ニチニチソウの葉がしわしわに・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

あどちゃん 2006/06/13(火) 17:43:36
最近植えたばかりのニチニチソウが、葉が内側に丸まり縮まってきています。
水が多いのでしょうか? 先週の土曜日に植えて、毎日水やり(花壇植え)ジョウロに1杯しかやってませんが。
それとも苗が悪いのにあたったのでしょうか? 
葉も花も虫に食われています。毛虫がいたのでそいつの仕業・・。一応なめくじとか虫殺しの薬、2種類まきましたが。葉が縮まってしまったらその苗は元気には戻らないのでしょうか?

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2006/06/13(火) 18:28:14
アブラムシやハダニなど養分を吸う害虫の可能性もありますね。
ただ植え替え直後とのことですから根がダメージを受けていたりすると一時的に葉が丸まる水切れの症状を起こすこともあります。
また、ポットから根を崩さずに植え付けると、元々ポット内だった根詰まり気味の土の部分だけ水の浸透が悪くなるのでやはり一時的に水切れの症状を起こすことがありますね〜。何にせよ、害虫が見当たらないならもう少し様子を見てはどうでしょう?

あどちゃん 2006/06/14(水) 12:33:31
水瀬葵さん、ありがとうございます。水切れなんですか? 根ぐされ起こして
いるのかと。今朝は異臭が漂っています。コバエが飛んでいるし。根が腐っている? 植えた時に猫よけのプラスチックのとげとげのやつを敷き詰めたんです。苗と苗の間にびっしり。花壇なので、水分が蒸発しなければいけなのが、それによって妨害されているのかな?と思い全部取り外しました。確かに黒いし、土の表面が隠れて状態がわかりづらいし。表面は乾いていたので水をやったのですが、土の中が蒸れているのかも・・・
苗自体はしょぼしょぼだし、縮みまくっています。もうご臨終ですかね?
全部が全部ではありませんが、殆ど全滅状態です。

VITA 2006/06/15(木) 15:49:12
植えつけたばかりとはいえ、花壇で毎日のみずやりは多いのでは?
また、水をやるときは雨のようにたっぷりとやってくださいませ。
じょうろに一杯は(多きさにもよりますが)植木鉢での感覚ですよ。
私はお天気が長くく続いたときしか、花壇には水をやりません。

異臭・・・なにか有機肥料とか使いましたか?
もしくは生ごみの再生とか。
臭い=何かが腐っているということですから、そのあたりに気になることがないようなら
根ぐされかもしれません。
植えてから一週間以内ですから、やけに早いように思いますけど・・・

植えつけるとき、根っこ崩しました?
そのままですか?
ポットの土と花壇の土の保水性に大きく差があるようなとき、たとえば
花壇は乾きやすく、ポットの土は乾きにくい、といったケースでは
周りの土だけ見て水をやると、実は根元はべちゃべちゃだったとかも
ありますよ〜。

あどちゃん 2006/06/16(金) 11:22:07
VITAさん返信ありがとうございます。植付け時は根はほぐしています。
有機肥料も特にはしていません。今朝見ると、昨日の大雨のせいか苗が生き返っています!!2苗以外は全部成長し、葉も戻っていました。ということは水が足りなかったのですねぇ。ジョウロのシャワ−口の方で水をやっていたので、根に届いていなかったのかもしれません。それとやっぱり猫よけは取った方がよかったみたいです。水遣りがとても難しいです。表面はサラサラに渇いているので、どうしてもやってしまうんですが。お天気が続くとというのは具体的に何日に1回のペ−スですか? 
花壇の大きさは80センチ×6メ−タ−位です。苗数は72。ジョウロに2杯
位でいいのですか? 1メ−タ−で12植えています。

水瀬葵 【関東】 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2006/06/17(土) 21:53:32
植物の根の張り具合や成長の度合いもあるので何日に1回というのははっきり言えないですよ〜。
土を軽く掘ってみて中が湿ってるならやらない。渇き気味だったらやる。そんな感じでいいのでは?
すくなくとも日々草は水切れの症状が先に出ますから見ていればみずやりのタイミングが次第にわかってきますね〜。

wow 2006/06/18(日) 21:26:46
水瀬葵さんのおっしゃる通りだと思いますね。「萎れてきたら水をやる」で、いいのではないかと思います。

鉢と違って花壇では鉢と違ってすぐに枯れるということはないと思います。植物が深く根を張るので、地表は乾いていても深い所から水分を吸い上げるからです。多少乾燥気味にすると水を求めてどんどん根が伸び、強くて健康な株に育ちます。水をやりすぎると根があまり成長しなくなり、少しの乾燥で萎れてしまうようなひ弱な株になります。

あと、本などに書いてある水や液肥をやる回数というのはあくまでも無難な目安であって、季節、日照時間、土の質、植物の種類によって変えてやる必要があります。例えば、本にはゼラニウムにもペチュニアにも「表面が乾燥したら水をやる」と書いてありますが、ゼラニウムは乾燥してから3日くらい放置しても大丈夫です。一方ペチュニアは乾燥して3日放置したら再起不能になるとかもしれません。つまり、最良の水遣りのタイミングは自分で試行錯誤を繰り返して探し出すものだと思います。

あどちゃん 2006/06/19(月) 12:25:49
水瀬葵さん、WOWさん、ありがとうございます。
神経質にならないように乾き気味でやることにします。
下の方の葉が黄色く枯れているのは1株に1.2枚あるのは気にしなくて
いいのでしょうか?

VITA 2006/06/20(火) 02:51:48
>ジョウロに2杯位でいいのですか? 

コレは、株あたり、ですか?
合計で、ですか?
天気の神様になったつもりで、たっぷりやっていただきたいのですが・・・。
花壇にジョウロではとてもとても間に合いません。
散水用にホースか何かあると便利だと思いますよ。

>下の方の葉が黄色く枯れているのは1株に1.2枚あるのは気にしなくていいのでしょうか?

その程度なら、老化によるものと考えられるかと。

あどちゃん 2006/06/20(火) 10:45:56
VITAさん、返信ありがとうございます。
ジョウロ2杯は合計です。土が水でひたひたになる位やるのですか?
めいいっぱいやるのですね。やる時は。今回の植替えの時、土に腐葉土を混ぜないで植えたので砂場の砂っぽくサラサラで乾燥しやすいように思います。
苗周りを腐葉土敷き詰めてみようと思います。
怠けないでホ−スを使うようにします。(ホ−スの片付けが手間で)


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター