サントリナ・ロズマリニフォーリアの栽培の仕方
デージー
【関東】
2006/06/25(日) 16:45:07
先日ハーブガーデンを訪れた際、売店でとても香りが気に入りましたのでサントリナ・ロズマリニフォーリアという初めて見る鉢植えを購入しました。つい一日前に入荷したものとかで売店の人もあまり栽培法を知らないとのことでした。鉢のまま日当たりのよいところに置いて乾くと水をあげていたのですが3週間ほどたった今、下の方が茶色くなってきました。よく見るサントリナとは違ってラベンダーのような形をしています。花はまだ咲いていませんが少しすいたほうがいいのでしょうか?
ゆえ
【関東】
2006/06/25(日) 17:47:23
こんにちは、デージーさん。埼玉県在住のゆえです。
サントリナ・ローズマリー(Santolina rosmarinifolia)も、
基本の育て方は、一般的なサントリナ・グレー(Santlina virens)と同じで良いですよ。
ただ、梅雨時から夏場の蒸し暑さにとっても弱いので、
デージーさんがご指摘のように、少し枝をすいた方が良いです。
また、下葉も所々空くように、適宜、切り取った方が良いですよ。
蒸れたところから、変色し、症状が酷いときには枯れこむこともあります。
土質も草花用培養土より、排水の良い土質のほうが向いています。
水遣りも乾燥気味になるように、頻度を調整してください。
花後に、開花枝を刈り取ります。
私はサントリナ・グレーよりも、耐暑性が低いように感じています。
(家では2回挑戦して、いつも夏で弱りきり、上手く再起させられませんでした)
お日様好きの植物ですが、夏をできるだけ涼しくなるように、心がけてくださいね。
デージー
2006/06/25(日) 22:18:37
ゆえさん、早速いろいろ教えてくださってありがとうございます。結構栽培が難しい植物のようですね。少し様子を見て地植えにしたいななんて思っていたのですが、鉢入り娘にして、その時々で優しい環境に置いてあげなければいけないのでしょうか?耐寒性もあまりないのでしょうか?
ゆえ
【関東】
2006/06/26(月) 21:27:18
またまた、ゆえです。
まず、耐寒性についてですが、関東の平野部ならば、
何の問題もなく、戸外で越冬できますよ。
耐寒温度は、-10℃くらいと説明されていることが多いです。
地植えについてですが、風通しの良い木陰ならば、まず、問題なく育つと思います。
でも、そんなに理想的な場所をお持ちの方は少ないですよね。
現に、私の家は西向きなんですよ。
だから、サントリナ・ローズマリーを枯らしてしまったのだと思います。
ここからは、半余談なのですが…
耐暑性・耐寒性のない植物も、始めの1年目さえ乗り越えれば、
翌年からは、結構、楽に越夏・越冬をしてくれるようになることがあります。
なので私は、夏越し・冬越しに気を使わなければいけない植物は、
最初の1年目は鉢植えにして、ゆくゆくの定位置となる場所に置きます。
そして植物が、このままではかなり弱ってしまうかも?と感じたら、移動させています。
こうやって、置き場をしばしば変えても、弱りやすいものならば、
将来の定位置よりも、環境が優しい(植物により適した)場所に、ほんの少し近づけてやります。
その場所で、暫く経っても大丈夫のようならば、徐々に定位置に戻すように移動させてます。
こうして文章にすると面倒のようですが、そんなに大変なことではありませんよ。
特に夏越しに気を遣うものは、毎日の水遣りで、必ず、調子がいいか悪いかチェックなさると思うんですよね。
だから、異変を感じたら移動!位に思ってください。
サントリナ類は、地植えにすると結構、大きくなるので、
地植えする場所は、よく検討なさってくださいね。
地植えにしても枝空きや葉刈りの作業は、毎年行いますので、
そういう作業スペースの確保も忘れないで下さいね。
もともと、丈夫な植物です。
蒸れさえ気をつければ、放任でもよく育つタイプです。
あまり構えずに、気楽なお気持ちでお育て下さいね。
デージー
2006/06/26(月) 22:11:19
[[解決]]
ゆえさん!有益なアドバイスをたくさんいただけて感謝しています。上手に育てると大きくなるのですね。今現在の小さな鉢植えでも強く香ります、大株になったらどんなでしょうと想像します。まずは夏に可愛い花をつけてくれるのを楽しみに鉢の置き場所を工夫してみます。どうもありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター