上へと伸びない

[園芸相談センター]の過去ログです

リュウヒ 2006/10/13(金) 09:48:45
教えてください。
庭に植えてある、キキョウ、ミヤマホタルカズラ、ホトトギスなどが、上へと伸びずに、地を這うように伸びてしまっています。
これは何が原因なのでしょうか。陽光が足りないのでしょうか。小さい庭ですが、南向きで比較的明るいと思いますが。
原因と対処法を教えてください。よろしくお願いします。

中村 2006/10/13(金) 11:59:55
ミヤマホタルカズラはもともと匍匐性が強い物と思います。
我が家のも這っていますが、蒸れて下葉が枯れたり、ダンゴ虫の棲家に利用されたりしてます。
枝垂れるのを利用してハンギングにもしています。

キキョウは在来種はスクっとしていますが最近の物は鉢植えにもいい様にか背が低い物多いですね。
そういった種類のキキョウではありませんか。

園芸侍 【関東】 [URL:http://plaza.rakuten.co.jp/engeisamurai/] 2006/10/13(金) 21:19:34
キキョウの自生地を2回見たことがありますが、
いずれもススキなど他の草に埋もれるようにして生えていました。
そういうわけで、単独でキキョウだけを植えると倒れてしまうと思います。
こちらに私が撮影した自生地の画像があります。
http://plaza.rakuten.co.jp/engeisamurai/diary/200608100000/

また、ホトトギスは私の地元に自生地がありますが、
渓流に沿った岩場に垂れ下がるようにして生えています。
なかにはほとんど垂直またはオーバーハングした場所にも生えています。
ホトトギスはもともと弓なりに茎が湾曲する性質があります。
したがって、庭に植えても茎が倒れてしまうのは自然な現象です。
鑑賞上気になるようでしたら支柱を添えるしかありませんね。
自生地での姿を知ることは栽培のヒントにもなります。

たちつ 【近畿】 2006/10/14(土) 02:53:48

雨風で倒れているような気がします。

原因は、
土が硬いので根茎がシッカリと生えない。

低く咲かす方法。(農薬処理を除く・矮性種も除く)
キキョウは、球根が大きくなれば(年々大きくなる)茎も太くしっかりしてきます。最初は耳掻きの太さと小さいですが、大きくなれば、15cm以上になる。深く埋め直す。客土寄せ土する。開花一ケ月前に半分に(20cm程度)に刈り込む。陽射しが一方向だと茎が傾いて、重みで倒れる。
低い庭木の近くに植えると風が防げます。

ホトトギスも、予定開花前1-2ケ月前に、株元で刈り込めば、草丈低く咲きます。応用して、株の真ん中をそのままにして、端回りとか前面を刈り込めば、棚田状になって、お互いに支え合います。
これも群生させたほうが、倒れない。

支柱も良いですが、いちいちと立てられないし、縛っては不細工となる。

できるだけ、密植すると良いかも。

私は、コンパクト派ですから、どの植物でも、開花前に刈り込む癖があ
ります。といっても、河原ナデシコだけは、ステンの針金で低い囲いを
しています。プラ柵は格好が良いですが、すぐに風化破損してしまいま
す。

ホタルカズラは育てていないので不明。

http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/miyamahotaru0.htm
カズラ = 蔓 ツル の意味ですから、匍匐する・這う。
ミヤマ = 深山 山奥 山地系植物の意味。
ホタル? = 蛍 蛍に似る。蛍が止まる。蛍が飛ぶ頃に咲く。蛍のよう
に輝いて見える。の意味ですが、どのように輝くのか観ないと解らない
案外と癒す・ほっとするの意味のようにも理解される。
英名は 青色リンドウ って云うらしい。エキザカムと混同しているような感じ。
 



リュウヒ 2006/10/19(木) 20:22:28
[[解決]]
中村さん、ミヤマホタルカズラをハンギングにしていらっしゃるとは。ということは、上へと伸びるものではないのですね。キキョウは、種を知人にもらったのでわかりませんが、背の低いものなのかもしれません。ありがとうございました。

園芸侍さん、我が家のホトトギス、まさに弓なりに茎が湾曲しています。そうとは知らずに、、、。とっても納得です。ありがとうございました。

たちつさん、とても専門的な、そしてわかりやすいご回答ありがとうございました。確かに庭の土が固いかもしれません。
キキョウもホトトギスも開花以前に刈り込むのですね。そして密生させる。がんばってみます。

皆様、とても参考になりました。本当にありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター