またしても花海堂が・・・!!

[園芸相談センター]の過去ログです

マサ 【関東】 2007/04/09(月) 13:13:14
 こんにちは。
 前回は夏シャラの事で色々と教えて頂き有難うございました。

 去年の今頃だったと思いますが一昨年に鉢から降ろした若い花海堂が咲かなくてお便りしました。その時は「根がつけばその内に花芽が出て咲きます」的なアドバイスをいただきました。あれからさらに一年、今年も枝が伸び新芽が出、葉は繁々となりましたが肝心の花芽が全く付きませんでした。
 買った時は「小さいのから大きく育てよう」と思い50センチ程の苗木でした(でも、花はそこそこ付いており可愛らしかったのですが)2年目にして葉と枝はすくすく伸びているのに花芽が全然付かないのは何故・・・?

 ちなみに庭の角地に畳一畳ほどの花壇を造りその隅に海堂は鎮座しています。朝日は射しませんが日中から夕方まで日差しは十分にあります。その花壇には毎年チューリップが色取りどりにその色彩の美しさを競っています。

 そこで二つ目の質問なんですが・・・
私は一年目に混合のチューリップの球根を買って植え2,3年目は一度掘り返した球根を乾燥させて再び植え都合3回は楽しんでいます

マサ 【関東】 2007/04/09(月) 13:23:01
 すみません。途中投稿してしまいました。

そこでお尋ねします。毎年必ず咲くチューリップですが決まって(赤〜黄〜紫)と順番に咲きます。植える時は一緒なのになぜその色は決まって順番に咲くのでしょう。チュ−リップ仲間の世界で優先順位が決まっているんでしょうか(笑)それとも我が家だけ?

>2年目にして葉と枝はすくすく伸びているのに花芽が全然付かないのは何故・・・?

 ↑の「二年目」は「三年目」の間違いでした。訂正します。

しーちゃん 2007/04/09(月) 16:23:33
勢いよく伸びる枝には、花芽がつきません。庭植えは鉢に植えてある時より
枝がよく伸びるので、花芽をつけない枝が多くなります。
年数とともに庭植えでも花をつけるようになりますが、鉢植えのほうが花つきはいいです。庭植えですと徒長枝が目立ち花数が少なく感じるのかもしれません。
花芽は長枝から出る短枝につきます。花がないからと長枝を短く切り戻すと
再び長枝を生じ花をつけません。
花がつくからと長枝を残していたのでは、木の姿が悪くなります。
冬につぼみのない長枝を3〜5節残して切る。これを毎年繰り返すと短枝が
ふえて花が多くなります。
チュウリップの件はわかりません。
別にスレ立てしたほうがよいのではないでしょうか。

ぽー 【関東】 2007/04/09(月) 23:53:32
私もチューリップは新規質問されたほうがいいと思いますが、園芸シーズンに突入して毎日のご相談件数も増え、スレ落ちスピードが早くなっていますので、ここでレスを書きますね。

マサさんのチューリップ、色が3色あるそうですが、それぞれ品種が違うのではありませんか?
おそらく赤のチューリップは(この3種のなかでは)いちばん早咲きで、紫のは遅咲きなんでしょう。

チューリップの開花時期は、温度によって決まります。
その品種によって、開花に必要な温度の条件があり、それを満たせば開花するんです。
なので、同じ地域・同じ環境の場所だったら、10月に植えても12月に植えても同じ品種はほぼ同じ時期に開花します。一方、開花時期の違う品種なら、同じ日に植えても早く咲くもの・遅く咲くものが出てきます。

この性質を逆手にとって、人間が温度管理し、真冬に咲かせたり(促成栽培)夏に咲かせたり(抑制栽培)ということも、実際に行なわれています。
参考サイト:
http://www.nodai.ac.jp/web_journal/adventure/vol27.html

マサ 【関東】 2007/04/11(水) 19:15:09
[[解決]]
>しーちゃん

 そうですか、やけに枝が伸びて(まだ徒長枝といえる程ではないかもしれません)葉が伸びてると思ったらそういうことだったんですね。もう何年か気長に待ってご指摘のように「冬につぼみのない長枝を3〜5節残して切る。これを毎年繰り返すと短枝がふえて花が多くなります。」をやってみる事にします。ありがとうございました。


>ぽーさん

 もしかしたらおっしゃるように品種がちがっているのかもしれません。今までそれ程注意深く見た事もなかったので全く気がつきませんでした。
今度じっくりと観察してみますね(笑)ありがとうございました!


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター