ツルバラの棘の機能について

[園芸相談センター]の過去ログです

gardenfan 【近畿】 2006/08/02(水) 22:15:03
ツルバラの棘の働きについての質問です。

バラの棘って何の為にあるのかという素朴な疑問です

今年は何故かシュートが沢山伸びて壁のこちら側にグイィーンと延びたものもあって、出来れば手前に伸びたシュートの棘を取りたいのですが
取っても問題ないのでしょうか?

基本的に匍匐するバラのアンカーの役目と回りの植物への攻撃材料かと思いますが...

今年はツルバラの株元から1.5mの葉は黒点防止ということで葉を削除しています。シュートもしっかり出ていますので古株は既に削除しています。
そういう環境でしっかりとベーサルも伸びていますが、手前に伸びたシュートの立派な棘が気になります。2cm位あります。
人や犬が怪我しないように棘を地上2m位まで削除したいのですが、もともと棘の働きって...
取っても問題ないのでしょうか?

一度に取ると表皮を削ることと同じになるので2月程度で実施したいと考えています。

たちつ 【近畿】 2006/08/02(水) 22:52:38

別段問題は無いでしょう。
爪切りで摘むとか、皮の手袋をはめて、棘の横から指で押さえれば(上下ではなく左右に押す。親指の運動ですね。)、簡単に取れると考えますが・・・

棘の働きは、草食獣が葉茎を食べ難くしているものと思いますが。



ウミユスリカ 2006/08/02(水) 23:14:29
棘の機能は、大型草食獣による食害防御と、他の植物や同じ株のシュートの上に這い上がるためのアンカーの2つでしょうね。

名無しのバラ 2006/08/02(水) 23:41:01
肥料をやる時邪魔な棘を全部取っています。枝に傷も残らず、我が家では全く問題ありません。

R・ひろき 【関東】 2006/08/02(水) 23:43:36
 こんにちは。

 若いシュートの棘は、まだ緑色をしていると思います。
 緑色の間は、光合成もしています。
 また、棘を取ることは、怪我をさせるのと同じですから、なるべくなら、特に若い枝の棘は取らない方がバラのためには良いです。
 どうしても取りたい場合は、傷口から腐りこまないように、雨がしばらく降らない時を選び、

>一度に取ると表皮を削ることと同じになるので2月程度で実施したいと考えています。

 おっしゃるとおりに、ゆっくりと二ヶ月くらいかけてされると良いのではないかと思います。


 棘ですが、バラのもともとの野生種は、シュラブが多いです。
 シュラブローズ(野生)を観察すると、棘の使い方がわかります。テリハノイバラやロサ・ムルチフローラが野山でどのように茂っているかです。

>匍匐するバラのアンカーの役目
 匍匐しないシュラブやつるばらでも、自身で上っていくことはできませんが、ぶらぶらする枝を固定する役目は果たしていると思います。

りゅうべ 2006/08/03(木) 09:09:20
確かに細菌は傷口から入りやすいようで、切花にしても棘をとらないほうが持つ場合が多いですね。
傷つく分補修に養分が使われるのでしょう。

それ以外は問題ないんじゃないでしょうか?。
棘がないので動物や子供のいたずらに若干弱くなるかも?

ウミユスリカ 2006/08/03(木) 10:31:05
蔓にならない、立性の原種、たとえばハマナスを見るとわかりますけど、棘がかぎ状でなくてまっすぐな針状になっていますよね。つまり、こういうタイプのバラでは、蔓の這い上がりのアンカーやスパイクとしての役割が要らないので、防御の機能だけになっているとみなせます。棘が下向きのかぎ状になっている種類は、つる性の原種の野生状態での生態を引きずっているわけですね。

gardenfan 【近畿】 2006/08/03(木) 18:16:02
[[解決]]
皆様

沢山のご指導ありがとうございました。
今まで棘を取った経験がなく、来客やアホな愛犬が怪我しないようにと考えました。
たちつ様の爪切り作戦で棘全部ではなくて先だけをカットすることにしました。これが一番株への打撃が少ないと判断しました。今は夏なので棘全体を取ってしまうと大事なシュートが枯れる可能性もありそうなので...


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター