桜の害虫対策

[園芸相談センター]の過去ログです

こたろう 【関東】 2006/09/08(金) 11:02:31
桜に4月、6月、9月の3回毛虫が発生しました。夏に植木屋さんに相談したのですが毛虫をつなかくする薬はないとの回答でした。4月6月はそれほどひどくなかったのですが、現在毛虫の糞と思われる茶色の粒が大量に落ちてきて困っています。何か対策はないものでしょうか・・・。

  ? 2006/09/08(金) 12:46:49
全部捕まえて殺すのが基本です。
ムシが小さいうちは固まっているので、まとめて取ってしまいましょう。

ある程度大きくなると、分散するので、殺虫剤を散布するか、
成虫の捕殺しかありません。
つかなくする薬は無いけれど、殺す薬は沢山あります。

たちつ 【近畿】 2006/09/08(金) 16:15:03

幹が15-20cmと太ければ、幹にビストルの弾(座薬)を埋め込めば、2年程はケムシが居なくなります。
ケムシの名前は解りませんが、2種類降ります。(私自身が無頓着なだけ・それと、毛虫は桜にとって、必要悪なものと考えています。)
シロヒトリは、風で飛び散るので、近所迷惑ですが、大きい(7-8cm)毛虫は、真下落ちることはあっても、飛び散らない。昼の12時過ぎに樹から降りて来ます。なんとなく刺されれば痛そうな感じ。
ケムシは、葉が食事なので、生きるためには仕方がないですね。
こまめに消毒しない仕方がない。樹が大きいと、コンプレッサーで、消防自動車のように、吹き付けないと仕方がない。
中々近所の手前難しいものです。



マックスパパ 【関東】 [URL:http://www.geocities.jp/e55amg_sinagawa/index.html] 2006/09/08(金) 19:06:16
こんばんは!経験での話です。

東京でサクラの花が残っている時期に発生する毛虫。
確かオビカレハの幼虫(ウメケムシ)だったと思います。
これは、枝の分岐点にクモの巣のような白い巣を作るので発見しやすいです。
薬剤を散布するなら巣の中まで浸透するように・・・これが難しい!
それで直接樹木に登って、素手で除去します。

街路樹に多いプラタナス。
これが新しい葉をつけて落ち着いた時期に、アメリカヒロシトリの発生時期です。
先程のウメケムシと違って、高い場所に巣を作ります。
場所が高い為に、結局全体に蒔くようになっちゃうんですよね?
毛虫が薬剤に弱い、そして散らばらない早期散布しかないかと思います。

そして今の時期。
チャドクガやアメリカヒロシトリの2回目の発生時期ですね?
この2回目の発生は、毛虫に気が付くと・・・あっという間に広がっている!
そんな感覚で早いようです。
例えば、毛虫の糞が地面に転がっている・・・
そんな苦情が来て、現場を確認し、近隣へ薬剤散布のニュースを掲示する。
そして散布当日・・・毛虫はいない?なんて意外と多いんですね?

サクラの名所。そんな公園では半日で2トンも散布します。
川や池の近くの公園では、毛虫用の薬剤が魚毒性と関係ありますので蒔けません。
毛虫を食べる天敵(小鳥?)の多い公園では確かに被害は少ないです。
また、樹木に注射する方法。ハエ取紙のような、粘着性の罠で成虫を捕まえる方法。色々あるようですが・・・
いくつかは試しましたが、効果は少なかったです(あまりにも樹木が多いため)

住宅街では近隣との関係もありますので、時期を予測して早期発見。
そして人畜無害と言われている、製品も販売されています。
時期を予測して早期発見。そして早期対応。
薬剤散布に頼らず、色々試されたら如何でしょうか?

こたろう 【関東】 2006/09/09(土) 09:26:22
[[解決]]
みなさま、アドバイスありがとうございます。念願の庭付住宅でしたが、これほど虫に悩まされる事になるとは予想しておりませんでした。
そういえば4月〜6月頃は玄関の柱や塀にクモの糸がからんだフジツボみたいなモノがありました。それが毛虫の巣だったんですね・・・。
完全な除去は難そうですが、来年は桜の花を楽しんだ後もしっかりチェックしてケアしたいと思います(^^) 小鳥も集まるように雑穀も蒔いてみます☆
本当に参考になりました。ありがとうございました!

kumakuma 2006/09/10(日) 03:27:05
もう終わってしまっていますが、ロング松明で毛虫の巣を燃やす方法があります。
農薬も高いので参考まで。
昔はベンジン使ってましたが、発がん性がありますのでホワイトガソリンか灯油がお勧めです。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター