除草に塩水 を やめさせたい

[園芸相談センター]の過去ログです

名前はまだない 【関東】 2006/09/21(木) 11:00:54
栗を煮るまで間があるときに保存に使った塩水や、漬け物樽に残った
濃い塩水を、祖母が草の生えている場所に撒いてしまうのです。
曰く「草が枯れるから」と。
確かに塩水を撒くと草が枯れ、以後しばらく生えることはありません。
しかし、塩(塩化ナトリウム)は時間がたったら分解されることはありませんので
一種の土壌汚染を行っているのではと思い、自分は気乗りしません。

最近は祖母も体力が無くなり、塩水があると自分に「撒け」というのです。
「駄目だ」といってもいうことを聞いてくれず、終いには祖母が自分で撒いてしまいます。

何とかしてこのようなことをやめさせたいのですが、学がないため合理的な説明と説得ができません。
大正ヒトケタをうまく説き伏せる方法や学術的データなどをご存じの方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

名前はまだない 【関東】 2006/09/21(木) 11:09:48
追記

祖母が塩水を撒く場所は家庭菜園以外の場所なのですが、
雑草がやや混じっている芝生や、球根植物の植わっていそうな場所、
あるいはその近傍に撒くことがあり、がっかりさせられたり
ヒヤヒヤさせられたりしています。
そもそも「草むしり」と称して開花中の花や自然発芽した花の苗、
果ては自分が植えたものまで根こそぎ掻き取ってしまう人なので
扱いが難しいです。

紫苑 【関東】 2006/09/21(木) 11:50:35
こんにちは、名前はまだない様。
祖父を思い出して、おもわず顔がほころんでしまいました。

おばあさまの”草むしり”まるっきり家の祖父と同じでした。それはそれは冷や冷やドキドキものでしたよ。
でも、そんな祖父は朝早くから庭仕事に精を出したおかげ?かどうか92歳までボケる事も無く、真っ黒に日焼けした近所でも評判の元気なおじいちゃんのままあの世に旅立って行きました。
祖父が丹精した庭で、今私は癒されています。だんだん植えたものを忘れるなんていう所も祖父に似てきたかもしれません。
どうぞ、思いっきりおばあさまに楽しませてあげて・・というのは無理かしら?
私なら、例えば塩水の事なら、おばあさまがトイレにでも行った間に本当のお水に取り替えておくかな?

どうか、お庭を通して、おばあさまと楽しいお話が広がりますように・・・。

たちつ 【近畿】 2006/09/21(木) 12:27:22

ご老体は、経験による体験的知恵をもって、自信・信念を持っていますから、難しい。・・・・頑固とも、意思が強いとも言う。
更に、間違っていようとも、これしかないと思い込んでいるので、中々新しい考え・意見を受け入れようとしない傾向にあります。
更に、頭が衰えてくると過去の強い印象しか残っていない。其の限られた知恵で行動してしまいます。誤った、体験的経験値は、改善しにくい。
お祖母殿の行動を推測すると、質素節約型の面倒みの良い、真面目な働き者だったと想像します。気が付けばじっとしておられない人。

対策。
専用とするそこそこ広い場所を与える。(疲れるので近い場所。やきもちを焼くので一等地を与える。本人に選ばせる)
繰り返し繰り返し、しつこく教える。
貴方の先入観や期待度を見直す。(子供と思えば良い、常識ある大人と思うから気になる。還暦を過ぎれば年をとった、口うるさい、押さえ付けられない幼児と割り切る事。幼児なら自然に我慢できる。)
義母と嫁は昔から、職場が同じで職務も共通で一つしかないので、良く意見の対立がある。職場と職務を分ければよい。そして、お互いのことに感知しない・入り込まない暗黙のルールが必要。これが現実的には中々難しい。
連想させるような単語を使わない。話題を逸らす。
先が短いので、例え後30年健康であったとしても、短いという。
寝たきりになるより、随分とましです。

近所の園芸好きな、お婆殿は、自分で種を蒔いて、雑草と思い込み引き抜いている。それで、種が生えないといつも愚痴っています。
それでも、楽しんでいます。偶に大きくなった花苗をあげたりしています。本人は、発芽苗を引き抜いている事が解っていないので、それはそれで喜んで適当に遊んでいる。

三つ子の魂100迄 と諦める方が楽。

貴方の草花は、プランター・鉢植えに切り替える。妥協案もある。

度の過ぎた行動には、困ったものです。何でも大切に残しておく人も困りもの、反対に、何でも捨ててしまう人も居る。どちらも最終的に、使わずに捨てる事になる。私は、早く使って、早く処分するタイプ。
比較的、趣味・愛用しているものは、汚くても残しておきたいものです。いつかは使うだろう・無いと困るだろう等の真理が働くからです。



mutin 【関東】 2006/09/21(木) 12:44:28
 ざっと計算してみたのですが、漬物の塩水をまく程度では土壌汚染などという大げさなことにならないと思います。

 世の中には、海水が流れ込んでくるような畑や田んぼもあり、場合によっては塩分濃度が 1% にもなるようなところもあります。そんなところでも作物は育てることが可能ですし、また塩分を抜く方法は下記のようにさほど難しいことではありません。
http://www.pref.saga.lg.jp/at-contents/shigoto/nogyo/nougyougijutsu/engai/engai6.htm
 1% の目安は、1平方メートル当たり、固形の塩が数 kg というところでしょうか(推定値)。おそらく、そんな量にはなっていないと思います。雑草対策なら、この 1/10 の量で十分ですから、それ以上、塩水をまく必要をお祖母様は感じないでしょう。
 お祖母様の存命中は好きにさせておけ、などと書いたら、いささか無責任なアドバイスでしょうか。

たちつ 【近畿】 2006/09/21(木) 18:23:27

私も、海岸べりの畑はどうしているのか疑問で、一度聞いた事がある。
やはり、枯れたり・生育が悪いので、状況を診て、真水をかけて洗って
いる・薄めているとの事でした。最近は、道路沿いにパイプを引いて、畑毎に、蛇口がついているので楽になったとか。言っていました。
農業予算とか別枠であるらしい。田畑区画整理・農業用水とかの一部。



cactus 2006/09/21(木) 19:18:20
おばあさんを騙すようで気が引けるのですが、あなたが実際に塩水を撒
いている状況を見ないと、本当に撒いているのか疑われますよね。
水も塩水も見た目には変わらないので、おばあさんが見られている時で
も実際には真水を撒いて、後から除草剤をパラパラと撒けばその部分は
枯れるので、塩水を撒いたと思われるんじゃないでしょうか。

りん 【関東】 2006/09/21(木) 20:45:50
皆様本当に優しいです。
植木の問題でなくとも、いろいろあるのですよね!私も経験あります。
たちつ様のご意見の様に、大事なものをプランター、鉢植えにしたことを思い出しました。室内の大事にしていた”トックリラン”葉が優雅に下に流れて・・・ところがある日ワカメちゃん(サザエさんの妹)の髪型のように、オカッパ頭に切り揃えてありました。涙ぽろぽろ!
がまん!がまん!・・・ゴメンナサイね塩水を撒くことはまだ経験していませんので、・・・でも私より大変な悲しい思いをしていらっしゃる方が・・・本当に大事に大事にして育てているのに
・・・さぁ〜!皆様頑張りましょう!でもそろそろしっかりご自分の意見を言いましょうか!!!がんばれお嫁さん!

名前はまだない 【関東】 2006/09/23(土) 00:31:11
[[解決]]
皆様アドバイスありがとうございます。
塩水に関してはあまり深刻に考えず、適当にはぐらかすことにしてみます。
不本意ですが orz

塩分を抜く方法があるというのがわかっただけでも大収穫です。
どうもありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター