堆肥でマルチング
カバちゃん
2006/06/26(月) 10:02:16
薔薇愛好家の皆様こんにちわ
先日、動物園の無料配布で『ゾウ糞の堆肥』なるものを
貰って来ました
窒素0.97%りん酸1.01%加里1.07%です
この堆肥を使って薔薇にマルチングをしようと思うんですが
マルチングをする時に他の物を混ぜた方が良いですか?
例えばピートモスなど。。
宜しくお願いします
ハッピ−マン
2006/06/26(月) 19:16:10
カバちゃんさん、こんにちは。
ぞうさんのウンチでバラを大きく育てようよいう目論見なのかな〜?
マルチングは土面のカバ−ですよね。目的は保温、保冷、照り返し防止、泥はね防止、追肥の代わり・・・などだと思います。
ぞうさんの堆肥は肥料成分が含まれていますが、ご案内の組成は普通の成分等量肥料と同じですので多くのせない限りそれだけでマルチングと追肥肥料の効果はあると思います。ピートモスで酸度の調整が必要かどうかということだろうと想像しますが、これは土面に載せておくだけでは効果がほとんどありません。 バラに詳しい方の回答を待ちましょう。
犬塚信乃
2006/06/26(月) 19:22:48
カバちゃん、こんばんわ。
随分と良さそうなものをゲットしましたね。
昔から、山羊や馬の様な草食の家畜の糞尿は貴重な土壌改良資材でした。
象のような草食動物の消化器官を通過してきた糞尿で
作られた堆肥はさぞかし芳しい香りがするものと思います。
でも、私はバラにマルチングがどうしても必要だとは思っていませんので
その、多分優良な堆肥については冬の植替えの際に使ったら良いのじゃないかと思います
gardenfan
【近畿】
2006/06/26(月) 20:07:38
カバちゃん
象さん堆肥ですか。基本的には牛糞と変わらないのだと思います。動物園の排泄物の処理ですから完熟させていると思います。
しかしバラのマルチに使うのは辞めた方がよいと思います。
鉢植えだと窒素リッチになりすぎる場合が多くなりますし、地植えでも同じですがコガネムシの温床になる可能性が高くなります。
使うのであれば地植えで冬の元肥えとして溶リンなんかと一緒に株回りに埋めることでしょうか。
M2
2006/06/27(火) 02:31:16
水分が多いと持って帰れないでしょうから、無いと思って書きます。
その、糞は排泄されて大体どのくらいたった物なのでしょうか?
尿は混ざっていたのでしょうか?(一緒に処理されていたのか?)
で、事情が変わってきます。で、私は前者が知りたいですね。今回は成分が書いてあって後者はそれほど濃い印象は受けてませんが、熟成度で変わってきますので、どのくらいった物か知りたいですね。
未熟のままであった場合、N飢餓を与える場合があるので肥料が余分に必要になる場合もあります。せめて、3ヶ月、出来れば半年、もっと良ければ1年熟成させた方が良いです。
あ、同じ物とは言えませんが、私が象糞を使った時は(熟成時に)茸が出てきましたので、その可能性もあります。植えている物によっては胞子が付くかもしれないので注意はしておいて下さい。
カバちゃん
2006/06/27(火) 12:16:24
皆様色々な意見をありがとうございました
実は。。マルチングについてお題を立ててこんな事を言うのもなんですが。。私もマルチングに関してはあまり興味が無かったんですが
先日、知り合いに勧められ購入しました薔薇用のキトサンは
堆肥でマルチしてからそのマルチにキトサンを振り掛けると
黒星病、うどん粉病その他色々を予防&治癒すると言うものでした
それで丁度良い時にゾウ糞堆肥を手に入れたので
ここで相談させて頂きました
今の私の薔薇はうどん粉病が少し落ち着いてきたところですが
黒星病がかなりの葉にみられます
見つけては切り取り、その後気休めに木酢液やニーム、月桃エキス
などを散布してるのですが
一向に治まらず。。どんどん葉っぱが上まで落ちてきそうになってます
いつか忘れましたが
堆肥が夏に熱を発して根が焼けたという話を聞いたことがあるんですが?
夏のマルチに堆肥は危険な物なのでしょうか?
それなら危険な思いもしたくないので。。
やはり冬の植え替えまで保存しようかと思います
ゾウ堆肥は乾燥してポロポロですが
いつの物で尿が混ざってるかどうかはわかりません
ゾウの他にキジやシカの糞も混ざっているようです
gardenfan
【近畿】
2006/06/27(火) 19:14:23
カバちゃん
>やはり冬の植え替えまで保存しようかと思います
EM菌かなんかでボカスと良いと思います。
>いつの物で尿が混ざってるかどうかはわかりません
ゾウの他にキジやシカの糞も混ざっているようです
動物園の排泄物処理ですから、中途半端な処理ではないと思います。
現物を持ち上げて臭いを嗅いでもほとんど臭わないような状態でないと動物園側も一般の人に分けないと思います。
黒点病については
春先に枝元から2−3葉はどうせ黒点で落ちるのだからと考えて最初に削除しています。最初というのは下の2−3葉を削除しても問題ないように枝葉が増えた状態です。
ですから今の時点では黒点の出ている葉の2−3上の葉まで削除されることをお勧めします。既に感染していると考えて下さい。
カバちゃん
2006/06/28(水) 17:13:11
[[解決]]
ガーデンファンさんありがとうございました
EM菌持って無いので。。今度購入してボカシてみます
葉っぱの件もそうしてみます
かなり株の高さが出てきたので今では可能です
またの時は宜しくお願いします
園芸相談掲示板@園芸相談センター