種蒔き用土
おみー
2007/04/15(日) 20:34:07
種蒔きの土、というのを買ってきました。明日、種蒔きする前に今日から容器に入れ、水をかけてよく水を吸わせておこうとしました。
ところが水のしみこみがよくないのです。白いのが浮いてくる感じです。こんなことなら、種蒔きの後で水やりしたときタネまで浮いてくるのではないかと心配です。手持ちの赤玉(中ツブ)を混ぜたほうがよいでしょうか。
いつもはこのような専用の用土を使う事はありませんでした。プランターなどの空いてるところに適当にまいていました。すると、発芽はよくても、虫に食われてしまって、散々だったことがあるので、今年は清潔な土を、と思って買ってみたんですけど。
たちつ
【近畿】
2007/04/15(日) 21:36:26
・
バーミキュライトのことと思います。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&printable=yes
検索キーワード「バーミキュライト - Wikipedia」のつもり
軽いので、水に浮きます。従って、底面からの吸水をお勧めします。
これは、どのような用土資材を混ぜても、取り扱い方によっては、分離して、浮いてきます。
分離するのが面倒なら、赤玉土小粒を使用したほうが無難かも知れませんね。
ナメクジとか団子虫・ワラジムシなど不快虫が良く齧ったりします。
そこで、一般の土なら、一度天日でカラカラに乾燥させ、その後湿らしてから種を蒔いて、瓶ビールのコンテナなど高い台の上に置いて管理すれば、随分と助かります。
カラカラに乾かせば、ナメクジはミイラになったり、団子虫などは逃げていなくなる。ムカデは中々死なないし、土の中に潜んでいるので、できるだけ薄く広く広げて干す。時々かき回すとよい。害虫の卵は死なない。でも随分と違います。
このような方法もあるということで・・・・・
訂正 パーライトですね。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&printable=yes
検索キーワード「パーライト - Wikipedia」のつもり
いずれにしても、同じようなものです。
・
たちつ
【近畿】
2007/04/15(日) 21:39:36
・
こちらですね。 <(_ _)>
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88_%28%E7%99%BA%E6%B3%A1%E4%BD%93%29&printable=yes
検索キーワード「パーライト - Wikipedia」のつもり
・
VITA
[URL:http://vita.easter.ne.jp/]
2007/04/18(水) 00:55:17
白いのはたちつさんがおっしゃるとおり、パーライトでしょう。
これは軽いのでどうしても浮いてきます。
あまり気にしなくてもいいと思います。
吸い込みが悪いのはピートモスが入っているからじゃないかと考えます。
種まき用土にはたいてい入っていますので。
十分に吸水させた後は、からからにしなければ普通にしみていきますので
大丈夫だと思いますよ(^-^)
どんな用土を使うにしても、種を蒔いた後に上からジョウロで水を
やるのは控えたほうがいいです。
流れちゃいますので。
(もちろん、種の大きさによりますが)
発芽して根が生えるまでは、底面吸水が安心です。
gras
【近畿】
2007/04/18(水) 23:59:08
乾燥した人工倍土を使用されているようなので、
吸水が悪いとのことですが、
使用される前に水分の混入をお勧めします。
やり方は簡単です。
人工倍土10Lに対し水1L程度(10〜15%位)を
入れて攪拌(手で混ぜていただいて結構です)します。
そのとき注意点は押さえつけないように塊をほぐす様にして混ぜます。
すると種まき後の水も浮かずに入りやすくなります。
ちなみに水遣りもジョウロの目の細かいもので、
少量づつ、数回にわたりあげると、浮きにくくなります。
ちなみに含水(水を含んだタイプ)の倍土もあるので、
探されるのも良いかと思います。
底面潅水は、しっかり水が入るので、簡便なのですが、
種子の種類によっては、腐ってしまう可能性もあるので、
有識者・園芸店の方などに種子をご購入の際確認されたほうが良いと思います。
おみー
2007/04/20(金) 23:21:17
[[解決]]
みなさん、いろいろなお知恵をありがとうございます。
すぐ蒔くつもりでいましたら、タネ袋の裏にある、発芽温度にはまだなってないので、延期しています。
小粒の赤玉も買い足したし、種まき用土の袋には水を入れて浸しておきました。
浸した用土と赤玉を混ぜようかと思っています。種類にもよるでしょうがいろいろやってみます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター