イチジク はっさくについて

[園芸相談センター]の過去ログです

ミカリン 2006/08/18(金) 00:16:23
このところイチジクの下葉が黄色く枯れかけている様に見えます。
何でしょうか
暑いからでしょうか 水はやっています。虫ではないようです。かみきりなどの・・・ 地植えです。西日が4時間ほど当たります。
また別の質問ですがはっさくの葉全部薄い黄緑色です(今年伸びた春枝だけ全部ですが 普通は時間がたってこい緑になると思っていましたが)去年は緑だったんですが。なぜでしょうか?またこれも急にこのところの暑さで葉やけしたみたいになっております。
かれている様にはみえませんが。なぜでしょうか?
また不思議なことに夏枝がでません。
地植えで植えて3年目です。以上3点お願いします。

オトシブミ 【東海】 2006/08/20(日) 15:31:48
 こんにちは、八朔の方だけちょっと。 趣味で畑隅と大鉢で各1本植えてまました。ネットではマイナー種、おまけに状況把握難しく、いいお話が出にくいでしょうね。参考になれば幸いです。
 葉の裏に、小魚の鱗のような、汚れと間違いそうなカイガラムシ見落としは無いですか、すす病の気配は無いですか。
 接木小苗からの3年目ということでしょうか、そうなら ひょっとして結実させてませんか、数は。
 日当たりを好みますが、大丈夫でしょうか、イチジクと同地なら西日はすごく嫌いだと思います。
 風当たりはどうでしょう、吹きさらしになってませんか 葉が大きい分影響大きく、幼木では特に調子を崩しやすいの感。
 有機質豊かな土ですか・水捌けは悪くないですか、樹冠範囲は根張り第一の配慮ありますか。
 気候は、どのあたりの地域でしょうか、先の越冬はどんな具合・凍結しませんでしたか。
 施肥状況はどうなんでしょう、当方植付け数年は年3〜4回くらいでいい調子です。
おまけで 丁度この時期、木の上下で葉色に差がついてませんか。葉焼けみたい、どんな風に?気になります。
 おそらく「これさえすれば」と言う解決は私には無理です。すごく大きくなる雑柑ですが、これは!という良苗は園芸店では少ない事もあり、樹力がつくまでは調子を崩しやすいですね。鉢でも5〜6年は樹力優先で育てると丈夫になります、面倒ですがね。

ミカリン 2006/08/20(日) 22:16:53
葉の裏に、小魚の鱗のような、汚れと間違いそうなカイガラムシ見落としは無いですか、すす病の気配は無いですか。
>ないですね
接木小苗からの3年目ということでしょうか、そうなら ひょっとして結実させてませんか、数は。
>そうですが花はまだ咲いていません。
日当たりを好みますが、大丈夫でしょうか、イチジクと同地なら西日はすごく嫌いだと思います。
>西日だけで5時間ぐらい日があたります。
風当たりはどうでしょう、吹きさらしになってませんか 葉が大きい分影響大きく、幼木では特に調子を崩しやすいの感。
>風とうしは良いと思います。
有機質豊かな土ですか・水捌けは悪くないですか、樹冠範囲は根張り第一の配慮ありますか。
>造成地で砂礫質の土ですが土壌改良はしました。範囲は幅半径30センチ 深さ50センチくらいです。ちなみに横に温州ミカン植えていますが同じように今年だけ夏枝が出ていません。
気候は、どのあたりの地域でしょうか、先の越冬はどんな具合・凍結しませんでしたか。
>奈良です。実家にもハッサクを植えていますがもう6mぐらいで
ぐんぐん育っています。実も鈴なりです。土はものすごくやわらかいです。実家も同じ奈良なので気候はokと思います。土かなー?
施肥状況はどうなんでしょう、当方植付け数年は年3〜4回くらいでいい調子です。
>ぜんぜんやっていません。実家もやっていませんが・・・
以上よろしくお願いします。

オトシブミ 【東海】 2006/08/21(月) 01:19:18
当地でも今年は、調子が良い年とは言えませんが。
1.半径30センチ・・・私なら樹冠より少し広めに毎年広げます。
2.施肥無しと言うのはどうなんでしょう、元々地力がそこそこある場所ですが、十数年物の現在 年2回 梅雨期と晩秋に合計2kg程の油粕と骨粉1kg近く使います。
 何とか収穫できるまで幼木の間は、様子を見ながらもっと分割して発酵油粕主体の施肥です(量はうんと少ないですが) 他の数種の柑橘も同様に育てました。春から初夏にかけ、新梢の成長に合わせて速効化成も数十g単位で使ってます。
 微量元素に起因する生理障害、これで葉の色が乗ってこないことも多いですよね。手元にプロの方に分けていただいた マグネシウム・鉄が主効成分という 物凄くよく効く液状サプリがありますが、高価らしく商品名等解りません(どなたか助けてくだされば幸いです)。ただ今回はそれ以前の基礎的な土とか肥料のような気がしてなりませんが。
 当庭先の金柑(とても大きい)も極少量の施肥で済んでます、地力にひたすら感謝しつつ樹冠範囲への堆肥入れは毎年欠かしません。
 これ以上は手に余ります、お役に立てばよいのですが。八朔大好き。

ミカリン 2006/08/21(月) 20:45:28
[[解決]]
有難うございました。
秋に肥料を与えます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター