ブドウの樹液噴出を止め方を教えてほしい
彦左衛門
【近畿】
2007/04/02(月) 06:53:30
急に初夏を思わせる日々が続き、ブドウもあわてて芽を吹き出したこの頃ですが、昨日枝が枯れていると思い決断したところ樹液が噴出して
止められなくて困っています。パテを詰めるのですが、大きめの枝だったので吹き出す樹液は止められません。
どなた様かご存じの方のアドバイスをお願いします。
ひろし@小南部
2007/04/02(月) 11:40:10
こんにちは、ちょっと剪定時期が遅かったようです。
ぶどうの剪定適期は1月から2月の冬季に行います。春に気温が上がり、根が活動を始めてからの剪定は、このように樹液の漏出をもたらし樹勢を損ないますので以後行わないようにしてください。
経験上、人為的に止める方法はないようです。つまり自然に停まるまで待つしか方法はありません。適期にプロが行っても春には切り口から多少の漏出が見られることもありますのである程度はやむを得ないと諦めるしかないかも、、、。
適期に剪定を出来なかったのであれば、逆にもう少し待って新芽が出てから新芽の茎を摘む方法があります。こうすれば樹液の漏出はまずありません。
薔薇と鳥
2007/04/02(月) 13:46:08
ブドウには、試したことはありませんが・・・
バラの場合、私は樹液を拭き取り、ろうそくに火をつけ、切り口にロウを垂らしています。
タネツリ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2007/04/02(月) 21:32:52
ぶどうの場合は、水道のポタポタ漏水のような出方をしますので、蝋ではムリでしょう。
噴出させてしまったら、自然と止まるまで、数日気にせずに待つしかないようです。樹勢をそぐ心配も、見た目ほどではないと、専門家から聞いた記憶があります。ひろし@小南部のおっしゃるように、遅れたら芽かきで対応するべきですが。
☆YuukisaikaTanetsuri☆Suginami*TOKYO☆
薔薇と鳥
2007/04/03(火) 09:45:15
タイミングが良かったからかもしれませんが、キ−ウイの樹液をロウで止めたことがあるのでどうかな?と思ったのですが、やはり無理ですかね・・・
(ブドウを育てていたこともありますが、樹液の量はあまり変わらなかったような?気がするのですが・・・)
ブドウ園でも、春先には樹液の流出は普通に見られることなので、自然に止まるのを待っても問題ないのでしょうね。
まさる
【近畿】
2007/04/03(火) 15:35:55
私も巨峰を植えて5年ほど経ちますが、幹に近い枝をやむを得ず切ってしまった所などで、同様のことが起きています。
今年は2月に剪定したのに、春の訪れが早かったせいかもしれません。
去年も同様に太い枝を切った箇所では、芽生えの季節になると、芽が出る前に樹液がポタポタ落ちるので、ヘチマコロンを連想して、瓶に1本分の貯めようと、ペットボトルの下半分を紐で吊って樹液を集めましたが、期待したほどは溜まらないうちに、出なくなりました。
ビニール袋の小さいものとか、ゴム手袋の指の部分とかを、かぶせて包み、輪ゴムで縛ったりしても、どこからともなく滲んできます。
そのうち、新芽が伸びてくると、そちらに需要が集まり、供給量とのバランスで、自然に止まりますので、それまでの間、そのまま待つか、
気になるようでしたら、何か適当な植物を植えた鉢を置いて、栄養分を無駄にしないようにしたらどうでしょうか?
落ちた樹液がベランダや、縁側の板の上とかでなく、葡萄を植えてある地面に吸い込まれやすい所に落ちているなら、長い目で見れば循環しますので、まあ、気長に様子を見られてはいかがでしょうか?
私の場合、枝の軸に虫が入ったらしく黒ずんで膨れている箇所がある場合、その枝を、患部より幹側で切り捨てることにしていますので、今後もこんなことになりそうです。
彦左衛門
【近畿】
2007/04/07(土) 09:03:32
[[解決]]
ご親切に多くの方々からアドバイスを頂き誠に恐縮です。有難うございました。アドバイスをご参考にさせていただき、無茶なやり方だと思いますが、セメント用ペースト状接着剤が丁度ありましたので、ブドウの
枝の切り口を出来るだけ広げ、そこに接着剤を無理矢理詰め込み、その上にビニールタープを何度も巻き付けました。はじめは少し漏れてきましたが1日立ちどうにか止血に成功し、安心しました。
アドバイス頂きましたが、丁度樹液の噴出が止まる頃だったかも知れません。取りあえずうまく行き有難うございました。
今後は枝の剪定には気をつけ、必要な場合は新芽が出てからにしたいと
思います。
先ずは御礼方々、遅くなりましたがご報告まで。
まさる
【近畿】
2007/04/07(土) 19:13:24
たまたまお手持ちのセメント用ペースト状接着剤で止ったとのこと、
よかったですね。
私は冬に剪定した時に、木工用ボンドが丁度あったので、切り口に塗りましたが、木工用ボンドは、乾いて固まったあとでも、水分があると柔らかくなり、樹液の出てくる圧力もあるので、太い枝の切り口では、役に立ちませんでした。
間もなく芽が出る気配なので、何もしなくてもあと一週間ほど待てば止まったと思いますが、彦左衛門さんの結果も参考にさせて頂きます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター