イチジクの挿し木
八海山
2007/06/04(月) 16:50:44
イチジクの挿し木をしたいのですが、ある「育て方」には冬(落葉期)の他に梅雨時も可、とありますが、大丈夫でしょうか?その場合は葉を半分くらいにカットしないといけないですよね。
検索で調べると殆んどが落葉期のみで梅雨期は書かれていないので、確認したいと思います。
簡単に出来るのであれば試みて見たいと思います。
よろしくお願いいたします。(名古屋)
りっこ
【関東】
2007/06/04(月) 17:31:05
梅雨期は経験がありませんが、昨年秋口に親樹の葉が異常に早く落葉し始めたので危ないと思い2本挿し木してみました。(鹿沼土)置き場所はウッドデッキの下で(空間の高さは1mくらいあります)日当たりはこぼれ日程度です。又別の品種を落葉期(秋口です)に挿し木をしたところ春になって芽がでてきました。根がどれくらいついているか不安でしたが鉢が小さいので5月上旬に鉢替えしたところ放射状に根が2cm程度びっしりついていました。今は10号鉢で元気にそだっています。樹高は25cmほどで葉も大きいです。挿し木は全部根がつきました。前者の親は枯れてしまいましたが、挿し木の子供はやはり元気そのものです。葉はつけませんでした。というより葉が無かったのです。梅雨期はこれから暑くなりますよね。その辺の対処が難しいので載っていないのでしようか。イチジク以外にはアジサイなどで梅雨期の挿し木は結構あるのですが、一度試されてはいかがでしよう。葉は半分ほどにカットしたほうがよいですね。又接木苗でなければ地植えのイチジクは根元からヒコバエが沢山出ます。(接木苗なら台芽となりますのでそのときは撤去ですが)そのなかには根もついているのもありますのでそれを採ってうえても可能ですよ。
たちつ
【近畿】
2007/06/04(月) 18:22:31
・
穂先を30cm程度に切って、ペットボトルに差し込んでおけばよい。
葉は全部落としてもよいし、全部つけておいてもよい(すぐに自然に、
落葉する。)。
穂先の団子()芽の塊はつけておく。
適当で根付く。
・
タネツリ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2007/06/04(月) 22:45:40
たちつさんのは、ここの過去ログにもありますが、次のようなことでしょう。
http://www.h3.dion.ne.jp/~kuikui/sasiki.htm
たちつ
【近畿】
2007/06/05(火) 11:19:12
・
そ内に、たいそうなことではない。昔は、ドブ(生活廃水の側溝)とか一升瓶に突っ込んでおいただけで、良く生えた。
・
まさる
【近畿】
2007/06/05(火) 11:49:04
イチジクの挿し木成功確率は、文献(庭木と緑化樹 T)によると、
春差し 81%(昭和28年3月20日差 同年6月30日堀採)
入梅差し 40%(昭和28年6月10日差 同年9月25日堀採)
夏差し 84%(昭和28年8月1日差 同年11月20日堀採)
秋差し 32%(昭和28年10月5日差 29年4月20日堀採)
ただし、根の発生が、最も良好な時期は、春差しとのこと。
八海山
2007/06/07(木) 11:13:21
[[解決]]
りっこさん、たちつさん、タネツリさん、まさるさん・・・貴重なご意見、ご経験談、有難うございました。早速やってみます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター