柿のおすすめ品種

[園芸相談センター]の過去ログです

ちひろ 2007/01/09(火) 17:10:30
庭に柿を植えようと思い、ネット検索やカタログなどで、どの品種がいいか調べているのですが、品種がいっぱいあって、調べれば調べるほど迷います。おすすめの品種を教えてください。買って食べた柿は平種無しが種がなくて食べやすいし、甘く柔らかくて好きですが、これは渋柿ですね。渋抜きがうまくできるか心配です。やっぱり富有柿が無難でしょうか。興津という品種がとても甘いそうですが、どうでしょうか。それから禅寺丸というのを一緒にうえると実つきがよくなるそうですが、その柿はおいしいんでしょうか。柿についていろいろ教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

cactus 2007/01/09(火) 18:22:13
柿を植えられる際の注意ですが、将来的に動かさないで済む場所を選ぶ
事が大切です。柿は細根が少なく移植を嫌う性質があるので、植え付け
をする時は場所選びを確実にするようにして下さい。

柿には甘柿と渋柿がありますが、甘柿は暖地向きで渋柿は寒地向きと言
われています。甘柿に次郎柿がありますが、次郎柿は雌花だけを咲かせ
るので、雄花を咲かせる禅寺丸などと混植して人工授粉をさせます。
種無し柿と種有り柿を比べると、種有り柿の方が生育中の自然落下が少
ないですね。

まずは植場所を決めてから、苗選びを行なって下さい。直根が太く細根
が多い苗を選んで、見た目だけや値段だけで選ぶ事は避けた方が無難と
思います。果樹の苗を大量に扱っている園芸店を探し、果樹に対し詳し
い方と相談をされてから購入した方がいいかと思います。
味は人によって好みが違いますから何とも言えませんね。

りっこ 【関東】 2007/01/09(火) 19:25:29
お住まいが分かりませんのと栽培環境がありませんので一般的なことしかいえません。柿は高木でほっとくと10mくらいになってしまいます。剪定などの手入れが必要です。品種は相当多いです。cactusさんがご指摘のように味覚も好みで人それぞれです。又、市販されていない柿で糖度が20度近くになるものや果樹専門店にあるような高価な柿は栽培が結構難しいようです。それ故品種改良でそれらから新しい品種を作るようです。興津20号は甘いですが外見が汚れやすいとか、花御所も甘いですがやはり栽培は難しいです。ですから栽培は富有、次郎が甘柿では多いのです。お宅の地域でどのような柿が一番多く栽培されているかも調べたほうが良いと思います。単に甘いのがすきなら甘百目が糖度20度前後までなりますよ。但し、不完全甘柿ですから禅寺丸のような雄花が付く柿が必要です。太秋も美味しく、雄花もつきます。当方の地域(千葉の海岸ぞい)では次郎が圧倒的に多いです。当方がお勧めの柿は太秋、夕紅、東京御所、花御所、興津20号でしようか。あくまで甘柿が栽培できる環境ですが。

ちひろ 【近畿】 2007/01/09(火) 20:43:41
cactusさん、りっこさん、お返事くださってありがとうございました。地域を書くのを忘れていましたが、奈良県です。奈良は柿の産地ですが、どの種類が植えられているのかあまり知りません。富有柿ではないかなと思います。柿の木で雌花だけの木と、雄花と雌花がつく木があるとは知りませんでした。
この春に今より少し広めの庭がある家に引越しますので、いろいろ果樹を植えたいと思っているところなんです。今の家の狭い庭で地植えや鉢植にしているびわ・いちじく、ざくろ、さくらんぼ、桃、アーモンド、ジューンベリー、プルーン、柑橘類、ブルーベリー類、その他たくさんの木を引越しさせて、鉢植えは地におろし、柿も植えようと計画しているところです。
場所的に柿はできたら1本だけにしたいところですが、2本の方がいいのなら、剪定でコンパクトにしようと思います。りっこさん、おすすめ品種をあげてくださってありがとうございました。チェックしてみます。

cat 2007/01/10(水) 15:03:10
味については、cactusさん御指摘のように人それぞれなので、実際に食べてみたほうがよいでしょうね。(逆に経験のないものは植えないほうが無難)

受粉樹については、近隣にその役を果たせる樹種があれば、自分の庭(畑)にはなくても、結構いけます。

それと、カキに限らず、新しい品種は長年に渡って栽培された実績のある品種と違い、隠れた欠点がある可能性を考慮したほうがよいと思います。
(例えば、若木のうちはよいが、成木・老木になると急に収量が減るとか味が劣るとかいうことがないとは言い切れない。過去に、開発当初はいいこと尽くめのように喧伝されていたが、その後欠点があきらかになって廃れてしまった品種も数多いはず)

ちひろ 2007/01/12(金) 22:09:59
catさん、回答ありがとうございました。お返事がおそくなりすみません。カタログなどでは確かによいことしか書いていないことが多く、植えて何年かたってやっと収穫というときに失望したくないので、本当に品種選びは難しいです。広い場所があればいいのですが・・・。りっこさんのおすすめのなかの太秋という柿はサクサクとかシャリシャリした味という説明がしてあって、食べたことがないので想像がつきませんが、たいへんおいしいとかで、残念ながら収穫期がすぎていますので、もう味をみることは出来ませんが、植えてみようかなと思います。また質問ですが、受粉樹の禅寺丸(他にさえふじというのもあるそうですが)でなくても、他の別の雄花のつく品種を一緒に植えても、実付きはよいでしょうか。それよりやはり受粉樹を植えたほうがいいでしょうか。近所にはあまり柿を植えているのは見ません。

りっこ 【関東】 2007/01/12(金) 23:09:10
太秋は雄雌同株品種ですから受粉樹は不要と思います。むしろ雄花のほうが多いくらいで成木になるとだんだん雌花が現象するという性質があり結果母枝ができるように剪定するのがコツらしいです。当方も庭に植えてありますが、まだ口にしたことはありません。スーパーでは販売さされず、果樹の専門店かネット通販でしか実物は見当たりませんね。興津20号とともにグルメの柿ともいわれています。柿は多小とも単為結実生があり受粉しなくても果実はなります。完全甘柿は甘柿となりますが、受粉すると種がはいり成熟などで有利です。育てやすいのは渋柿で糖度は甘柿より出る可能性があります。鳥の被害が無いようですが甘柿よりも樹勢が強いです。奈良県は柿の有数な生産地でおそらく富有柿が生産量がおおいでしよう。cactusさんがご指摘のように柿は直根で移植はまず出来ないと思ったほうが良いので植え付け場所は将来のことを考えてなさってください。又、柿の木は非常に折れやすいので剪定時に絶対木に力をいれて触ったり、登らないようにしてくださいね。日本の柿は1000種類ほどあります。どれが口に合うかは難しい選択です。当方はその辺で入手が難しいうまい柿であることが選択条件でした。栽培して駄目なときのために7種類くらい植えています。(次郎、富有など)

ちひろ 【近畿】 2007/01/13(土) 11:01:31
[[解決]]
りっこさん、いろいろアドバイスありがとうございました。確かに富有柿などどこでも売っている柿を植えるより、珍しくておいしいものを植えるほうが楽しみですね。まず、太秋を入手してみようと思います。それからまた植える場所がありそうなら、別の品種を選ぼうと思います。cactusさんのアドバイスどおり、園芸店で衝動買いしないように気をつけます。植え場所もしばらく鉢植にして、じっくり決めます。皆さん、ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター