リンゴなどの樹の下にハーブは・・・
yoko
【東海】
2007/06/20(水) 08:57:39
庭にリンゴの木が二本あって、一本は姫リンゴで、もう一本は品種はわからないけど普通のリンゴです。今年姫リンゴは花が咲きましたが、普通のリンゴのほうは花も咲かず、実がなりそうにありません。毎年姫リンゴは成るけれど、普通のリンゴのほうは数個成る程度です。何が悪いのでしょうか?リンゴの木や隣のユズの木の下というか周りにハーブ類がたくさん増えてきていて、増えすぎれば少し刈り取ってはいますが、あまりハーブなどを植えて増えると果樹が育たなくてよくないのでしょうか?肥料が少ないとか、受粉の問題でしょうか?どうぞ宜しくお願いします。
cat
2007/06/20(水) 12:54:08
自家受粉では、大抵成りません。
http://www4.ocn.ne.jp/~fruits7/ringo.html
ハーブが生育を阻害する事はないと思いますが、根元にハーブなどが
茂っているとカミキリムシの被害を受けやすくはなります。
cat
2007/06/20(水) 12:56:00
間違えました。
そもそも「花が咲かない」でしたね。
肥料(チッソ)過多で枝葉が茂りすぎているということはないですか?
枝の適切な剪定や誘引はしていますか?
yoko
【東海】
2007/06/20(水) 14:14:00
cat様、ありがとうございます。
ハーブが生育を阻害することがないと言われてホッとしました。ミント系がリンゴとフェンスの間にあちこちにちょこちょこ広がっているのと、隣のユズの前あたりにオレガノが広がっていて、新しくローズマリーがリンゴから1.5mほど離れたところにまだ小さいですが植わっているので、これが大きくなった時にリンゴの邪魔をしなければいいなと思っているところです。カミキリムシってハーブに来るのですか?それとも下に繁みがあることがよくないのでしょうか?
姫リンゴの木とは同じ庭でも10mほど離れているので、もしかしたら他に相性のよいリンゴの木が欲しいのかもしれませんね。でも姫リンゴは毎年成るんですけど・・・。
チッソ過多はないと思います。肥料自体が少ないことはあると思いますが、葉も茂りすぎというよりどちらかというと少なめです。剪定誘引についてはあまりよくわからずさほどしてなかったですが、今年は気をつけてみたいと思います。
ふと思ったのですが、一つの木に違う品種のリンゴを接ぎ木したら一本でも受粉がうまくいくのでしょうか?あまりもう一本植える余裕がないので。今年実がならなくても、肥料は定期的にあげたほうがいいのでしょうか?
園芸相談掲示板@園芸相談センター