ブーゲンビリアの苞がパラパラ落ちます。

[園芸相談センター]の過去ログです

ユウコ 2007/01/21(日) 12:03:04
ブーゲンビリア「ブライダルピンク」を昨年8月に購入し、秋に5号鉢に植え替え、12月に入って室内に取り込んみました。
葉はほとんどありませんが、苞は次々に沢山出ています。
でもちょっと触れたり、動かしたりするとある程度大きくなった苞も
出たばかりの苞もパラパラと落ちます。(今日も20個位落ちました)
何故なのか、どうすれば落ちないようになるか教えてください。

たちつ 【近畿】 2007/01/21(日) 23:49:51

其れが自然の姿です。
包の落下は寒さのせいでは有りません。寒さは育たない、育たないから
花が付かないだけです。
原因は、単位時間当たりの日照量不足です。
真夏でも、落下防止安定剤が切れれば、室内栽培では3日で落ちてしま
います。
又、夏ごろまでお待ちください。という事です。


ユウコ 2007/01/22(月) 12:05:38
[[解決]]
たちつ様いつもアドヴァイス有難うございます。
暖房が効いた部屋の窓際に置いているので・・と思っていましたが
やはり冬の日差しでは日照不足なのですね。
>又、夏ごろまでお待ちください。という事です。
はい、良く解りました。

たちつ 2007/01/22(月) 14:51:29

開花を導くポイントと開花の特性に関するメモ知識。
特性
新芽(蔓)が充実すれば、花が咲く。失敗すれば花の変わりに棘になる。
花=棘(ピラカンサも同じ)。他の植物の場合には、葉=棘植物が多い。
地植にしたり、大きく育てれば、花も沢山咲く。
苗が小さくして、沢山花を咲かせるには、それ相当の知識とか熟練度が
要る。
花が一つ咲けば、後は寒くなるまで咲き続ける。
花は穂先に咲きながら、次々と咲く。花が咲き出せば、新芽の成長が急
に遅くなり、花が固まったように咲く。花が咲く時期以前は、蔓が早く
伸びる。開花が遅くなると、早く寒くなるので、花も極めて小さくな
る。(3-5mm程度)従って、その年の最初の一花を如何にして早く咲かせ
るかが勝負。

蕾の付かせ方。
西洋風管理・・・短日処理。昼間の明るさを短くして、夜の暗闇を長く
する。常夜灯・防犯灯とか室内電灯の明かり漏れに注意。
日本風管理(旧方式)・・・・新芽がそこそこ伸びてから、開花するまで
葉が少し萎れるくらいに、土の保湿を制限する。潅水控えめ。
景観はみすぼらしいですが、蕾はしっかりしている。他の花は逆で先
に、蕾が弱る。このような性質は、ビレアと菊ぐらいなものです。
いずれも、年中日当たりガンガンと当てる。
と理解しています。この辺を念頭にしてネットの解説を読めば良いかも
ね。

その他、花色も単色・原色で無い品種は、花色が微妙に変わったり、枝毎に異なる花が咲く場合が有る。極端な場合には、咲き始めの花色と後の花色と異なる場合も有る。(二色咲きのサツキでも見られる)
この変化に、驚く人も有る。ほっておけば元に戻るとしか知識が無い。


ユウコ 【九州】 2007/01/25(木) 18:12:39
たちつ様いつも詳しく教えて頂いて有難うございます。
相変わらず苞はポロポロとよく落ちますがこのところ苞より葉のほうが沢山出始めました。
これから蔓が延び始めるのでしょうか?
九州はかなり日も長くなりました。早く暖かくなれば良いと待ちわびています。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター