シマトネリコ;株立と単立の作り方
九年母
【九州】
2006/10/13(金) 09:56:56
シマトネリコについて、株立ちとか、単立ちの言葉を見聞しますが、両者の違いを教えてください。また、素人でもできる苗の作り方と時期も教えてください。 現在、4mくらいのシマトネリコ(路地、現在実あり)をもっています。
植木屋 園主
[URL:http://members.aol.com/Oujien/]
2006/10/13(金) 20:49:43
こんちは〜♪
>株立ち
これは根元が一本ではなく地中から数本(3本以上)幹が立っている様子の木型です
>単立ち
株立ちに対して単幹立ちと云いますが普通の木型で、根元から芯に至るまで一本の幹で成り立つ木型です
シマトネリコの苗作りは
今種があるとの事ですが茶色になってましたか??
緑の濃い色だとまだ充実していない確立がありますが(発芽不良)??
とりあえず実生の順序です
種自体が翼果ですから翼の部分を揉み解すようにして粗方取り去り
直ぐ園芸用度なら何でも結構ですから播種してください!
被覆土は少し種が隠れる程度の薄めにして散水して乾いたらまた散水で春先になると芽吹いてきます(散水後に種が表面に出ないように静かに散水です)
株立ちの木型の中にも、根は一本の木でありながら地際から切って新たに数本以上を芽吹かせて株立ち状に仕立てた物を「本株」と云います
コレ↑に対して最初から数本の苗を寄せて仕立てた物が「寄せ株」となります
(芽吹かせるのにやや難点がある種類のモミジ、シャラノキ,ヤマボウシなどに見られます)
>素人でもできる苗の作り方と時期も
シマトネリコの寄せ株仕立てが一番簡単に出来るかと思います
コレは種を今最初から播種するのを10.5cmポットなどに蒔き、発芽させてそのまま株立ち状に仕立てる物です
種を20粒程度を10.5cm程度のビニールポットなどの真ん中に集めて蒔いてそのまま発芽育成するものです
発芽年度はそのままの鉢で育成して次年度に鉢換え(露地植え)して順次大きく生育させます
その間に生育の良いものだけを最終的に目安として3〜5本立ちの株をめざして
気に入った幹だけを残して他の弱そうな幹は切り捨てます!
九年母
2006/10/14(土) 13:09:00
植木屋園主さん、懇切なご指導ありがとうございました。
翼果の翼の部分は黄緑、果の方は緑です。
枝になったままですので、しばらく成熟するのを待つて、収穫してまきます。
追加質問2件です。
無数(何千?)の翼果がついていますが、それが自然落果すると、発芽するでしょうか?
植樹して5年目に、はじめてシマトネリコの翼果ができました。今後は毎年できるでしょうか?(裏年がある?)
植木屋 園主
[URL:http://members.aol.com/Oujien/]
2006/10/14(土) 22:18:58
九年母さん、こんちは〜♪
>翼の部分は黄緑、果の方は緑です
やはりチョッと早いかな?全体が黄ばんだ感じなら何とかいけますけど
何粒か自然に落ちるくらいの時が一番種が充実しています!
>自然落果すると、発芽するでしょうか?
先ず無理だと思います
私の所も大きいのがありますが周囲に自然発芽したのは先ず見ないようです
やはり翼の部分を取る(傷を入れる)などが発芽促進の秘訣だと思いますよ、コレ企業秘密です(^m^;)
>今後は毎年できるでしょうか?(裏年がある?)
たぶん毎年出来ると思いますよ〜♪
私の所のも4年目頃から種が着き始めてます
その後は余程の事が無い限り多少の差はあっても着いています♪
九年母
2006/10/15(日) 10:12:10
[[解決]]
植木屋園主さん;企業秘密ぎりぎりのところまでノウハウを教えていただき、恐縮です。
指針にしたがって、種をまき、発芽させるよう挑戦します。 深謝。
園芸相談掲示板@園芸相談センター