ハナミズキの剪定

[園芸相談センター]の過去ログです

あめ 【中国】 2006/06/14(水) 20:24:48
我が家のハナミズキが背は伸びないで横の枝だけ大きくなっています。
剪定しても大丈夫なのでしょうか?剪定時期は冬の方がいいですか?

マックスパパ 【関東】 [URL:http://www.geocities.jp/e55amg_sinagawa/index.html] 2006/06/14(水) 20:54:04
9月には花芽が見えます。
落葉した冬に花芽の無い不要な枝を取り除くように、剪定すれば問題ないでしょうね?

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/06/14(水) 23:20:00
雨さん、マックスパパさん、こんちは〜♪
チョッと補足で♪
>背は伸びないで横の枝だけ大きくなっています
ハナミズキをもっと背丈を伸ばしたいと言う事だと解釈しての説明です♪
この木の性質が親勝りの性質があり、一番上の芯より横に斜め上に立ち上がる枝が大きく伸びたがる性質があります!この状態なのではないですか?
横広がりの木型がお望みならばこのままで良いのですが
上に高く伸ばしたいのなら、今横に伸び上がる強い枝(脇枝)の先(成長点)1〜2節を剪定して切り詰めると芯が伸び始めます♪

えこ 2006/06/16(金) 09:10:13
あめさんのお宅のハナミズキと同じ状態の木をもっているので、質問させてください。
植木屋 園主さんのお話を読み、我が家の木も剪定が必要なんだと感じました。
すぐにでも剪定したいのですが。
家のハナミズキは地面から1.3メートルくらいの高さのあたりでタケボウキみたいに枝が5本くらいにわかれてしまっていて、みんないろいろな方向に曲がっており、どれが主になる枝ということがありません。高さがもう既に4メートルくらいになっていて枝がわっさわっさしている状態です。これでも花が一面に咲いて春はとても美しかったのですが、これからどう成長していくことやら心配になってきました。
園主さんの書いていらっしゃるように強い枝の先を剪定すると、家のような木でも地面から1メートルの辺りの幹が伸びてくれるという意味なのでしょうか。
それから成長点の1〜2節くらいのところまでの剪定でよいのでしょうか。枝別れした部分がそれぞれ伸びて、長い枝は3メートルくらい伸びています。こういう場合はもっと剪定した方がいいのでしょうか。季節は今でよいのでしょうか。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2006/06/18(日) 00:26:32
こんちは〜♪
先ずハナミズキは剪定を嫌うのが定説ですが
これは他の樹木では殆ど切った部分から直ぐ芽が出て伸び始めますが
ハナミズキの場合は切る枝は一本元枝の分岐している部分まで枯れるからです!
切る場合は要らない枝なら幹元から切る!(懐枝,立枝)
途中から必要な枝は分岐している所までにする!(小さくまとまる枝にする場合)

>みんないろいろな方向に曲がっており、どれが主になる枝ということがありません。
主になる枝は芯として作ってあげないとハナミズキは親勝りとなりたがります

>家のような木でも地面から1メートルの辺りの幹が伸びてくれるという意味なのでしょうか。えこさんのお宅のは既に4mとありますよね?
直立のハナミズキをお望みなら添え木をするなりして、ある程度直立に近く大きい枝から誘引結束をしながら幹芯(木の粗方の素性)を作ります
幹の通り(芯)が出来たら、その後枝を配りますがその時幹が無理して曲がっている部分の外側になる部分は枝が三股などに小枝が出ていると思いますので真ん中の枝を切るなどして短めの小枝とします

>季節は今でよいのでしょうか。
大きい枝を落として幹に直接陽が当るほどとなるとなると幹焼けを起こしますので
小さい枝先まで程度にして秋に落葉してからが本格的な剪定時期です!

えこ 2006/06/18(日) 21:09:41
園主さんのお話でよくわかりました。あめさん、園主さん、ありがとうございました。お互いに素敵なハナミズキに育てていきたいものですね。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター