しだれ桜の剪定

[園芸相談センター]の過去ログです

畠中敏彦 【九州】 2006/09/29(金) 20:20:59
この春、植えたしだれ桜が2mほどの高さになりました。
枝がブヨブヨに垂れて(しだれ桜だから当たり前ですが)、不安定な状況なため、支柱で固定しています。
ついては、このまま手を加えず成長を見守るべきなのか、それとも剪定が必要でしょうか。もし、剪定するとすれば、どのようにすればよろしいのでしょうか。どなかたよろしくお願いいたします。

cactus 2006/09/29(金) 21:36:26
畠中敏彦さん、剪定と言う作業は口で説明した程度では理解が出来ない
んです。ここで詳しく書いたとしても、何を言われているのか全く理解
が出来ないって事も良くあります。実物を見ればココを切って下さいと
説明が出来ますが、それも無理がありますよね。

悩まれて質問をされるのに無責任な発言かも知れませんが、書店に行か
れて剪定の本を購入され、良く読まれて見て下さい。
時期的には1月から2月の厳寒期が適切で、切口にはトップジンMなど
の保護剤を塗る事は忘れないで下さい。ウメやサクラもバラ科ですが、
サクラはウメとは違って切口が塞がりにくい性質があり、切口から雨水
が侵入しただけで腐敗してしまいます。

畠中敏彦 2006/09/30(土) 10:05:35
cactusさん、おっしゃることはごもっともと思います。
一応、サイトや図書館の本で拝見しましたが、要領を得ず
つい、書き込みをした次第です。
さらに詳細に記述された文献等で調べてみます。
ご回答ありがとうございます。

cat 2006/09/30(土) 21:25:28
>枝がブヨブヨに垂れて、不安定な状況

これを気にしての「剪定」という発想ならば、不要です。
垂れ下がっている幹の先端や枝も生長するにつれて次第に起き上がってきて上向きになってきます。(若い細い先端や先端に近い部分のみが垂れ下がる)

畠中敏彦 2006/09/30(土) 21:32:03
catさん、ありがとうございます。
まさにおっしゃることを気にしておりましので、安心しました。
成長を楽しみにしております。

マックスパパ 【関東】 [URL:http://www.geocities.jp/e55amg_sinagawa/index.html] 2006/10/01(日) 15:07:31
私もみなさんと一緒で剪定不要と思います。
しかし枝垂れ系の樹木は落葉時期に、人の動線と関係し、顔や目に当たったりしますので、公園や街路樹で植える場合は大きめのものを植え、下枝は落としています。
http://www.geocities.jp/e55amg_sinagawa/page022.html
このページの一番下は、数年前に私たちが植えた枝垂れサクラですが、現在も剪定していません。
数年経過して、どうしても不要な枝を落とす程度が良いかと思います。

枝垂れ樹木は自然と形が整います。
素人さんは、下に向いた芽を残そうとしますが、特に若い時期は上芽を残してください。
ヤナギをイメージして頂けばお分かりと思いますが、魚が釣れた時の「しなった竿」のような感じです。
ウンナンオウバイ等も同様に、下枝、下芽ばかり残して育てますと「滝」のようにボリュームがなくなってしまいます。

畠中敏彦 2006/10/02(月) 06:59:58
マックスパパさん、参考にさせていただきます。

  ? 2006/10/02(月) 17:03:02
基本的には「桜」系はせん定が難しいです。
太い枝は休眠期に、間引く枝は夏期に処理します。
樹勢が弱い樹にはせん定しません。(木が弱るので)

垂れ系の樹木は、組織が弱いので、垂れるのです。
強い樹にしたいときには、支柱等を数年し、幹が堅くなるのを待ちます。

畠中敏彦 2006/10/02(月) 21:25:26
?さん、ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター