ミニバラの葉が…

[園芸相談センター]の過去ログです

チビ助 【九州】 2006/06/07(水) 20:40:28
バラ初心者です。
5月始めに4鉢のミニバラを買い、育てています。購入してしばらくするとそのうちの1鉢の根元に近い葉が全体的に均一に黄色くなって落ち始めました。そして他の鉢も同じようになりました。
5月の半ばに新しくココポット仕様のミニバラを4鉢新しく購入しました。
そして、最初の4鉢も入れて全てを5号鉢に市販の元肥入りバラ培養土で植え替えました。ココポットは鉢ごと植えたのですが、最初の4鉢と同じようになってきました。
このままでは全部ダメになるのではと心配です。どうかアドバイスお願いします。

ちなみに…薬剤は10日に1回ほど市販のスプレー式のをかけています。肥料は植え替える前はハイポネックスを500倍に薄めて週1あげてました。置き場所は雨の当たらない軒下ですが、午後には太陽も当たります

R・ひろき 【関東】 2006/06/08(木) 09:12:01
 こんにちは。
 原因は幾つか考えられるのですが、たとえば、
(1)水やり
 乾かないうちに水やりを続けると、根が傷み、下のほうの葉が黄色くなることがあります。
(2)ハダニ
 雨のあたらない軒下ということなので、もともとそのミニバラにハダニがいた場合、増えてくると思います。ただ、均一に黄色くはならないことが多いので、今回は違うかもしれません。市販のスプレー剤は、ハダニに効果があるものが少なく、昆虫のほうのみに効くものが多いです。もちろん、スプレー剤の商品名がわかれば効用はわかります。
(3)肥料
 雨のあたらない環境で、ハイポネクスを週一回500倍は、やや濃いかもしれません。根が傷むこともあります。もちろん、500倍で何の支障もないことも多いですから、これが原因と特定はできません。
(4)新しい枝などが伸び出して、そちらに栄養が取られた。
 という場合もあります。このときは、下の方や、日陰部分から黄色くなります。
(5)日照不足
 一日3時間以下の場合は、ものにより(品種やミニバラの体調により)日照不足で落ちることがあります。
(6)生理現象
 下のほうの葉だけが落ちていくぶんには、とくに気にしないで良い場合があります。上に伸びていって、上のほうで葉数が確保できていて、株が元気な場合です。

 植え替えされたとのこと、ココポットも、そのまま植えるのか、取るのかなど、諸説あるようなのですが、水やりを注意してみてください。植え替え時に水を十分にやりましたら、そのあとは、なるべく乾いてからやってみてください。
 真ん中あたりのまだ黄色になっていない葉をひっくり返して、ルーペで見てみてください。ハダニがいるかもしれません。
 植え替えしたときに、根の様子が良くなかった場合などは、液肥や追肥はしばらく控えて、水やりに気をつけて、根の回復を待ってみてください。

 これを読んで、何か思い当たる節がありましたら、追記してみてください。

ちゃも 2006/06/08(木) 16:48:28
こんにちは。

R・ひろきさんの発言に、ちょっと失礼して付け足させて頂きます<(_ _)>

ココポットごと植えられたとの事ですが、ココポットのままで植え付けられた
方のトラブルは、多く目にします。

ココポットごとの水やりは、まず、ポットの中にかなりたっぷり。次にココポットめがけて水やり。一応ポットの外にも水やり。
と、念入りにせねば中々水が馴染んでくれないのだそうです。

後は、R・ひろきさんが書かれていますが・・・。
あくまで土の表面が乾いてから、上記のようにたっぷり与えると言う基本をしっかり、
されて下さい。

ココロ 【中国】 2006/06/08(木) 22:56:12
うちのミニバラも毎年そうなりますが、大丈夫ですよ。
せっせと黄色くなった葉をとりのぞいてます。
 ミニバラの場合葉が小さくて、あっという間に黄色の葉になってるから
しみがわかりませんが、これは黒星病だと思います。
黒星病はしみがでて、黄色くなって落葉しますが
ミニバラはそく黄色になるなと、実感します。

雨には当ててないようなので、そのまま雨の当たらない所で
スプレー式のは冷害がおきたりして、しょっちゅう吹けないので
サプロール乳剤とかを週2回ぐらい散布して
黄色い葉は取れるのは取り除いて、肥料もやっていると
新しい葉がでてきて、また緑の葉が増えてきます。

毎年黒星病との闘いですが、枯れた事はありません。
今がこの病気の多い時期なので、完全に病気をなくすのは
不可能のように思います。
気長にやっつけましょう。

ぽー 【関東】 2006/06/09(金) 16:10:07
「雨の当たらない軒下」に置いていて、購入1か月とか、半月ちょっとで黒星病が蔓延するとは考えにくいような。
買ってきてすぐ(環境に慣れるまで)は、私もよく下葉を落としますが、とまらないとすれば水管理や肥料に問題があるんじゃないかな〜。
R・ひろきさんがお書きのポイントをチェックしてみてください。

wow 【関東】 2006/06/10(土) 05:24:46
私のところにはミニバラは3鉢ありますが、その中で葉がちっちゃい
タイプのものは、日が当たらない奥の方にある、ひ弱な枝の葉が黄色く
なって落ちてしまいます。枝先の方から黄色くなるのですが、その葉を
とっても、さらに根元の方にある葉もどんどん黄色くなるので、枝ごと
根元から切ることもあります。ミニバラでも葉が大きめのものも
同じように管理していても、こんなことはありません。

ちなみに管理状態ですが、置き場所は日が当たる軒下。土は、使い古しの
プランター用土^^;;;(軽いふわふわ系)に約30パーセントの堆肥と
少量のマグァンプを混ぜたもの。ミズゴケ約1センチの厚さでマルチング。
肥料はハイポネックス1000倍を週2回。薬剤はオルトラン+ダコニール1000
+ダインを雨上がりに噴霧器で散布。(虫の発生や天候に応じて、2週間に
一回以下)。虫を発見したらスミソン+ダイン噴霧で即撃退、っていう感じ
です。これで、病気にもならず、虫もつかずすごい勢いでガンガン花を
咲かせてくれます。

ミニバラってデリケートなようで結構強いので(女性みたいとは言いません^^;;;)
下の方の葉が黄色くなっても全体が元気そうなら神経質になることはないと
思うのですが・・・。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター