尺取虫?

[園芸相談センター]の過去ログです

困ったさん 【関東】 2006/08/30(水) 17:43:34
我が家の庭では、金目つげに虫がつきます。きれいな新芽を食べてしまいます。沢山葉が重なっている所があり調べますが、中は糞のような黒い粒状のものがあるだけで、なかなか虫には出会えません。しかし、良く観察しますと尺取虫がいるようなのです。なるだけ殺虫剤は使いたくはありませんが、どのように駆除したらよいでしょうか。

たちつ 【近畿】 2006/08/31(木) 07:03:44

本当に゛困ったさん゛です。
簡単に、言えば、手で取るか、農薬使うか、防虫ネットを張るか、引き抜くか、諦めるかです。
まず、手で取るのは、まず見つけられないでしょう。すべてを見つけ駆除することは不可能です。
猫・犬を飼っておられれば? よく判りますが、蚤を一匹見つければ、最低100匹以上います。手で捕まえるのは、せいぜい10-20匹です。これ以上の蚤はいないという状態で、犬猫を水に沈めれば、蚤の数は、ほんの一部しか捕まえていないことがよく判る・このようなもの。

農薬メーカーの味方をするわけではありませんが、園芸用殺虫剤は、生活害虫用の殺虫剤よりかは、きつくない。少なくとも、身近ではない。
畳(ジュータン)の上では素足・素手で触る・寝転ぶ。しかし金芽ツゲを枕にする人はいないし、食べる人はいない。農薬は、ほとんど乾けばおしまい。(食べたり、しゃぶるとかすれば別ですが)
ということで、スミチオンかマラソンを一週間間隔で2-3回噴霧したほうが早い。
農薬は、安全なものではありませんから、(怖がることも無い。)取扱説明書や効能書きをよく読みましょう。

他人が使った農薬付けの野菜は、怖いですが、自分の使った農薬ほど安心できるものは無い。少なくとも、身元がはっきりしています。
コンビーフやカレー(フォントボー牛骨旨み成分)などの牛肉汁加工品などは、何が入っているか解らない。昔から規制の対象外?。
と思いますが。



まさる 【近畿】 2006/08/31(木) 22:05:58
ホームセンターに売っているペンキ塗用の刷毛(刷毛の部分が柄と45度ぐらい傾いているもので、毛がこんもり、もっこりしているもの)に、石けん水。または、酢など(虫がいやがるもの)を含ませて、
順々に、枝をなでていけば、尺取り虫が、身動きするので、見付けやすいと思います。
あまり背の高い木なら、危ないので無理ですが、自分の身長程度以下なら、これでうまくいくのではないでしょうか?
枝に変身している虫が、下に落ちて雲隠れ(土トンの術?)されないように、風にない日に、ブルーシートとか、古新聞を、地上に敷き詰めてから、実行するのは、いかがでしょうか?

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/08/31(木) 22:56:26
こんちは〜♪
シャクトリムシを心配されているようですが(^_^;)
>沢山葉が重なっている所があり調べますが、中は糞のような黒い粒状のものがあるだけで
コレ葉が重なるとは一緒に2〜3枚巻いているって事じゃないですか?
葉の色が茶色で枯葉状態が広がっていませんか?
樹種がキンメツゲとの事でハマキムシの疑い濃厚だと思いますが(^^ゞ
殺虫剤散布がお嫌いなら手で捕殺しかないのですが。

まさる 【近畿】 2006/09/01(金) 08:18:46
さすが、植木屋園主さんですね、
こまったさんへ、
もし、葉巻虫を手で潰すのが気持ちわるければ、
剪定鋏で、葉巻状の部分を、葉巻と直行方向に、細かく切っていけば、全然気持ち悪くありません。
バラバラにならないように、葉巻状になっていない葉っぱ部分に繋がっている状態を保ちながら、刻むこと。
何枚もあるようでしたら、バケツなどを足下に置いて、次々にバケツの中に落とし込み、作業終了後に、1時間ほど水を張っておくか、または、庭の隅で、紙くずと一緒に焼却する。
これでOKです。(ビニール袋に入れて、きちんと袋を綴じ、焼却ごみ収集に出してもよい)

まさる 【近畿】 2006/09/01(金) 09:18:16
すみません。
私のやりかたを、書いただけですので、決して最善の方法とは言えないでしょう。間違っていたら、どなたかレスを入れてあげて下さい。
それと、私の場合、足下が平らで、ある程度の堅さがある場所では、いちいち、鋏で切らず、葉っぱごと切り落として足下に置き、踏んづけてから、スーパーのレジ袋などに入れ、最後は密封して、カラカラに乾いてから、庭の焼却スペースで焼却しています。

マーちゃん 【関東】 2006/09/01(金) 09:45:41
家の金目つげも、虫に食われました。
木を一つ一つ叩いて見たら、尺取虫でした。
叩くと虫が糸を張ったように落ちてきますので、それを殺しました。
それから二、三度スミチオンの散布をしましたら、
今では新芽が、伸び始めています。
時々木を叩いて、虫が居るかは確認しています。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター