事有難うございます。言われるとおり徐々に日光に慣らしていき、水遣りも当分はしないで葉っぱが薄っぺらになる手前で水をたっぷり与えることにします。どうもありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター