果樹の葉数について

[園芸相談センター]の過去ログです

りっこ 【関東】 2006/09/16(土) 00:09:35
よく桃、柿、梨など「1個の果実につき、葉が15〜30枚」などど葉数が書かれていますが、この葉数というのは実のついている枝のどこをさすのでしようか?鉢植えなどは実の付いている枝の数cm上を切断し、養分を上に行かないようにすることもあるようです。このときは葉は当然実より下部のほうを指すことになりますね。極端に言って1個の実の付いている20cm程度の枝に葉は1枚もなく他の枝には沢山の葉が付いているときなどは摘果していましたが、のこしても成長するものでしようか?当方の地植えの5年生の桃などではこのような状態の実が時折みられます。又、ネクタリンで1枝で鈴なりの状態の写真を見ましたが、どうみても葉数は足りないように思います。それとも樹全体の葉の状態で決めるのでしようか?よろしくお願いします。

まさる 【近畿】 2006/09/16(土) 16:30:01
私も、本に書いてあるそのような記事を参考にはしますが、
柿などは、暇もないし、売りに出すわけでもないし、自家用だから、自然落果するに任せています。
自然落果したあと、虫が中に入り込んで、他の果実に先駆けて赤くなるのを見つけた時は、全く食べられそうもないものは捨て、実の一部美味しいところを選んで食べて、残りは捨て、していくと、結果的に一果に付き15葉±3葉ぐらいになっているようです。
巨峰の場合は、一枝に二房ついても一房とし、非常に弱い枝の房は全て摘果し、べらぼーに伸びる枝は、成長を抑えるため、わざと二房残して様子を見、適当な時期に一房にする方針で、やっています。
しかし、今年は、枝先が折れて、葉っぱが5,6枚しかないのに、近所の枝から、あるいは幹から、栄養が来て、美味しい実が出来た房もありました。
むちゃくちゃ伸びる枝は、何回か先留めや脇目除去した枝について、うっかり二房残っていた枝が1本ありましたが、二房とも結構美味しい実が成りました。
むちゃくちゃ伸びる枝に一房付けてあったものについては、他の枝の実を全て収穫したあとでも、緑色のままで、結局、「いつまでも付けておいたら、葉の栄養が幹や根に蓄えられるのを妨げるのでは?」と思い、薄緑色のおおきな実がいっぱい付いたまま、房ごと切り取ってコンポストに廃棄しました。(いままで、実を大きくするために使った養分が無駄に捨てられたことになります。)
キーウイについても、同様の記述(何葉に一果ぐらい)がありますが、私は全く無視(構う暇がない。周囲は草ぼうぼうで近寄れない。葉が枯れてから、大きい実も小さい実も、まとめて収穫)しています。
営業用なら、きちんと守った方がよいでしょうが、自家用でしたら、あくまでも参考にして、臨機応変(気分次第?)で、ためしてみたら、自分と、その木に合った目安が見付かるのではないでしょうか?
とりあえず、口火を切りました。あとは、もっと詳しい人、同意見の人、異論のある人のレスを待ちましょう。

りっこ 【関東】 2006/09/16(土) 18:33:20
[[解決]]
まさるさん有難うございます。確かに臨機応変にそれなりの果数で葉を確保すれば収穫に至るというのは理解できるのです。(根から吸い上げた養分、葉が光合成で作ったものを樹勢と果勢に分配するわけですから)知りたいのは例えば適正葉数を10枚としたとき、果からみて枝の先端に10枚ほどの葉が必要ということなのか、又は先端5枚と近傍の葉5枚程度をあわせて考えてもよいのかということです。当方の保有している書物ではその辺の記述がなくネットでの検索でも見当たりません。

らんちゅう 【関東】 2006/09/16(土) 19:35:43
みなさんこんにちは
こちらでは お役に立ちませんか

http://www.h.chiba-u.ac.jp/soudan/kajyu/kiwi4.htm

私が昔 ユズで教えていただいた時は
木全体の葉数と実の数を葉果比というと 教わりました

しかし葉数を全部数えるなどという事は 非現実的で意味がありませんから 上記されているよう 一枝ごとの葉数との比率や 何センチ間隔に1果実 また一枝に1個など 果実の種類に分けて使用しているそうです

ユズの様な初期に落果の多いような物や上記のように葉数が増えていくものなど有りますので どの時点で葉果比を考えれば良いか解かりにくい物も有ります

また上記説明のように先端へ行くほど果実が小さくなる傾向が見られますので 単純に葉果比だけを考えても意味が無い物も多く存在します

ご指摘の様に日照時間等にも影響されますので 葉の数え方も地域的な変化が有ります 偏った実のなり方なども考慮に入れる必要が有るでしょう 

他の要因もあると思いますが 基本的にゆれ幅が大きい物ですから 細かな数え方が載せられないのでしょう 

りっこ 【関東】 2006/09/16(土) 20:53:37
[[解決]]
らんちゅうさん有難うございます。間違って解決マークがついてしまいました。あまりきにせず全体の葉果比が適切のようですね。某有名苗木店の通販カタログにヒラツカレッドが垂れ下がった1枝に9個の結実した写真が掲載されていました、先端部は6枚くらいの葉があり9個の実はびっしりとくっついており見事なものです。実の大きさは対象物が葉しか無いので推測ですが、葉の半分ほどの径のようです。これはまさしくその枝のみの葉数ではないようです。果樹ごといろいろ試して見たいと思います。

まさる 【近畿】 2006/09/17(日) 21:36:46
解決後の書込で、済みませんが、
園芸店や苗木店で販売している果樹の苗は、
購買意欲をかきたてるため、プロがノウハウと労力をつぎ込んで、
苗木の大きさの割には、実がいっぱい付いているようなものを、
売っているのではないでしょうか?
(花木についても、花だらけの苗木とか・・・)
それで、ついつい衝動買いして、自分で育ててみると、
次の年はさんざんな目に遭い、
数年後に、本来あるべき姿に落ち着くのだと、私は感じています。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター