巨峰の幹の表皮が二重になり網タイツをはいたよう

[園芸相談センター]の過去ログです

まさる 【近畿】 2006/08/29(火) 22:14:47
巨峰の幹の表皮が二重になり網タイツをはいたようになりました。
去年は気が付かなかったのですが、今年は目立ってきました。

このまま放っておいても良いでしょうか?
それとも、虫が住みつきやすいとか、その他の害があるので、剥がし取るべきでしょうか?

本日8月29日付にて、別件で写真質問しています。
それに貼付した写真にも、網タイツ状の樹皮の様子が写っています。
なお、その写真質問コーナーにて、
大事な枝ばかり虫に食われるのですぐ切り落とすべきか?
(早く処分しないと、幹にまで虫がまわる恐れがあるか?)
葉が枯れてから切り落とすべきか?
(葉から幹や根に栄養が行くあいだは、切らずに残すべきか?)
についても、質問させて頂きました。よろしくお願いします。

まさる 【近畿】 2006/08/31(木) 21:49:21
[[解決]]
皆さんに、ご報告申し上げます。

虫が入ったと外見上判定できる枝は、
伸ばしたい方向に、良い具合に伸びている枝でも、
背に腹は代えられず、「泣いて馬謖(バショク)を斬る」心境で、
本日午後、全て、剪定しました。
暑さも峠を越しつつあるようですし、少々剪定しても、
かえって、見た目が涼しげになりました。

剪定後は、葉っぱの間から空が見えて、明るくなり、
ついでに袋もみんなはぎ取ると、果実にも日が当たり、
美しく変容しました。
今までのように、れが完熟しているかと、袋を外して様子を見たり、
袋の下の切り込みから覗き見したりする必要もなくなり、単純明快です。
外見の良いものから、試しに一粒試食して、味の良いものから順次、
人様にあげたり、家族で食べたり出来て、好都合です。
袋の功罪について、まだ、よく分かりません。

皮が二重になって、外の皮が網目状になっているものは、
どう考えても、虫が住みつきやすいようですし、
栄養の補給ルートとしても役立たないようですので、
明日にでも、はぎ取ることにします。

果樹栽培の本は、何冊か持っていますが、
二重になった表皮は剥がすべきだという記載が無かったようですので、質問してみましたが、
質問するほどのことでもなかったみたいですね。
どうも、お騒がせしました。
自主的に「解決」とさせて下さい。

今後ともよろしくお願いします。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター