ミニバラの消毒に酸性水?

[園芸相談センター]の過去ログです

アスカ 2006/10/29(日) 14:27:56
小さいうちに購入したミニバラが40センチほどに大きくなり次々と赤い花を咲かせています。
主にうどん粉病に悩まされていますので、白いところを見つけてはベニカDXスプレーをかけています。
ミニバラの消毒に電解酸性水も良いと聞きましたが、幸い家にもあるので使ってみたいと思います。
その場合水遣りの際に消毒を兼ねて全面にスプレーで散布すればよいのでしょうか?
又木酢液の原液もありますが通常ですと1000倍に薄めてとあるのですが、消毒特にうどん粉病対策にはどの程度に薄めるのが適当でしょうか?
それと普通の花用の土に植えてあり、肥料もハイポネックス等を使っていますが、やはり専用の土や肥料を使えば害の発生は軽減できるものなのでしょうか?
沢山の質問ですがよろしくお願いいたします。

りっこ 【関東】 2006/10/29(日) 16:39:45
電解酸性水というのは酸性度はどれくらいですか?強酸性水なら消毒は可能ですね。もしそうなら必ず強アルカリ水と交互に使用することが重要です。消毒用の酸度がなければほとんど効果は期待できません。当方のは塩をいれて分解し、次亜塩素酸ナトリュームを精製すると記憶しています。同じ方式のなら大丈夫です。これでうがいややぶ蚊にさされてときや怪我の消毒に用いています。勿論野菜類の消毒にも利用しています。「専用の土や肥料...害の発生は軽減」は関係ないと思います。人間と一緒で樹勢や草勢の体力がおちると病気にかかりやすくなります。うどん粉病も体力が落ち始めた頃に発生が多くなります。

アスカ 2006/10/29(日) 17:16:55
りっこさん早速のご回答ありがとうございます。
同じものだと思います。
塩を入れて分解していますので。
強酸性水は確か院内感染やアトピーにも使われると聞いております。
生成した強酸性水はスプレー容器に入れて全体にスプレーする方法でよろしいですか?
水遣り同様に土にもあげた方が良いでしょうか?

りっこ 【関東】 2006/10/29(日) 17:56:29
スプレーで大丈夫ですが前述したように1週間ほどして強還元水で中和すると酸により葉やけを防ぎます。参考書物「電子の力で無農薬を実現する強電解水農法」 河野弘著 農分協 があります。とても参考になりますのでお勧めです。電位差で病原菌を叩きますので無題です。なんいでも利用可能ですが、一部弱い植物もあるようですのでいきなり最高のレベルでは使用しないほうが賢明です。クラスターが小さいという宣伝文句がありますがこれは科学的に照明されていません。よくHCで無料の飲料水(電解水)を提供して、クラスターの話をしていますがあれはうそですね。クラスターを計ることは現在の科学ではできないようです。書物を見ているとバラが掲載していました。「バラはとくに耐性が極めて低く、生育初期でph2.8、その後ph2.7より強くならないようにする。」という注記がありました。花弁類は注意が必要です。

R・ひろき 【関東】 2006/10/30(月) 05:32:26
 こんにちは。

>それと普通の花用の土に植えてあり、肥料もハイポネックス等を使っていますが、やはり専用の土や肥料を使えば害の発生は軽減できるものなのでしょうか?

 肥料については、できれば、バラのものをお勧めします。
 バラ用は、お値段が高いこともあるので、買いにくいかとは思いますが、実際にやってみたところでは、ものによっては、うどんこ病を吹きやすくなったことがありました。お値段の高い肥料のなかでも、バラ用でない場合、やや出やすいこともあります。
 これと決めず、幾つか使ってみて、合うものを使ってみてはと思います。

 バラの場合、うどんこ病の出やすい時期に、比較的窒素分の強いものを与えると、酷く出ることがあります。その点もちょっと気をつけてみてください。

 また、元気に生育していても、うどんこ病が酷く出る場合があります。このへんは他の植物と違うかもしれませんね。

 ミニバラも、草ではなく木なので、もし、ミニバラのためだけに土を買う機会がありましたら、バラ用のものを買われたほうがよいと思います。ほかの土がだめということではないですが、買う機会があればということです。


 酸性水については、バラの酷いうどんこ病に、どこまで効果があるのかは、実際のところ、使ったことがないのでよくわかりません。
 それの補助的に、何かスプレーを使うときは、できれば、今お使いのベニカDXスプレー以外に幾つか買って、順番に使ってみてください。

 また、白く粉を吹いた部分は、軽くぬぐってから噴霧したほうが効きが良いです。

アスカ 2006/10/30(月) 21:34:29
[[解決]]
りっこ さん R・ひろきさんありがとうございます。
たいへん参考になりました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター