排水が悪くても育つ植物を教えてください。
hiro66
【九州】
2006/06/30(金) 21:56:00
園芸初心者です。宜しくお願いします。我が家の庭は排水が悪く、重そうな土です。苔もはえていますが、どんな花が育てやすいでしょうか?多年草で丈夫な花を教えてください。できれば常緑が欲しいのです。欲張りですね。笑。現在は菖蒲とあじさいがあります。
たちつ
【近畿】
2006/07/01(土) 08:28:10
・
排水が悪いということは、土が細かく(泥・粘土・粉土が多い)、硬く、有機質が少ない。
又は、地下水の水位が高い・凹地・粘土岩盤が歪になっている、風通し・日当たりが悪い。
これは、園芸のみならず、生活上にも健康的にも良くありませんし、建物も傷みやすくなる。不快虫雑菌の繁殖も多くなる・
採光・換気通風・排水乾燥に気配りしましょう。
改善策は、沢山ありますが、簡単な排水・乾燥に関して・・・・
安物の65cm網敷き2重底のプランターに植えて、沢山並べる。
並べ替えて、色々な組み合わせで演出でき、イメージチェンジが出 来る。安物のプランターは形が揃い・流行がない。
花壇を作って20-30cm程山高にして、台形状に土盛りする。
土は、表土5cm削ってその下の土(庭土)を利用する。・・・雑草の種 が毀れている為。
花壇の土は、自家製の庭土と川砂と腐葉土を1-1-1の等量を混合して 利用する。又は園芸用土と庭土を半々の混合用土を使う。
予算・時間・労力等それぞれの都合も有るでしょうから、春とか秋に少しづつ増やしていけばよい。
面倒なら、草を隅っこに捨てておいて(貯める)、何か植えつける毎に、一株につき50cmサイコロ角を掘って、土を解し、下に雑草や生ゴミを埋めればよい。例えスミレ一株でもタンポポ一株でも50cm角掘る。2株なら二つ掘る。その内に改善される。大抵は、必要最低限度の8cmのすり鉢状に掘るから、改善されない。すり鉢漏斗型はダメですね。台形に底程広く掘る。 家でも、部屋より大きい扉はない。有るとすれば、インチキスーパーの盛り付け皿ぐらい。家庭の皿は中央が深い。インチキ商売は中央が高い。このようなゴマカシをするから、万引きされて、+-チャラとなる。最近は、寿司でも・刺身でも、ラップが破れているところを観ると試食してから買うのだろうか。 (・・? 試食品でも勇気が要るのに、よくやるねぇー。時代の移り変わりには付いていけないよぉ〜。
ということで、一寸手間をかければ何でも植えられます。
・
hiro66
2006/07/01(土) 09:43:03
たちつ様 楽しいアドバイスを有り難うございます。爆笑。。。たちつ様は失礼ながら、本当に園芸がお好きでを楽しんでいらっしゃるんだろうなあ。と思いました。創意工夫と永年の経験豊富なご様子が目に浮かぶようです。私は初心者というより、思考と発想の転換をした方がよさそうですね。先ず我が家の土地ですから、嘆くよりもう少し可愛がってみたいと思います。。。やはり、愛情が大事。。。こつこつやってみます。それにしても貴重なお知恵を沢山いただいて有り難うございました。
mako(真愛おばさん)
2006/07/05(水) 03:52:12
こんにちは、
排水が悪い場所と言うことでしたら、ミントなどもいいと思いますが、残念ながら常緑ではありません。
日当たりはどうなんでしょう。
日陰なら排水が悪くても、比較的そういう環境を好む植物はあると思います。
日当たりがいいのでしたら、土を入れ替えるなどして土壌を改良するのも
ひとつの方法だと思います。
deepsea
【東北】
2006/07/05(水) 10:34:20
たちつさんの仰るように、今の土は忘れて、かさ上げか掘り下げで新しい土を入れるのが一番簡単です。余分な土が出てしまいますが...それが嫌でしたら土壌改良(石を取り除いて腐葉土などを入れる)ですが、これがまたは結構大変です。1坪1日かかりますね。はぁ...。
常緑ですか...熱帯、亜熱帯ならともかく、温帯、亜寒帯では簡単なようで難しい選択ですね。簡単にそれひとつでというなら針葉樹系でしょうけど、それだけじゃつまらないでしょうね。
木以外でないわけじゃないですが、例えば竹は鉢植えにしないと根をどんどん伸ばして手がつけられなくなります。
という訳で?春から順番に咲くように宿根や球根を植えてみたらいかがですか。
春はチューリップ、すずらん。初夏は今の菖蒲、あじさい。他にもギボウシとか。秋はちょっと思いつきませんが、宿根、球根で検索すると色々出てきます。(ありきたりですみません...)
いっぺんにやらずに、地図を書いて何処に何を植えるかプランを描いて、少しずつ植えていくと楽しみも大きいと思います。
こうのすけ
2006/07/05(水) 11:55:40
アスチルベ、ソープワート、勿忘草あたりどうですか?いずれも多年草で、水はけが悪い土地でもそれなりに適応します。
削除依頼
【関東】
[URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/]
2006/07/08(土) 05:47:02
ミント、ソープワートは地下茎で増えるのでもし植えるならそれなりの準備か覚悟がいります。特にミントは数センチの地下茎からも復活するのでうっかり庭全体に広がろうものならえらいことになりますのでご注意を。やり方次第では庭の一角を担う植物にもなりますね。
この記事は削除依頼中です
追加発言はご遠慮下さい。
おせっかい焼き
2006/07/08(土) 05:58:27
上のレスはハンドルネームを変え忘れただけの様ですので、次の方もレスを付けられます。
wow
2006/07/08(土) 10:25:44
土が固まっていて水はけが悪いのは、それほど致命的ではないと思います。うちの庭も水はけが悪い上に日照も3時間から半日程度です。最初は土は粘土のように固まっていて、穴を掘るのも大変なくらいでした。それでもめげずに、春と秋に花を植え替える時、花壇に腐葉土と発酵牛糞を大量にすき込んでいたら、3年くらいでさらさらの土になりました。
土は酸素が入らない状態が続くと死んでしまい、コケとシダくらいしかはえなくなってしまいます。改善する方法として理想的なのは、@耕して酸素を入れてやる A有機物として腐葉土や発酵牛糞を混ぜ込んで、それを分解するバクテリアや、バクテリアを食べるミミズを増やす B植物の根によって、微生物やミミズが生存しやすい環境を作る ことだと思います。
花壇以外の部分は掘り起こして砂をまぜ、日陰に強い品種の西洋芝を蒔いて、かなり強引に芝生にしてしまいました。
努力すればなんとかなるものです。あまり手をかけたくないのなら、そのままの状態で常緑の樹木を植えるという手もあるかもしれませんが、長期間色鮮やかに花が咲いている状態を維持できる樹木はない思います。
常緑でいつも花が咲き、どんな土でも育つ・・・そういう植物があるのなら、私も教えてほしいです^^;;
水瀬葵
【関東】
[URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/]
2006/07/08(土) 11:21:09
すいません
(・・;)
名前直し忘れてました.以後気をつけます。
mako(真愛おばさん)
2006/07/10(月) 08:18:08
すいません、ミントは地下茎で繁殖力が強いことを、うっかり
書き忘れました。
ミントを使うのであれば鉢植えなどにして飾るほうがベターです。
hiro66
2006/07/10(月) 10:48:54
[[解決]]
皆さん、いろいろご意見を有り難うございます。年中楽しみたいという欲張りの発想です。。。初心者なので、簡単に考えていましたが、簡単なようで難しく難しいようで簡単な場合もありますね。土地は下が岩盤のようで、造成して家が建っています。半日は日が当たります。
ミントですか。。。よく分かりませんが、実をいいますと庭の端にドクダミなら育つだろうと植えましたら元気です。。。皆さんが大変だと仰いますが、葉があり白い花もさきますね。冬は葉がなくなるそうですが。。まだミントの方が良かったでしょうか?笑。まだ大変さを経験していないので、分りませんが。抜くなら、早いほうがいいですね。迷っていますが。
少しずつ苔を耕し、腐葉土を混ぜ、アジサイとぎぼうしをと考えています。
アスチルベ、ソープワート、勿忘草も強そうですね。参考にさせていただきます。
仰る通り簡単に地図を書いて楽しんでいます。
皆さん分りやすいご助言を有り難うございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター