シンビジュームの芽欠きについて

[園芸相談センター]の過去ログです

piichan34 2007/02/22(木) 21:29:52
シンビジュームの芽欠きについての話をどこかで聞きました。今 我が家には7号鉢の花の小さい種類が一鉢あります。花付きのよい種類なのか毎年よく咲き、去年は18本も咲きました。今年は8本です。詳しい手入れの方法はわからないので水肥と水の管理で、途中で枯れてきた葉をとって捨てるぐらいしか面倒を見ていません。芽欠きをすると大きな花が咲くのでしょうか。芽欠きは葉芽ですか?最初の一本を残してあとは全部捨ててしまうのですか?いま花の脇にいくつかの葉芽が出てきています。たとえば3本ぐらい今より大きめの花を咲かせるにはどうしたらよいのでしょうか。教えてください。

らんちゅう 【関東】 2007/02/25(日) 17:15:55
piichan34さん こんにちは
他にレスをつけていらっしゃる様なので 最低限の事はお解りいただいていると思い 細かい点は省きます

花の大きさに影響を与えるのは
1 バルブを大きくする
2 鉢の大きさに対して花茎数をきめる
3 日照時間
4 肥料(液肥だけでは問題です)又その種類
5 通風
6 夏場の夜温
7 春シーズンのスタートを早くする

などが考えられます
部分だけというのは かなり難しいでしょう
ご不明な点があればご質問下さい

らんちゅう 【関東】 2007/02/25(日) 17:21:54
他スレのご質問をよく読んでみたら
芽欠きについて知りたいと有りましたが 花を大きくしたいのですか?
両方 お答えしましょうか?
お返事お待ちしてます

piichan34 2007/02/26(月) 20:20:51
らんちゅう様 お返事のレスありがとうございました。どなたにも何も書いてもらえないのかとがっかりしていました。
手持ちのシンビの素性が良いのか今まで枯らすのが専門だった私の家で一生懸命咲いてくれます。

何とか花を咲かせたいと色々な情報を自分なりに考えて参考にしています。
質問の鉢は(といってもこれしかないのですが)花後に油粕を一度置いたあと外に出しっぱなしです。南南西を向いたベランダで日当たり、風通しはいいです。
春シーズンのスタートですが花が終わったので明日にでも外に出そうか?まだ寒いのではないか?思案しているところです。

家に取り込んだのは12月末で取り込んだとたん一気に咲きました。
年間の管理は、ハイポネックスの液肥は月に一度ぐらいで後は水を気が付いたときにかけるぐらいです。
それでも私の花を見た友人(シンビをくれた人)は可愛がりすぎだといいます。その人は肥料など一切与えないが私のより色の濃い花が咲くといいます。家のシンビの親株です。本数は少ないようです。

今、我が家のシンビは根元に葉芽が3本出て、もう生長が始まっているようです。
質問は花茎を少なくしたらバルブの太い大きな花を咲かせることができるのか?それともそのような操作をしても小さい花が咲く種類なのか。

花屋さんで売っている立派なシンビと比べると私のは雑草に近い感じがしないでもない・・・・。
花屋さんで売っているみずみずしい大きな花も咲かせてみたい気がしていますが温室などの設備のない我が家では難しいのでしょうか?

らんちゅう 【関東】 2007/03/01(木) 22:47:24
piichan34さん こんにちは
回答が遅くなり申しわけ御座いません

まずは花が満開なら 早めに切り取りましょう
次は基本を覚えましょう

http://www.yasashi.info/shi_00005g.htm

いかがですか?こちらでも芽欠きのやりかたが書いて有りますね
この方法 なにやら芽欠きの代名詞の様になってきていますが 芽欠きの方法の一つでしか有りません

そこで どんな芽欠きをするか 目標を決めます
今回は今まで芽欠きを行っていませんし植え替えも行っておりません また 肥料も満足のいくものを与えていません

ということは 標準のバルブよりバルブその物が小さくなってしまっている可能性が高いでしょう いかがですか?

バルブを標準の大きさに戻すことを目標にします
まずはご紹介のサイトのように各バルブ1つに葉芽を1つ残して芽欠きして下さい この時元気の良い葉芽を残して下さい 同じ様な大きさの葉芽でしたら出てきている場所・方向など今後の事を考えて芽欠きを行います
この状態でも去年増えすぎたバルブに葉芽が付いている状態ですので更に葉芽を少なくします ただし昨年植え替えを行わなかったので根詰まりを起こし葉芽が極端に出ない場合が有ります またバルブがあまりに小さく葉芽が出ない場合も有ります

いずれにしろ適正なバルブの数を残さなければいけません
そこで 一昨年のバルブの数を数えてみましょう 適正数お解りになりましたでしょうか
芽欠きが更に必要ならバルブの小さいものや鉢の位置とのバランスの悪い物から欠き取ります

今年は植え替えが必要です
植え替えすると根が伸びる方に向かいますので どうしてもバルブの生長が悪くなります
順調に育っているなら鉢内は根でパンパンです プラスティックやゴムのハンマーを利用しますとわりと簡単に抜く事が出来ると思います
水遣り方法が悪く根が腐っている場合も有ります 植え替えて確認しましょう

根が腐ってないのでしたら 置き場所と体力に問題がないのなら8号鉢に植え替えます
なるべく大きな鉢に植え替えない事が大切です

植え替えは八重サクラの花が咲き終わる頃にします
土は市販品で良いですが 今植わっている物になるべく近い物を選びます
今年は暖かいので 植え替えるまで液肥(ハイポネックスや花工場などで結構です)を2000倍くらいにして週に1度くらい与えます

植え替え後 一週間程したら本格的に肥料を与えます
置き肥として固形の油粕を月に1度与えます
液肥は週に一度 1000倍ほどに希釈したものを与えます

一般的にこの肥料を7月まで与え続けます
8月からは窒素肥料を切りリンサン肥料に切り替えます そうしないと葉ばかり育って花が咲きにくくなってしまいますが
今回の目標はバルブを大きくする事ですから 8月になってからも同じ肥料を9月一杯まで与え続けます

10月の下旬くらいまでにバルブが元の大きさまで復活できれば良いのですが 1年では難しいかもしれません 元もとのバルブの大きさが小さければ比較的楽なのですが・・・
この間 葉芽が順次出て来る物も有りますので 後から出て来る葉芽も欠き取ります

品種や環境によりますがこの頃には葉芽も花芽も確認できる様になります
バルブが十分に大きくなっていれば良いのですが小さい場合は花芽も欠き取ります
私たちは業者やプロでは有りませんので 花が1つも咲かないのは寂しい物です この辺はご自分のご判断でお願いします

さて今回は秋から葉芽を育てます 今までと同様に各バルブに1つだけ残し育成していきます
秋から葉芽を育てますので大きなバルブが期待できますが 肥料管理や日照不足を間違えますとヒョロヒョロと間延びした株になってしまいます 冬場は無理に大きくしようと思わないことが大切です

ここまでが1年のサイクルですが バルブの大きさが元にもどって始めてマイナスがゼロになります ですから花の大きさはまだまだ標準ですが(実際はなってないかもしれませんね) 肥料を与えないお友達よりは花の大きさは大きくなると思いますよ

なお花色は赤やピンクなどでは蕾のうちから良く日光に当てると花色が濃くなります 白や緑では黄ばんでしまいますので花の蕾に日が当たらない工夫が必要です

花の大きさを大きくする方法は色々有りますが 本来は標準的な花を標準的な数で同時に咲かせるのが基本です まずはそちらから挑戦なさったらいかがでしょう

尚 屋外に出すのはまだ早すぎます こんな時のためにもお住まいの地域が解かるような書き込みが有ります 次回からは記入して下さいね

上手くいくと良いですね

piichan34 【関東】 2007/03/02(金) 22:05:52
らんちゅうさん丁寧にご指導くださってありがとうございました。まるで私の鉢を前にしてご指導くださっているようで驚きました。一昨年のバルブを数えなさいとのことなので数えてみたのですが、数え方が良くわかりません。はが2〜3枚ついてひとつの固まりになっているものは20ぐらいあります。今年はこのうちの8個のかたまりに8本の花が咲きました。一般に大きな花が咲くシンビジュームと種類が違うのでしょうか?お店で売っているようなふっくらしたバルブではありません。まるでグラジオラスの根元のようです。葉の勢いと艶は良いです。友人は『私のはもっと葉に艶がなく色も悪い』といいます。その人も素人なのですが自分のバルブの形と違わないようです。これはそういう品種なのでしょうか?それともきちんと育てればバルブがふっくらして大きな花が咲くのでしょうか。毎度稚拙な質問ばかりで申し訳ありません。でもご紹介してくださったシンビジュームの育て方はとても役に立ちそうですので『お気に入り』に入れさせていただきました。ありがとうございました。

piichan34 2007/03/03(土) 23:02:52
[[解決]]
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター