金木犀の葉が枯れて落ちる
まゆこ
【北陸】
2006/06/25(日) 12:00:23
初めて質問させてもらいます。
タイトル通りなのですが、庭(西側)の金木犀(約2.5mで株立ち3本)の葉が半分ほど落ちてしまいはげているような状態です。
5年ほど前に植えたのですが、毎年花はつきました。去年の秋にもいい香りがしていたのですが、冬の間に葉が茶色くなり始め、暖かくなり始めると葉が大量に落ち始め枯れ木のような状態です。(葉のついていない枝はポキンと折れます)
しかし、新芽も出てきているので、木がスカスカ(葉が少なくて)です。
冬には雪が積もっていたので、凍傷!?根ぐされ!?などと考えては見たのですがわからず今後の対処法を教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
あと、雪つりの仕方なのですが、縄でぐるぐる巻きにするだけで良いのでしょうか?
うえ(兵庫)
2006/06/25(日) 21:18:51
こんにちは♪
雪つり(冬囲い)の仕方↓
http://www.komeri.com/howto/html/02000.html
木がスカスカの今後の対処法に付いては、
他の方からコメントが有ると思うのでお待ち下さい。
まゆこ
2006/06/27(火) 18:22:49
うえさんお返事ありがとうございます。
今年の冬には白竹を準備して雪つりしたいと思います。
たちつ
【近畿】
2006/06/28(水) 02:08:08
排水不良とか、通路で根を踏みつけているように思いますが・・・
雪吊は、防寒対策もありますが、どちらかといえば、積雪による枝折れ防止です。
兼六公園が有名。
枝枯れは、日当たりが悪いと樹の中枝は枯れたり、育たなかったりします。
新芽が出ていれば大丈夫でしょう。
葉がまったくなければ、今年の開花は望みにくいので、いっそうのこと、マルク刈り込めばよいかも。ついでに枝透かしも。
さらに、今の枝先(横幅)と株もとの中間付近を掘り返して、土を解し、腐葉土を混ぜ込んで株元を凸状山高にすれば、排水も促進され、株元に細い根が沢山生える。
寒暖乾燥には、かなり丈夫な花卉です。
移植するときに、重いので、裸根でゴロゴロと引きずって植えつけましたが元気に育っていますよ。
寒さも、冬には、防火用水の氷が厚さが30cmも張り詰める中部でも育っていました。
乾燥は、学校の運動場で、ほったらかしでも育っています。
運動場は暑いし、吹きさらしで冷たいし、乾燥していますよ。
只隅っこ。淵縁なのであまり踏みつけないし、雑草で土はフカフカですね。夏には乾燥して雑草も枯れている。
綺麗に見せる方法は、面倒ですが、花が少し色付いたときに、花上の新芽をすべて剪定すれば、キンモクセイの樹が真黄色になって、(緑いろが消える)見事です。
その後花が終わる直前に、大雨が降れば、今度は地表がまばゆいくらいに明るくなります。私はこれが好きですね。
香りもすきです。
最近は、トイレの臭いがするという人も多い。困ったものです。(^_^;)
・
まゆこ
2006/06/30(金) 21:00:51
[[解決]]
たちつさんお返事ありがとうございます。
とても丁寧で適切な説明でわかりやすかったです。
まず、腐葉土を加える事から始めようと思います。
本当にどうもありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター