ベゴニアの花

[園芸相談センター]の過去ログです

はるいろ 【近畿】 2007/05/22(火) 19:24:09
4月にベゴニアの苗を買ってきました。
東のベランダに4プランターーーーー
東のベランダはさえぎるものなしで
太陽がたくさんあたります。
そして、西の玄関に2プランター、ーーーー
西のベランダも現在なら1時過ぎくらいから太陽がさんさんと当たります。
最近不思議に思うのは、花の中にかたいものがたくさん・・・。
咲き終わったものなのか、つぼみなのか、わかりませんが、
花にしてはかたく、つぼみにしては、咲きそうになく、
ベゴニアの実なのでしょうか??
咲いている花はなんだか、ひとまわり小さくなった
気がします。

病気なのでしょうか?

花梨 【関東】 2007/05/22(火) 21:08:06
ベゴニアには雌花と雄花が咲きます。
よく見ると二種類の花が咲いているはずです。

下記のサイト様に雌花と雄花の画像がありますので確認してみてください。
http://homepage3.nifty.com/sarumata/abo_html/~abo297.html
http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/begonia.html

ひとまわり小さくなったように見えるのは雌花の花弁が落ちたせいでしょう。

花梨 2007/05/22(火) 21:09:55
>花にしてはかたく

そのかたい中に細かいタネがたくさん詰まっています。
茶色く熟したものであればよく発芽します。
(未熟なものは黄緑色)

はるいろ 2007/05/23(水) 15:36:24
昨日、質問を投稿したあと、レスが着く前に気の短い私は
「花がかたくなる」というのは、何かの病気だと思ってその部分を
さっさと切って処分してしまいました。(汗)
どうもすみません〜〜〜。
実だったのですね。
かたい、かたい、と私が不思議がっていたものは、
換気扇のプロペラの羽のようなもののことで、その先には
枯れて小さくなっているけれど、かつて花だったと思われる
ものがくっついていました。
1つの株に雌花と雄花があるんですね。
それも初めて知りました。
3年もガーデニングをやり、毎年春にベゴニアを育てるのに、
花が2種類ついている、ということも気がつきませんでした。
プロペラがついている花のほうが小さいんですね。

ところで、もう一つついでに質問させていただきたいのですが、
ベゴニアに水をやりすぎたら、悪いでしょうか?
それとも水をやりすぎるくらいのほうがよいでしょうか?
今までこんなことなかったのですが、
今年のベゴニアのプランターは
水はけが悪いのか???
朝1回水遣りをするだけで、そのあとなかなか水分がかわきません。
土の表面がかわいたら、水をやろうと思っているのですが、
土がいつまでも湿っぽいので水をやりをしなかったら花がぐったりと、
しおれた?感じになります。
水をやると、しゃきっとしますが、
土がぬれねずみになり、やっぱりやらなければよかった、と
後悔する始末です。
土は握ると水分が出るくらいなのに、
花がしおれた感じになる、というのがわかりません。

はるいろ 2007/05/23(水) 15:40:21
ちなみに、土は、100円均一の「花、野菜の土」を使っています。
色は黒です。

花梨 【関東】 2007/05/23(水) 16:13:39
はっきり「土が悪い」と言い切ってしまうと語弊がありますが、
過去に一度使ってみた感じは100円均一の土はそれなりの土で、
使うなら足りないものを補ってあげなくてはいけないような気が
しました。(以降は植物に合った土を配合するようになりましたので
使用はしていません)

ベゴニアの育て方については下記のサイト様に非常に詳しく
紹介されています。
http://www.begonia-net.com/main_sodatekata/index.html

育て方のページをご覧になり、何がいけなかったのかご自身の
栽培環境、状態と比べてみてください。

花梨 【関東】 2007/05/23(水) 16:21:59
>>「花がかたくなる」というのは、何かの病気だと思ってその部分を
>>さっさと切って処分してしまいました。

これは問題ありません。
雄花は受粉が終われば花茎ごと自然に落ちますが、雌花はタネを
作っているため落ちません。タネを採るつもりでなければ結実した
雌花は花びらが落ちたら早めに摘み取ってあげた方がいいでしょう。

はるいろ 2007/05/23(水) 16:59:11
花梨さん、早速のレス、ありがとうございます。
土の配合が大切なのですね。
あ〜ご指摘のとおり、そんなことはしておりませんでした。

「花、野菜の土」しか使っていませんと書きましたが、
具体的なことをいいますと、
前の年から使っていた土に、さらに鉢植えで買ってきた花が
終わった後の土なども混ぜています。
また、
冬に植えていたビオラやパンジーのプランターの土も一緒に
しています。
3月ごろ、パンジーやビオラが病気になって(葉っぱや茎に白い霧のようなものがついて、)しおれてしまったので、取り除き、
土だけ使いまわししています。

今あるプランター・・・7つくらいありますが、
それらの土をみんな変えたほうがいい?
ということでしょうか?

肥料は液体肥料の「差し込むだけ」というものを
使っています。
また、白くてまるいパチンコ玉みたいな感じの肥料ですが、「花、観葉植物の肥料」というのを
土の上においています。
昨日は、ハムスターのえさみたいな茶色の粒状の肥料を
かってきました。
衰えた土がよみがえる、らしいです。
それは土とまぜて使うように書かれていましたが、
私はプランターの土の上に少ない目にまきました。

園芸をされている方たちにしてみれば、
想像絶するようなことをしているかもしれませんが、(園芸の知識がないために)
「衰えた土がよみがえる」という肥料を与えたのに、
それでも、今の土は変えたほうがよいのでしょうか?

花梨 【関東】 2007/05/23(水) 19:09:32
>>今あるプランター・・・7つくらいありますが、

これは全部ベゴニアを植えてあるということでしょうか?
これから夏に向けて現在のような土の状態だとすると、水をあげた後に
気温があがり、土の中の水が茹だってしまうことがあります。
こうなるといくら強い性質を持つベゴニアでも根から弱って萎れてしまうでしょう。

一応四季咲き性のあるベゴニアのセンパフローレンス種ということで
お話ししますが、植え替え時は4〜5月下旬となります。
夏に備えて週末にでも植え替えをされた方がよろしいかと。

植え替え時に根を確認して傷んでいるようでしたら、挿し木でそのまま
増やすことも出来ます。

>>3月ごろ、パンジーやビオラが病気になって(葉っぱや茎に白い霧の
>>ようなものがついて、)しおれてしまったので、取り除き、
>>土だけ使いまわししています

これはやめた方がいいですね。
土にも病気が残っていることがあり、新しい草花を植えても同じ病気で
枯れやすくなります。

>>衰えた土がよみがえる、らしいです。

こういったものを使用する際は一度商品名などで検索されて、既に
使用している方の記録などを確認された方がいいでしょう。
いくら効き目があっても使う時を間違えれば、植物には負担に
なりますし、肥料もあげればいいというものではありません。
この季節にはこのくらい、この季節には肥料はあげてはいけない等の
注意が必要です。

はるいろ 2007/05/23(水) 22:54:45
[[解決]]
花梨 さんへ


アドバイスありがとうございました。
プランター7つのうち、6つは、ベゴニアです。
あと一つは、キバナコスモスを植えました。
昨日買ったばかりです。
この花のプランターの土は、新しい「花、野菜の土」を使ったので、悪くはありません。

とても手間がかかるけれど、
頑張って土を配合してやり直します。

ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター