蜜蜂が取れるでしょうか?
rei
【東北】
2007/04/07(土) 20:02:29
直径55センチのキササゲの木の、地上から80センチくらいのところにある洞に、日本蜜蜂が住みつきました。ここ半年で、飛び交う蜂がどんどん増えているみたいです。これを飼いならして、蜂蜜を取ることは可能でしょうか?また方法がわかれば教えてください。
たちつ
【近畿】
2007/04/07(土) 20:31:34
・
ミツバチですから、蜜は採取できるでしょうが、専用の飼育箱に移住させないと、プーさんで無い限り、現実的に蜜を集め難いものです。
蜂に刺されながら、指に蜜をつけて、その指をしゃぶる事になる。(^_^;)
それと、天敵のススメバチ対策とか、アリや野獣対策とか色々
http://honeybee-club.com/cgi/joyful6/joyful.cgi
のサイトの下にサイトリンクが有りますから、適当に読めば良いかも。
・
rei
2007/04/09(月) 20:52:59
たちつ様
情報をありがとうございます。蜂蜜を採るなら、結構本格的にやらないとだめみたいですね。以前何かで、ある程度の長さにきった太い木の幹をくりぬいたのを、巣箱にしているのを見た記憶があるのですが、できればそのようなものの作り方を知りたかったのですが、もしかしてサイトが違うのでしょうね。
せーる
【関東】
2007/04/10(火) 14:08:11
こんにちは。
私も詳しくはないのですが・・・。
日本みつばちの会というのがあります。
http://www.nihon-bachi.org/
電話やファクス番号も載ってますから、問い合わせてみるといいかもしれません。
そのほか、「日本みつばち」で検索するといろいろ情報が出ますよ。
聞いた話ですと、捕獲してもすぐ逃げちゃったりすることもあるみたいですね〜。
ベンガラ、鳥居
【関東】
2007/04/19(木) 21:47:46
reiさん、始めまして、ベンガラといいます。私は日本蜜蜂を養蜂しています。別名、和蜂と言います。和蜂の養蜂は西洋蜂に比べれば難しい所はありますが不可能では有りません。それに飼いならす必要もありません。ある時期に蜂蜜を少しだけ頂戴する事も可能です。とりあえず今年T年は観察してみてはどうですか、良く観察すると蜂の不思議が見えてきますよ。それで興味がもてたら養蜂に挑戦してはどうですか。それと8月になったら穴に蜂の出入りが出来るくらいの金網を取り付けてください。天敵のオオスズメ蜂の侵入を防止するためのものです。投稿楽しみにしています。
rei
【東北】
2007/04/21(土) 19:12:02
ベンガラ、鳥居様
貴重なご意見をありがとうございます。しばらくはこのまま蜜蜂さんたちを静かに見守り、8月になりましたら必ず金網を取り付けておきたいと思います。未知なる世界に挑戦で、わくわくしてきました。
ベンガラ、鳥居
【関東】
2007/04/22(日) 22:01:06
reiさん、今日はベンガラです。日本蜜蜂は今減少傾向にあると聞いています、私が見ている限りではそれほどでも無いと思われますが、わが国の自然が破壊されているのは紛れも無い現実です。したがいまして蜂たちの生活範囲が狭くなりやもえず都会にも営巣する場合も出てきています。都会の人々は蜂⇒刺すものだと思っていますが疎の様な事はありません。私が恐れているのは薬殺(駆除)されることです。蜂の方から人間に危害を加えることは有りませんのreiさんどうか静かに見守ってやってください。reiさん今日は面白い話を一つ、蜂とオーキットは大変興味深い関係があります。私たち和蜂を捕獲して養蜂を楽しむ者はこの時期は楽しい季節です。自分の巣箱に蜂を誘導して営巣させることです。それに使うのが(キンリョウヘン)とゆう蘭の花です。此花が咲くと日本蜜蜂が必ず飛んできます。これを巣箱の前に置きますと大群が飛んできます、サッカーボウル大の大きさです勿論女王蜂も含まれます。何故このような現象が起きるのかまだ良くわかって無いのです。集合フェロモンの様なものを花が出すのです。私のキンリョウヘンももうすこしで花が咲きます。今年も楽しみにしています。花が咲いたら又投稿します。
rei
【東北】
2007/04/22(日) 22:54:23
ベンガラ、鳥居様
興味深い情報をありがとうございます。決まった種類の植物に集まってくるのですね。わが家にもシンビジュームが何種類かあります。そろそろ霜の心配がなくなってきたので外に出そうと思っているのですが、みつばちさんたちどういう反応を示すでしょうか。屋敷のうちには、趣味で植えている20種類くらいの果樹があり、これからが花盛りです。なるべく農薬を使わないでいこうと思います。収穫の季節が楽しみです。
園芸相談掲示板@園芸相談センター