スパティフィラムの花の色について

[園芸相談センター]の過去ログです

栗かん 【東北】 2006/09/09(土) 10:16:12
生育環境:夏場はベランダの日陰
水遣り:一日1回(水切れはしてないと思います)
追肥などはしていません。
ある時期から仏炎包が白では無く、緑色(葉と同じ色)になってしまいます。
白い仏炎包ができなくなった理由や、今後生育するに当たり、注意するべき点、等を教えて頂きますよう、お願いします。

エミ子 【四国】 2006/09/09(土) 13:06:16
こんにちは
私も、このコーナーで色々教わってきました。
その私が回答するのもなんですが・・
スパティの花が終わりかけると緑色になってきます。
見た目にも悪いので切っても良いと思いますよ。
最初から緑の花は咲かないと思いますので・・(新種があれば別ですけど

エミ子 2006/09/09(土) 13:12:11
ごめんなさい、途中で、送信してしまいました(:_;)
突然変異で起こった事でしょうか? 私も詳しく知りたいですね。
最初から緑色してるのでしたら、詳しい回答者さんがたくさんいらっしゃるので、もう少し待って見てはいかがでしょうか・・

園芸侍 【関東】 [URL:http://plaza.rakuten.co.jp/engeisamurai/] 2006/09/09(土) 18:45:28
 スパティフィラムの花(仏炎苞)が時間が経つと緑色になるのは自然な現象です。なんら異常ではないので心配なさる必要はありません。スパティフィラムの野生種の中には、最初から仏炎苞が緑色のものがあります。私の持っているアンスリウムは白地に赤のスポットが入る品種ですが、時間が経つと緑色になるので、サトイモ科の植物に多い現象ではないでしょうか。

栗かん 【東北】 2006/09/11(月) 22:57:00
色々教えて頂いて、ありがとうございます。
自宅のスパティは特に新品種という訳では無いので、花の終わりになったのが原因かと思われます。
ただ、大好きな花なので・・・
逆に年中白い花が咲く環境などご存知なら教えてください。
よろしくお願いします。

ばんざいうさぎ 2006/09/12(火) 12:03:03
仏炎苞は花ではなくガクの部分にあたり、花が老化してくるにつれて緑になってくるものなので、おなじものがいつまでも白く・・・というのは無理ですね。もし花が受粉していて実ができてくるとなお無理ですし、そちらに栄養が取られて新しい花が作られづらくなります
緑になったものは早めに切り取って、新しい蕾が上がり易いようにしてあげてくださいね

スパティーは観葉植物になっていますが、管理は土がちょっと湿り気が好きですね
土は観葉植物用より、普通の鉢花用の培養土、肥料も観葉植物用ではなく花の為のリン酸が多めの鉢花用のもの、比較的日当たりを好みますので直射日光に当たらない程度の明るい環境で、花が咲いてくれると思いますよ

みゅう 【九州】 2006/09/17(日) 00:27:07
私もスパティフィラムのホワイトレディ、メリー、斑入りを何年か育てていまして、園芸初心者なりにいろいろためしたのですが仏炎包を多くつけるには、
ばんざいうさぎさんもおっしゃいますように、リン酸が多めの肥料を与え冬季以外は屋外にだして葉焼けしない程度に遮光し日によくあて水も多めに与えましたら仏炎包がよくつきました。窒素が多いと葉ばかり沢山ついてしまいました。
室内では中々、仏炎包がつきにくかったです。緑になった仏炎包や痛んだ葉も切り取り、葉数も少なめのほうが、いい結果が得られました。

ちなみにメリー、斑入りは葉焼けしやすいですが
ホワイトレディよりメリーのほうが
仏炎包が沢山つきやすいみたいです。

屋外だとナメクジやカタツムリの被害によくあいますので
見つけ次第、捕殺しています。

栗かん 2006/10/22(日) 21:43:29
[[解決]]
エミ子さん、園芸侍さん、ばんざいうさぎさん 、みゅうさん、色々、教えて頂いてありがとうございました。おかげさまで、先日、白い仏炎包が一つつきました。これからは、アドバイスを参考に育てていきます。また、何かわからない事があったら教えてください。宜しくお願いします。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター