つるばらの引越し
キンモクセイ
【関東】
2007/01/11(木) 16:39:09
妹の家の庭で3〜4年育ったつるばらを、事情により撤去することになったため、狭い我が家の庭に引っ越しさせようかと考えています。
もともとは知人のお宅の裏でアーチにして見事に割いていたもの。剪定した枝を知識もないまま挿し木して育てました。日陰でも良く咲いて、香りがよいこと以外、名前もわかりません。
今回、捨てられるならばと思ったのですが、妹の家からは電車で2時間ほどかかります。過去ログを読んで少し勉強しましたが、運搬を考えるとかなり根も茎も切りつめないと運べず、どうしようか心配しています。
家は狭いので、やはり家屋の裏に小さく仕立てるしかないかなあという状況で、毛虫や剪定にも不安が残ります。ちなみにバラの栽培歴は、シェネプリンセスというミニバラの鉢を昨春から育てているだけの初心者です。
良いアドバイスがありましたら、お願いします。
R・ひろき
【関東】
2007/01/11(木) 17:56:32
こんにちは。
今の時期の関東でしたら、なるべく大きく掘りあげて、掘ることが出来た根の大きさに釣り合うくらい枝を残して移植します。
電車で運びづらい場合は、市販の大苗よりやや上下大きめくらいまでが、バラのためには良いと思います。
3〜4年経った挿し木のバラですから、市販の大苗サイズにすると、少し小さすぎるかと思います。
運ぶときは根が乾かないようにし、移動先では、何時間か水につけて吸水させてから、植えてみてください。
自宅に植えられる場合、日陰に耐えるバラであっても、小さいうちは鉢などにしてなるべく日向に置き、2007年は、枝をなるべく長く伸ばしてみてください。
枝が十分伸びたら、様子を見ながら、予定位置に移すようにしてはと思います。
病気や害虫は、手が届く範囲くらいに仕立て、目が届くようにしておけば、数が少ないうちに早期対応ができます。つるばらも小さいバラも、つく害虫は同じようなものです。つるばらは高く伸び、手や目が届かないため、ひどくなってから気づき、慌ててしまう場合もありますが、まったく別の虫がつくわけではありません。
ただ、バラが増えますと、虫も増えることはあります。
つるばらの冬剪定は、古い枝を根元から切り、新しい枝を長く残して、横に誘引するというものです。長く伸びすぎたら、枝先などは、固い手応えの部分まで切り下げたりも出来ます。
品種がわからないので何ともいえないですが、毎年きちんと剪定していけば、元の大きさ(知人さんのお宅)よりやや小さめには出来るかもしれません。
薔薇と鳥
2007/01/11(木) 21:56:09
こんにちは。
電車より、宅配便の方が大きいサイズで移動できると思いますが・・・
R・ひろき
【関東】
2007/01/12(金) 07:16:55
こんにちは。
そうですね〜〜。
場合によっては長い箱を用意して、宅急便のほうが大きめサイズで運べると思います。
ただこの場合、相談者さんが、初心者さんですから、一泊二日かかる宅急便用に荷造りして……というのは、多少リスクがあると思います。梱包に慣れれば問題ないのですが、プロの荷造りでも乾燥して届くことはあります。
そのへんは、ご本人の判断次第ですね。株の大きさを取るのか、安全性を取るのかです。 いちおう、リスクがあることは追記してみましたので。
薔薇と鳥
2007/01/12(金) 11:45:33
こんにちは。
私は、品種替えで不要になったバラは、車に乗せやすいサイズの鉢植えにしておき、引き取り手があれば差し上げています。
私なら、宅配の料金やサイズを調べ、それに合うようにプラ鉢に植え込み、支柱に誘引しておき、土が落ち着いてから(芽が出て、芽が欠けやすくなる前に)宅配便で届けてもらうと思います。
この場合、妹さんの協力が必要なので相談してみられてはいかがでしょうか?
バラは、R・ひろき さんが書いておられるように、根を乾かさない事がポイントなので、参考までに書いてみました。
キンモクセイ
【関東】
2007/01/12(金) 16:15:55
皆さん、色々とアドバイスをありがとうございました。少しずつ植え替えのイメージが沸いてきました。
妹が出産直後であてにはできないため、1泊2日で決行予定です。
手順を確認したいのですが、おそらく剪定しないで咲き終わったままになっていると思われるので、
まず、大苗よりかなり大きめに剪定する
→なるべく大きく掘り上げる
→土をある程度付けたまま、新聞紙にくるんでビニール袋にいれる
→根っこにあわせてさらに剪定する
→自宅に運んだら、バケツの水に1時間浸す
→用意しておいた鉢に植え付け、風・霜にあたらない日向に置く
→2007年末位に、地面に定植する
このような感じで問題ないでしょうか?
gardenfan
【近畿】
2007/01/12(金) 23:45:53
キンモクセイ様
>株の大きさを取るのか、安全性を取るのかです
ひろき様が言われていますことをご理解されていないようなので。
両方の良いとこ取りをされているようです。
挿し木苗の3−4年の株ということはそんなに大きくない株だということで、大苗のように剪定して管理が容易な鉢植えを勧められています。
状態が悪ければ(枯れこみそうになった場合)日陰で養生できるからです。安全優先の場合です。
でも株の状態 ベーサルシュートの長さや太さにもよります。
2m位で株元1センチ位のシュートであればそのまま2本ほど残してそれ以外の枝は全て株元で剪定して、自宅に持ってきてそのまま地植えする選択もあります。
株の大きさを選択した場合です。これは今春に花を楽しめます。
シュートが細ければ2mでも梱包できます。1mで下に折り返して天地無用の表示すれば、それなりに宅急便業者に扱って貰えますし自分で電車で運ぶことも可能です。シュートが太い品種であれば1m位に剪定して移動するしかないですね。電車やワゴン車での移動の場合です。
>株の大きさを取るのか、安全性を取るのかです
言い換えれば「今年楽しみたいのか、来年でもよいのか。」という選択でもあります。
R・ひろき
【関東】
2007/01/13(土) 08:27:08
こんにちは。
> →用意しておいた鉢に植え付け、風・霜にあたらない日向に置く
日向に置いて、日が当たりすぎると思われるときは、ちょっと遮光してみてください。
私は一日じゅう日が当たる場所ではなく、半分くらい陰るところに置いてみています。
水に浸ける時間も、手で運んで2時間でしたら、このくらいで大丈夫かと思います。
無事に根づくといいですね。
幾つか追記しますね。
>自宅に持ってきてそのまま地植えする選択もあります。
この場合、地面部分が日陰ですと、あまり良くないかと思い、鉢をお勧めしました。
>株の大きさを選択した場合です。これは今春に花を楽しめます。
株の大きさを保持したほうが良い理由は、花を楽しむということではなく、根の量の確保と、枝に蓄えた養分の確保です。
移植すると、根を出すまでは、株のなかの養分でなんとか生きるようになりますから、根の量は多いほうがいいですし、枝も充実したものが根と釣り合う量あれば、それに越したことはありません。(あまり枝が多すぎると枯れ込むことがありますので、難しいですが)
>>株の大きさを取るのか、安全性を取るのかです
しかし、根の量を多くしたいからといって、初心者の方に、宅急便の荷造りをしたほうが良いというアドバイスは出来ませんでした。宅急便を使うと一泊二日かかり、2時間とは格段の差です。その間乾かないようにするには、荷造り等難しいかもしれません。そのため、このような書き方をしました。
ついでに余談ですが、う〜〜ん、最近、大苗を鉢に植えて出荷してくれる店があります。上のほうを開封した状態で、絶対ひっくり返らないように、しっかり固定して運ばれてきます。宅急便で、このような荷造りと運び方ができれば問題はないのですが……。
しばらく鉢に植えて落ち着かせたものを送る場合、下手な運び方をされてしまうと、揺れて、出かけた白い根がちぎれることもあります。バラにとっては、根出しのやり直しになってしまいます。
それが心配なので、自分で送る場合は、裸苗にして湿らせて送るか、鉢植で送るときは、しっかり根が出て、輸送中に多少揺れても悪影響がないような株を送っています。このへんはご参考までに……。
キンモクセイ
2007/01/16(火) 13:08:18
[[解決]]
ひろきさん、薔薇と鳥さん、gardenfanさん、ありがとうございました。植え替え、なかなか難しそうではありますが、がんばってみます。
当日までに、剪定の作業についてもう少し勉強してみるつもりです。ありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター