150坪の土地に雑木林を・・・・早く・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

06年(有りがとうございました) 2006/12/31(日) 19:24:23

今年最後の御相談です。宜しくお願い致します。

高地に土地を買いました。寒い地域ですが雑木林にするのには
どの様ば木を植えれば良いでしょうか。
(今は何も植得られていません。)

何が言いたいかと申しますと、雑木林にしたいので
早く育つ木々はなんでしょか。
参考と致しましてはオニイタヤカエデはどうですか。

いずれ木漏れ日の中に家を建てたいと思っております。

Sub-Rosa 【関東】 2006/12/31(日) 19:43:26
ところでお住まいはどこですか、「燃料のため」「腐葉土作りのため」「椎茸のホダギ」などと、
雑木林を作る目的のもっと詳しい情報が欲しいのですが、更に詳しくお書きください。

06年(有りがとうございました) 2006/12/31(日) 19:59:47
有り難うございます。

地域は那須です。
引退後ゆっくり、のんびりでず。

既に水道引き込みと、整地してありました。
(廃棄物は大丈夫です。)

Sub-Rosa 2006/12/31(日) 21:23:50
もう一度聞きますが、雑木林を作る目的のもっと詳しい情報が欲しいのですが、更に詳しくお書きください。

ぽー 【関東】 2007/01/01(月) 03:18:15
>いずれ木漏れ日の中に家を建てたいと思っております。
>引退後ゆっくり、のんびりでず。

とお書きなので、これが一番の目的なんでしょうね。
つまり、将来ここに移り住む、その窓から見える雑木林の景色に心なごませたいと。それ以上の具体的なイメージは、まだお持ちになっていないのでは?

私は樹木系はさっぱりわからないので、アドバイスのしようがないのですが・・・
植えたい場所の面積とか、およその予算なども書かれたほうが、アドバイスがもらいやすいかもしれませんね。
また「早く育つ」といっても、何年くらいの余裕があるのか?
同じ木でも、小さな苗を植えるのか、ある程度育った木でもOKなのか。大きな木ほど早くサマになるかわりに、当然お金もかかるでしょうし。

そういう条件や希望を書いて、回答をお待ちになればと思います。
(お正月休みで旅行中の回答者さんも多いでしょうから、のんびりお待ちくださいね)

たちつ 【近畿】 2007/01/01(月) 04:07:24

私なら、クリ2-3本とシイノキと山桜を植えっぱなしにしておきますが。・・・・・
とにかく水道・排水他埋設物に注意。図面も取り揃えておくことが大切。
飢饉の時に役に立つかもしれない。シイタケも育てられる。カブトムシも飼える。山桜の枝も売れる(2m枝) ひ孫の飴程度は買えるだろうし、
クリの一つも拾いがてら土地の様相を見に来られる。何も無いと荒れる。いずれにしても、年に2回程度は、草刈・雑木の伐採など様子を見に来ないと、只の山林状態になる。一度荒れればどうしょうも無くなる。といって、植林の枝払いにまではメンテ出来ない。
1km離れれば、北海道か沖縄かそれともアラスカかと言うことになる。
最初の2-3年は楽しみで、後は、苦痛を伴い疎遠となる。別荘でもそうなる程ですから、まして雑木林なら尚更のこと。
取り敢えず、配管図・境界線を確定させ、近所の農家の人に、名刺と手土産を撒いておいたほうが良い。近所の付き合いより、慣れないと面倒ですが、先住者との付き合いを大切に。(屋敷の大小で判断しない。昔名士で、親父朝酒ということもある。腐っても鯛は鯛。) 好き嫌いは別にして、神社へのお神酒奉納と神主との雑談。(近くにあればの話。)
喉が渇かなくても、厚かましくお茶を飲みにいくこと。選挙ではないですが、足の数が物を言う名刺です。面倒なら、青年団に酒1本と老人会にセンベイあられ1個。毎回同じものを届ける。飲酒運転はダメですよ。(^_^;)


06年(有りがとうございました) 2007/01/01(月) 08:46:59
皆様 
あけましておめでとうございます。

くり、しい、さくら ですか・・・・
良いかも知れませんので検討してみます。
また、近所付き合いも大切でありますので、良く頭にいれて置きます。

希望としては3年のスパンで考えております。
大木はお金が掛かるので、大木を植える場合は近所で伐採などがあれば根付きを頂いて植えますか?
(良くあるのです。)

上記にあります様にイメージだけで、良く分からない面も
御座います。 


現地の気温は、既にー7度だった模様です。
やはり寒い地域の樹木のみで、柑橘類等は駄目ですか?

ぷぷ 2007/01/01(月) 09:38:34
要するに、数年後に雑木林風に見えるように庭木を植えたい、ということですね(最初はなにをなさりたいのか、さっぱりわかりませんでした)。

@そりゃあすでにある程度育った苗木を植えるしかないと思います。
が、そのあたりは正確にイメージを伝え、業者に頼むしかありません。
ある程度実益を期待するなら、やはり栗、くるみなどの実がなるものと
桜のほかには梅、杏など(ただしくるみ以外は手入れしないと虫だらけでなかなか食えませんし、胡桃は皮をとるのが一苦労)。
そうでなければどんぐり類、日陰にアオキ、下草を植え込めばいいのでは?。


A柑橘類のある北国の雑木林というのがよくわかりませんが、結論としては難しそう。
寒さにもっとも強いと思われるゆず、カラタチ、カボスあたりでもマイナス5度を割ると厳しくなると思われ。
また幼木のうちは寒さで枯れこみやすいので、こもやむしろを巻くなど防寒が必要。
周りに生えているものがあれば、同じ種類は可能でしょう。
全国的に聞くよりその地域の人に聞くほうが早いかも。

Sub-Rosa 2007/01/01(月) 10:07:14
具体的なイメージを作られたら如何でしょうか?
「坂の上の雲」などを執筆した直木賞作家の司馬遼太郎記念館がかなり、
具体的な幹事に近いと思いますのでアドレスを張って置きます。
http://inoues.net/club2/shibaryo.html
ほかにも図書館などで雑木林の写真集をかりて具体的にイメージされたら如何でしょう。

>やはり寒い地域の樹木のみで、柑橘類等は駄目ですか
温州みかんの北限がつくば市ですので、すくなくとも那須で温州ミカンは無理でしょう。
可能なのが本柚子で実生で40年ほどかかりますが、接木で実付きのものならばすぐになるようになりますが、
当り外れが激しく成らないとなると大木でも一つか二つしか成らないのが現状です。

>希望としては3年のスパンで考えております。
>大木はお金が掛かるので
3年ですか? 三年後に雑木林に隣接した家を建てたいなら、
雑木林を買ってそこに家を建てたほうがお金もかかりませんし、現実的だと思います。
新たに雑木林付きの土地を買い水道を引く料金と、今ある土地に雑木を購入して植えこむお金を天秤にかけたらと考えたら、
そういう考えも視野に入れたほうが良いと思います。

06年(有りがとうございました) 2007/01/01(月) 11:31:11
[[解決]]
色々とご意見を頂きまして
ありがとうごいざいました。

★近所つきあいなど大切にしなければいけないけませんね!
★イメージですが、再度良く考えてみます。
★土地ですが、順序が逆の様ですが、なかなか思う様にいかないのと、   木は後で植えればイイかと思ったのです。

★柑橘類は今20Bの木が4本あるのですが、那須では無理かなと、問う たのです。

要するに・・・うまく行かなかったので、雑木林風を再現したかったのです。では、有り難う御座いました。


(一応(解決)にします。)

cat 2007/01/01(月) 18:04:24
早々に解決済みとなっていますが。

コナラ・ミズナラ・カシワなどのブナ科の落葉樹がよいのでは。
ドングリを拾ってきて、蒔いて育てれば苗代はタダです。
初期の生長速度も非常に速く、発芽後3,4年で樹高3m程度にはなります。
手順としては、まず現在お住まいのところに鉢やプランターを用意し、
ドングリを拾ってきて蒔きます。丸1年くらいはそこで育苗します。
その後、現地に定植し、定植後の最初の夏くらいは月一くらいに行って、
雑草を刈り取って、生育を助ければOKでしょう。

06年(有りがとうございました) 2007/01/01(月) 22:41:52
各位様

明日早速ドングリを探しに公園へ行って来ます。
また、たちつさんの案も取り入れさせて頂きます。

しかし寒い地域ですので、常緑樹のドングリは大丈夫でしょうか。
青木も無い様な・・・・
景色としては、少し冬は淋しいので、常緑樹も植えたいですね!
楠木やニッケイは駄目なのかな?

ヒイラギなどなら大丈夫でしゅおうか?
(ホーリーなどは?)

【北陸】 2007/01/02(火) 10:46:47
今、雑木林でないのはどうしてでしょう。当方近年宅地を買った
者ですが、造成地は土地もやせ、庭木の1本のためにも、堆肥な
ど手をかけております。立地、土が大事なのですね。
こちらでも、わずかでも雪崩の起きるところや、雪の積もるとこ
ろは幼木からやられてしまい、ススキしか生えません。北斜面か、
南斜面か、平地か、元村か、元山か、元林か、元田畑か、造成地
かよくお考えになってあったものをお植えになったら。
(北陸では、町中の我が家でも雪で枝が折れかわいそうです。縛
ってまで保護もしたくないのですが…)雑草が強いところだと大
きくするのにも大変なことがありますね。
自生していないところに植えること、すてきな庭作りというもの
は職人技と暇とお金で作られているものだと思います。
まず、土地の由来を大事にして、自生しているものを基本にすて
きなおうちにしてくださいませ。

cat 2007/01/02(火) 17:44:02
>常緑樹のドングリ

シラカシなら大丈夫かもしれません。

あとは常緑なら、マツやトウヒ、アスナロのような針葉樹なら
耐寒性は強いですね。

Sub-Rosa 【関東】 2007/01/04(木) 13:06:27
>ドングリを拾ってきて、蒔いて育てれば苗代はタダです。
手土産などを持ち地主に事情を話し、那須の雑木林からどんぐりを拾ってください。
地元のものならその土地の風土に根付くはずですし、耐寒性もあります。
苗は一坪に一本と考え約150本、予備を含め200本程度が必要になると思います。

とりあえずはこのサイトでブナ科を学習してみてください。
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/fagaceae/fagaceae.htm

たちつ 【近畿】 2007/01/05(金) 02:14:35

ドングリも落果しているものは虫が齧っているし、撒いてもダメ(直ぐに虫が齧る)、栗拾いよろしく、シートとか傘で受けて、簡単に・浅くてもよいので、土に埋めないとダメ。横着すれば、芽生えの確率が大変低いものです。ドングリの宿命。 簡単に無造作に沢山生える気もしますが、なかなかどうして、自然界では、そのように甘いものではない。
落果して、3日もすれば、虫が齧る。虫さんも下で待ち構えていますよ。 クリなら、イガイガが弾いた段階でもうすでに虫が齧っている。
クリは拾ったら、直ぐに冷凍するか、調理することです。一日据え置けば、味が変わるし、変色する。3日も据え置けば、虫食い粉を吹く。クリの虫の裁ちが悪いのは、一つ齧ったら、そのまま居ればよいものの、直ぐに隣の新しいクリを齧りに行く。つまみ食いがお好きです。行儀が悪い。どなたか躾をしてあげてください。<(_ _)>


cat 2007/01/05(金) 12:35:32
ドングリ
秋に落ちた直後に拾い、水に入れて沈んだものなら発芽率は高いですが、
乾燥に弱いので、今の時期だと発芽率は50%程度以下でしょう。
発芽可能な条件下にあるものは、秋のうちに既に根が伸びているはずです。

その他に生長速度の速い樹木としては、ホウノキ、キリ、シラカバ、カラマツなどがありますね。

楠木、肉桂、ヒイラギなども大丈夫でしょうが、成長速度が遅いので大きな樹を植えないと木漏れ日を楽しむレベルにはなかなか到達しないと思います。

06年(有りがとうございました) 2007/01/06(土) 08:25:05
そう言えば、公園に行きますと既に芽が出ている苗があります。
どうせ大きくなる前に抜かれてしまうので、それを育てても
良いのかな。
でも只抜いて植えても駄目かな。

やはり、現地で超辰した方がよさそうです。

色々とご意見頂きありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター